FAQ

オススメの商品試してみました~♪ : Kyokunan takasago dou

Kyokunan takasago dou

(旭南高砂堂)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2016/05방문1번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

オススメの商品試してみました~♪

お土産検索でヒットしたので、ちょっと試しに買いに行ってみました。
お店は秋田市内の本店と西武デパートの地下、それと本荘にもあるようですが、今回は本店へ。
外観写真は諸事情により撮れなかったのですが、入口横のラインが引かれたスペースに駐車可です。ただ普通車だと道路にはみ出そうな感じ。

店内は和菓子、洋菓子など色々並んでいます。
今回の目当ては「まち子姉さんのごま餅」162円「あきた最中サブレ」確か86円、それと目に付いた「どら焼き」129円を買ってみました。
どら焼きは普通で特にポイントは無かったのですが、日中は焼きたても出してるようでした。
私が行った時間はありませんでしたが。

とても美味しかったのはごま餅と最中サブレ
後日、ごま餅はお土産としても購入。
まち子姉さんというのは、以前こちらにいらした上小阿仁村出身の店員さんとか。あちらの地元のお餅をヒントに作られた物なんだそうです。
なので最近流行った、「バター餅」的食感。私はバター餅はあまり好きじゃなかったですが、このごま餅は美味しかった~♪
お餅の黒い所はすり胡麻が練り込まれています。お餅もモッチモチの柔らかいものだけど、軽さもあって甘さ控えめ^^
最中サブレは和洋折衷のお菓子。外側は最中の皮、その中に塩を少し利かせたナッツのサブレ生地が入っていてサクサクとした食感と甘さ、しょっぱさのコンビネーションがすごくイイ。袋に入ってる時に見える緑色の秋田フキは最中にプリントされたもので、これも可愛いです!

この「あきた最中サブレ」は先日のにこりさんの「なまはげのおくりもの」とちょい似てたのでどっちにするか迷うなぁ。
帰省の際にはどちらもお土産に喜ばれそう( ´艸`)

  • Kyokunan takasago dou - まち子姉さんのごま餅(単品162円)

    まち子姉さんのごま餅(単品162円)

  • Kyokunan takasago dou - あきた最中サブレ(単品86円?)

    あきた最中サブレ(単品86円?)

  • Kyokunan takasago dou - 最中の皮に秋田フキがプリント^^

    最中の皮に秋田フキがプリント^^

  • Kyokunan takasago dou - わかりづらいが中はナッツのサブレ

    わかりづらいが中はナッツのサブレ

  • Kyokunan takasago dou - どら焼き(小豆)129円

    どら焼き(小豆)129円

  • Kyokunan takasago dou - 店内①

    店内①

  • Kyokunan takasago dou - 店内②

    店内②

  • Kyokunan takasago dou - ケーキもあります

    ケーキもあります

  • Kyokunan takasago dou - 店内③

    店内③

레스토랑 정보

세부

점포명
Kyokunan takasago dou(Kyokunan takasago dou)
장르 케이크、화과자
예약・문의하기

018-823-4021

예약 가능 여부

예약 가능

주소

秋田県秋田市旭南1丁目18-25

교통수단

秋田中央交通バス新屋線 新屋から秋田駅向き 旭南小学校バス停付近 

秋田駅から新屋向きの場合は旭南3丁目で下車徒歩3分

우고우시지마 역에서 1,548 미터

영업시간
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
  • ■ 定休日
    不定休(SNSにて告知)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

https://www.okashiyasan.co.jp/

오픈일

1967.12.9