FAQ

うなぎを求め、いざ秋田へ! : Yokota ya

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Yokota ya

(横田屋 )
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

うなぎを求め、いざ秋田へ!

めったに来ない秋田〜
人生でも片手で数えられる程度かな 笑
本日のお目当てはもちろんうなぎ!
前々から一度は来たいと思っておりました、
こちらの横田屋さんに初訪問です。

なんで秋田にあまり来ないかというと、
うなぎ屋さんがほんと少ない!笑
こちらの横田屋さんはうなぎ百選にも選ばれており、
創業は1950年の老舗です。
ただ。横田屋さん以外にほぼないんですよね。。
専門店が少ないと言いますか。
なのであまりテンションの上がらない県です 笑

場所は秋田駅から徒歩15分くらいかな。
川沿いに佇んでいて期待値を高めてくれる店構え。
平日で周りのひと気は少なかったですが、
こちらは大勢賑わっていました。
本日は予約して伺いました。

店内はさほど広くはないですが、
清潔感があってなかなか良き雰囲気です。
店員さんはたくさんいてテキパキされており、
接客はマニュアル通りでした。

坂東や横山さんも扱われてるようで、
そちらは要予約となってました。
本日は2枚付けのうな重竹をいただきました。

本日のうなぎは鹿児島産とのこと。
蒸しありの炭焼きです。

▶︎注文商品
・うな重 竹 3200円
 漬物、肝吸い

8分くらいで出てきました。

うなぎは4.5Pほどで厚みも十分。
蒸し強めですが箸で持てるギリギリの柔らかさ。
皮目をわりとしっかり焼いてありました。
温度は温めでした。

いただいてみると、、

ふっくらとした身はふわふわで、
トロッと柔らかで舌触りも良く仕上がってます。
適度に余分な脂は落とされておりますが、
うなぎの旨味もきちんと感じられます。
脂の当たりがどこか優しい感じで、
やわらかな旨みから上質さが伝わってきますね。
小骨もありましけど全然気にならずでした。
これはもちろん調理もあるでしょうけど、
素材にもこだわられてるんだろうなと思います。
皮は頭のほうが焼きすぎくらいで少し焦げてましたが、
それが逆に芳ばしくいいアクセントになってました。
尾の方はバランスのとれたほどよい塩梅でした。

タレはかなりあっさりとした甘口タイプ。
けど味が弱いことはなくて、
うなぎの旨味と一体となっていてよくあってました。
しっかり「蒲焼き」ですね。
今日のうなぎの味にあってる感じがしました。
焼き付けや分量もちょうど良く、
このうなぎのことを理解されてるのが伝わってきます。
美味しいタレでしたね。

みんなが好きなふわとろ食感で、
タレもうなぎも上品で食べやすかったです。
基本焼き弱めのよくある関東風に見えますけど、
今回の皮の焼きは意図的であれば嬉しいですよね。
いい方向性のアクセントで、
個人的に良かったなと思ってます。
ただ、尾の方の焼きはわりと普通だったので、
たまたま焼きすぎたパターンかもですけど 笑

ごはんは柔らかめでした。
うなぎとの一体感はまずまずでしたかね。

漬物や肝吸いはなかなか美味しかった。
山椒もタレとよくあってましたね。

しっかりとした一人前でこのお値段。
秋田の物価は詳しくないですが、
なかなかお値打ちな価格設定だと思います。
秋田では貴重なお店ですね。
わざわざ秋田まで来た甲斐がありましたね。
さぁー、東京に帰りましょ 笑
ごちそう様でした〜!

레스토랑 정보

세부

점포명
Yokota ya
장르 장어
예약・문의하기

018-823-8221

예약 가능 여부

예약 가능

주소

秋田県秋田市大町3丁目1-17

교통수단

아키타 역에서 1,075 미터

영업시간
    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

    • 11:00 - 20:00

      (L.O. 19:00)

  • ■ 営業時間
    ◆店舗営業11:00~15:00
    (ラストオーダー14:00)
    ◆出前&お持ち帰り11:00~20:00
    (ラストオーダー19:00)
    都合により配達出来ない時間帯もあり。
    ◆うなぎが売り切れ次第終了。
     
     

    ■ 定休日
    第3火曜日
예산

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

55 Seats

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

https://www.unagi-yokotaya.jp/yokotaya.html

오픈일

1950.4.1