FAQ

プティガトー : Do Fiyu

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Do Fiyu

(ドゥ・フィーユ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
2022/05방문2번째

3.5

~JPY 9991명

プティガトー

プレミアム飲食券の店舗検索をしたところ、
こちらのお店で、プティガトー・フールセック・
ヴィエノワズリー・トレトゥールを製造販売、
と掲載されていました。

久しぶりにヴィエノワズリーもいいなと思って
行ってみることに。

結局、行った頃にはヴィエノワズリーの
名称も忘れててケーキを数点購入。
1つ500円前後でした。高級です。

で、ケーキの写真もないので、2年ほど前に食べた
ソフトクリームの写真を添付します。
逆さのビジュアルが面白かったですが、
現在は機械もなくて販売してないそうでした。
____________

2014/10방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

パンもケーキも

バール街でケーキセットのチケットをもらったのでランチに行ってみました。
数年前から行ってみようと思ってたのですが、あまりに女性が多い印象で、
30代の男が1人で行くには抵抗があったので、今回も悩みつつ、
チケットをきっかけに行くことに。

今回のランチメニューは2種。
ポークパテのソテーと、白身魚の香草焼きがありましたので、注文は、魚の方を。

魚はタラかと思いますが、見た目として茶色が多いです。
もう少し粉を薄めにして火の遠し時間も短めの方がいいかなと。
下味の塩も、もう少しあるとタルタルに頼りすぎなくなると思います。

あと、パスタはケチャップの塩分が強く感じたので、
これも個人的にはもう少し薄めの方が好みでした。

ケーキはさすがに美味しいです。
個人的にはランチよりもメインに思えてしまうほど。

で、今回、チケットを使うことが出来たのですが、ランチでの利用のため、
また新しく同じチケットをもらって帰ってきました。
_______________________________________________

アキタ・バール街で利用しました。
今回のイベントでも珍しく、オードブル系かデザート系のどちらかの選択制となります。

「自家製ケークサレとガーリックフランスとサングリア」と、「ケーキとホットコーヒー、」
のどちらかとのことでしたので、お酒の付かない方をお願いしました。

ケーキは7~8種類くらいが用意されていて、「その中から選んで下さい」と言われたのですが、
自分で選ぶとなると20分くらいかかりそうな気がしたので、お勧めのを聞いて、
苺のを頂戴しました。

こちらはお洒落なお店なので店内には若い女性が多く、その中で夜の9時過ぎに
1人で苺のケーキをいただきましたが、なかなか美味しかったです。

期限付きでサービスチケットももらいましたので、1カ月以内に消費しに行こうと思いました。
_______________________________________________

去年、秋田市内の菓子店3社と、ノースアジア大学、秋田市が連携して開発・商品化した
スイーツ3種のうち、こちらの「こめろん」に惹かれたので行ってみました。

県産の米粉などを原料とした白い生地に、地場産野菜などのペーストを合わせた商品だそうで、
種類は「醤油」「味噌」「トマト」「カボチャ」「枝豆」の5種。各180円です。
今回は味噌だけが売り切れで買えませんでした。

原材料は、米粉、砂糖、卵、アーモンド、バターに、それぞれの具材を。
ペーストの味はけっこう強めで、「トマト」はケチャップ、「枝豆」は
ずんだスイーツの風味をけっこう感じます。
「かぼちゃ」は甘さが普通に合いますし、「醤油」は入っていると言われなければわからないほどで、
他社の塩スイーツよりも馴染みやすいと思えました。

写真が予想以上に暗くてわかりにくいですが、中のペースト以外は全て白いです。
マカロン風の商品であれば、色とりどりの鮮やかさも魅力だとは思うのですが、
そこは、あえて県産米の白さを表現したかったのかなと。
個人的には、ペーストを境に上下で色を変えて、それぞれの色を出しても面白かったなと思いました。
_______________________________________________

親戚へのお土産に、長方形のケーキを7個購入しました。全て、380円です。
申し訳ないですが名前は全て忘れました。

あげる前に包装を開封して写真を撮りました。デジカメにまだ慣れてなくて、
近距離のピントが全く合わなかったため、ちょっと離れてますがご容赦願います。
よければ雰囲気でご覧下さい。

お土産でして、自分は1つも食べてないです。後日、おいしかったという声だけいただきました。

同日、アトリオンで成分献血しまして、年始イベント中で、こちらのお店のシュークリームを
もらったのですが、それは写真の前にいとこの子に食べられました。すいませんが余談です。
_______________________________________________

パンを買いに行きました。こちらのパンは夕方にはほとんど売り切れてしまうので、
どんなのがあるのか前から見てみたいと思ってました。

ケーキほど種類はありませんが、パイ系のものと、ライ麦を使ってるものが多いです。
自分はライ麦ってよく知らないもので、パイ生地のを2つほど購入。

ピティヴィエ 250円。
ハートの形になっていて、中にはドライフルーツが数種。
かじるといろんなフルーツの香りや甘味が楽しめます。
ハートをかじるのが似合う年頃ではありませんがおいしかったです。

ショーソン ポム  220円。
たぶんアップルパイです。木の葉の形に焼き上げられてます。
中のリンゴは食感がほとんどないくらい煮込まれてますので、どちらかというとリンゴジャムです。

ちなみに、こちらのお店ではカードは扱ってないと言われました。現金のみです。

  • Do Fiyu - 白身魚 タルタル添え

    白身魚 タルタル添え

  • Do Fiyu - タルタル多め

    タルタル多め

  • Do Fiyu - 水やスープやシルバー

    水やスープやシルバー

  • Do Fiyu - おかわりが可能なスープとジャム付きのパン

    おかわりが可能なスープとジャム付きのパン

  • Do Fiyu - ケーキセット

    ケーキセット

  • Do Fiyu - こんな感じのテーブル席も

    こんな感じのテーブル席も

  • Do Fiyu - バール街でのケーキセット

    バール街でのケーキセット

  • Do Fiyu - お勧めだった、苺とヨーグルトを合わせたケーキ

    お勧めだった、苺とヨーグルトを合わせたケーキ

  • Do Fiyu - 表面がでこぼこしていて、やけに重かったテーブルとイス

    表面がでこぼこしていて、やけに重かったテーブルとイス

  • Do Fiyu - 右上から時計回りに、トマト、カボチャ、枝豆、醤油

    右上から時計回りに、トマト、カボチャ、枝豆、醤油

  • Do Fiyu -
  • Do Fiyu -
  • Do Fiyu -
  • Do Fiyu -
  • Do Fiyu -
  • Do Fiyu -
  • Do Fiyu -
  • Do Fiyu - フォカッチャ

    フォカッチャ

  • Do Fiyu - 苺の食パンとクロワッサン

    苺の食パンとクロワッサン

  • Do Fiyu - けっこう前に買ったジャム

    けっこう前に買ったジャム

레스토랑 정보

세부

점포명
Do Fiyu
장르 케이크、빵、카페
예약・문의하기

018-863-3522

예약 가능 여부

예약 가능

주소

秋田県秋田市山王1-7-19

교통수단

JR秋田駅から秋田中央交通「将軍野線」(秋田駅西口5番のりば)高陽青柳町下車、徒歩2分。
JR秋田駅から秋田中央交通「県庁市役所経由」など(秋田駅西口2・3番のりば)県庁市役所前下車、徒歩5分。

이즈미소토아사히카와 역에서 1,957 미터

영업시간
    • 10:00 - 18:30
    • 10:00 - 18:30
    • 10:00 - 18:30
    • 정기휴일
    • 10:00 - 18:30
    • 10:00 - 18:30
    • 10:00 - 18:30
  • ■ 営業時間
    [サロン]
    11:30~17:00(L.O.16:30)

    [ランチ]
    11:30~14:00(L.O.13:30)

    ■ 定休日
    祝日を除く木曜日
예산

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

( 店舗2階)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

10台

공간 및 설비

세련된 공간,오픈 테라스 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://deuxfeuilles.com/

비고

2003年に現住所に移転。