FAQ

리뷰 목록 : Kyokunan takasago dou

Kyokunan takasago dou

(旭南高砂堂)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

21 - 40 of 57

-

1명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/05방문1번째

秋田市「旭南高砂堂(きょくなんたかさごどう)」の「まちこ姉さんのごま餅」

秋田市「旭南高砂堂(きょくなんたかさごどう)」の「まちこ姉さんのごま餅」をいただきました。
秋田のお菓子といえば、私には「金萬」しか思い浮かばなかったのですが、「まちこ姉さんのごま餅」というのは初め...

더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/05방문1번째

大満足(*´▽`*)

以前通りかかって気になっていました。
やっと来れた。

ソフトクリームがあるのは知ってましたが
コーヒーゼリーソフトですって!?
これでしょ絶対。
ジャージーミルク、間違いない(^○^)
...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2015/01방문1번째

東京で人気らしい「まち子姉さんのごま餅」が旨い

「旭南高砂堂 本店」に行ってきた。

場所はその名の通り、秋田市旭南です。
駐車場あり。

重厚感こそ無いものの、結構歴史を感じさせる外観です。
店内には和洋菓子をバランスよくラインナップ...

더 보기

3.9

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.9
  • 서비스3.9
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2013/02방문1번째

かりんとうまんじゅう

このかりんとうまんじゅうが絶品!!(^o^)

外はサクッと中はきめ細かいあんこでとてもマッチしています(^o^)v

真夏は溶けてしまうので作れないらしいです(>_<)

他...

더 보기

3.3

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2012/10방문1번째

定番菓子折りなら。

実家へのお土産菓子折りの定番として,いつも利用しています。
年配の両親には,生クリームたっぷりのケーキ類よりも,
和菓子でも洋のテイストのあるお菓子が喜ばれるようです。

こちらでのオススメは...

더 보기

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2009/07방문1번째

季節のお菓子

トモダチの家に遊びに行くので、手土産にしました。
この季節限定の「抹茶ムース」は、渋皮のついた栗、白玉、甘く煮た豆、ふるふるとしたシロップのジュレがかかっていて、下は、抹茶ムース、ミルクプリン、水羊...

더 보기

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.6
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.6
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.4
2008/12방문1번째

スイーツ♪(旭南高砂堂)

 ひさしぶりに甘いものなど食べてみよう、といふことになり、近所にあるお菓子屋さん(和菓子・洋菓子)に買いに行きやした。

 ここ
 http://www.okashiyasan.co.jp/ ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2011/11방문1번째

まち子姉さんのごま餅

どこに書いていいのか分からなかったので、とりあえず製造してるこのお店の食べログに書きます。

テレビ番組「スッキリ」を見てたら、
東京都内にある自治体などのアンテナショップが集まりご当地スイーツ...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/03방문1번째

山ぶどうせんべい

いただきものです。 

秋田でABSって秋田のAMラジオを夕方17時ころ聞いていると「お誕生日おめでとう」って番組が放送されます。 
その放送当日誕生日の子供や孫に「元気に育ってね」とか「お友達...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2012/01방문1번째

3.8

~JPY 9991명
2024/05방문1번째

マツコ絶賛!のポップの文字に釣られた…

新潟伊勢丹 新潟一番グルメフェスティバルに出店の東北わくわくマルシェさんブースにて このごま餅を発見。
マツコの知らない世界で紹介された時の写真つきポップがあり、その放送を見た記憶が薄らあるような無...

더 보기

4.5

1명
2024/03방문1번째

東北六県 味と技めぐり

東北六県 味と技めぐり[2月28日(水)→3月5日(火)]あべのハルカスウイング館9階にて

買ったのは、

まち子姉さんのごま餅311円

2年前にマツコの世界で紹介されてから、人気に...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
2024/02방문1번째

シンプルに美味しい

新宿高島屋でレジに向かう途中に見かけたので衝動買い。

カジュアルなパッケージだから過度に期待してなかったのですが、失礼しました、すあまみたいなシンプルな美味しさがありました。
ごまもたっぷり感...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
2023/12방문1번째

白ごまと黒ごまがたっぷり入ったごま餅(マツコが紹介したらしいですよ)

京王新宿の物産展で見つけました。
マツコがど〜のこ〜のって書いてあったけど、私はそれより、この見ためと触り心地に惹かれました。
ぷにゅぷにゅなのよ〜。みんなにも触らせた〜い。


◆まちこ姉...

더 보기

사진 더 보기

4.0

1명
2023/10방문1번째

来年の7月末で閉店される岐阜高島屋1Fの銘菓百選に期間限定でこちらのまち子姉さんのごま餅249円が販売されてたので、ふらっと買いました(╹◡╹)素朴な味で美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡また是非食...

더 보기

3.8

1명
2022/11방문1번째

四季島 お着きの お菓子 ・お部屋

・・・は
秋田市の
「旭南高砂堂 」
男鹿の塩と
国産のあおさを使った リーフパイ
あきた 海の葉 です

あおさが 香り
塩 効いてる
...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
2022/10방문1번째

『まち子姉さんのごま餅』

テレビのアンノウン・ワールド番組でデパ地下バイヤーが紹介された『まち子姉さんのごま餅』が有楽町の秋田物産館にあり得るとのことで、参りますと「本日入荷」の朱記ビンゴ。簡易バスケットに入れて、@270円を...

더 보기

3.0

1명
2022/09방문1번째

まち子姉さんのごま餅

秋田米のもち粉と、黒ごま、白ごまを使ったヘルシーな餅菓子。 まち子姉さんの出身地、秋田県上小阿仁村の婦人会から教わったレシピを元に作る郷土菓。
柔らかくて、ちょうどよい甘さで、ごまの風味が上品。黒ご...

더 보기

-

~JPY 9991명
2020/07방문1번째

まち子姉さんのごま餅

ブログ ⇒【流れる雲にのって♪】

最初に、この度の大雨被害に遭われた方々へ、心よりお見舞い申し上げます。
また、今後も予断を許さない状況ですが、一日も早い復興を心よりお祈り致します。

そ...

더 보기

3.0

1명
2015/08방문1번째

サクサク@旭南高砂堂

【いただきものにつき、通常利用外】
東北三大祭りといわれる竿灯まつりの時期に秋田空港のラウンジを利用したのですが、その際にいただいたのが、この旭南高砂堂の「あきたかんとうまつり」というお菓子です。
...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Kyokunan takasago dou(Kyokunan takasago dou)
장르 케이크、화과자
예약・문의하기

018-823-4021

예약 가능 여부

예약 가능

주소

秋田県秋田市旭南1丁目18-25

교통수단

秋田中央交通バス新屋線 新屋から秋田駅向き 旭南小学校バス停付近 

秋田駅から新屋向きの場合は旭南3丁目で下車徒歩3分

우고우시지마 역에서 1,548 미터

영업시간
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    不定休(SNSにて告知)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://www.okashiyasan.co.jp/

오픈일

1967.12.9