FAQ

冷たい麺とかき氷を~♪ : Shunno Umaimon Kurabu

Shunno Umaimon Kurabu

(旬のうまいもん倶楽部)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.3
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2017/07방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.3
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冷たい麺とかき氷を~♪

毎日暑い~(;´Д`A ```
もうお昼の準備なんかしたくない~そんな時はコチラ!
今もちょくちょく行ってますよ~
なんたってランチが500円~550円ですもん
週の前半、後半で変わるラシイA定、B定以外に天丼、麺類などなどアリマス。

今回は最近食べた「冷し中華」と「えび天冷そば」と「れもんちゃん」をばご紹介します
メニューはお店の入口とレジ横にあります。入口は定食メインで紹介しててレジ横にもっと色々あるから初めてだとちょっと悩みますヨ~
お会計は前金制でレジにて。好きな席に座って着盆を待ちます。
混んでるとちょっと時間かかる時もあります

・「冷し中華」550円・・家庭的なお味とトッピング。ハム、キュウリ、レタス、トマト、ゆで卵、ワカメ、コーン(生)がいっぱい。紅ショウガとマヨ、練り辛しも添えられてます。
サイドはこの日は柑橘のカットと大根の酢漬け。必ず漬物やフルーツが付きますよ。コーンが若干食べづらかったデス。

・「えび天冷そば」450円・・蕎麦は去年も食べたけど多分乾麺。こちらも家庭の味です。ツユは市販ぽくちょい濃い目。
セルフのお茶&水コーナーの冷水足してもイイネ!横の薬味はネギ、ワサビ、それからワカメ。
えび天は揚げたて。それなりに大きいのが2本!450円という価格を考えたらめちゃお得感あります。
ちなみに蕎麦大盛りは+50円デス。
この日のサイドは瓜の漬物と甘夏、枝豆でした~( ´艸`)

・「れもんちゃん」200円・・チラシに紹介されてて気になってました~♪
お店の方に聞くと『かき氷なんですよ~』と
レモン以外に種類が色々あり、この日はレモン、ブルーベリー、すもも、日向夏があると。めっちゃ悩むじゃない~(;´・ω・)
私は日向夏をチョイス
小さいお盆に載せられて配膳。
ガラスの器は小さ目。直径10センチくらいかな。そこにフルーツのシロップと氷、日向夏の皮を煮たマーマレード、そしてバニラアイス。氷は家庭のかき氷器とかで削った的な感じデス。
こんもり盛られてるのでちょい食べづらい~
氷だけが落下するならまだしもマーマレードも氷の上を滑りそうです。
どうにかベシャベシャになりつつ食べました。
マーマレードが旨い~♪後半は氷とアイスが溶けてミルクちっくになりほんの少し苦みのある日向夏の皮の食感とマッチ
量も多くなくてちょうどいい。
これは他の種類もこの夏試してみたくなりました!
食べづらかったので器の工夫がされたらイイナ( ´艸`)

  • Shunno Umaimon Kurabu - 「冷し中華」550円

    「冷し中華」550円

  • Shunno Umaimon Kurabu - 「えび天冷そば」450円

    「えび天冷そば」450円

  • Shunno Umaimon Kurabu - 「れもんちゃん」日向夏200円

    「れもんちゃん」日向夏200円

  • Shunno Umaimon Kurabu - こぶりな器に氷とアイスとマーマレード

    こぶりな器に氷とアイスとマーマレード

  • Shunno Umaimon Kurabu - メニューは他にも色々

    メニューは他にも色々

  • Shunno Umaimon Kurabu - れもんちゃんはかき氷の総称と考えてください!

    れもんちゃんはかき氷の総称と考えてください!

2016/12방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.7
  • 분위기3.3
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冬は鍋焼きもイイネ☆

【2016年12月】
冬のメニュー鍋焼きうどんが食べたくて訪問~
レジにてまずはお会計。「鍋焼きうどん」550円卵は入れますか?と聞かれます。
入れる場合は+30円
今回は卵を入れてみましたよ。
土鍋で配膳。横にみかん半分とお漬物が付いてきました。
具材は野菜のかき揚げとほうれん草、鶏肉、ネギ、ナルトですね。
うどんはおそらく冷凍うどんと思われマス
ここのランチでボリューム求めたいなら天丼でご飯の量を選ぶといいかもね☆
待ってる間、店内のフルーツを試食したりするのも楽しい。
みかんはここのが圧倒的に美味しいし♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2016年11月】
焼き栗売りますということで、行きました~
すでに予約でいっぱい。1回で出来る量も決まっていて、焼き上がりは20分かかるそう。
私が行った時点で1時間半後の整理券を渡されるΣ(・□・;)
一旦帰って再訪。
大きめの栗が10個ほど。一袋500円です。一応西明寺栗の系統らしい。
早速自宅で食べてみる。甘くて美味しいね♪
香ばしく焼けてて渋皮もサクサクしてます。
美味しい季節の味覚ですね^^
~~~~~~~~~~~~~~~~
【2016年8月】
スイカジュースあったので飲んでみました~ランチと一緒なので150円^^
羽後町産の果汁100%とのこと。
確かに~スイカです^^
好みからいくと前回の柑橘系の方が酸味もあって好きかな。
スイカもラストってことでかな~りお得な価格で売ってましたよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2016年7月アゲイン】
今日はAランチ500円が「唐揚げ定食」だったのでそちらを選択。唐揚げは3個ほどでしたが、ほどよいお味と、その他の野菜やおかず、お椀は稲庭うどんが入ってて満足~^^
そして食後に「生フレッシュミックスジュース」通常250円の所、食事と一緒だと150円を注文
グラスは喫茶店でお水とか入ってるようなヤツ。この日はオレンジベースのジュースでした。凍らせた柑橘をミキサーした感じの泡立つ冷たいジュース。
ちょっと酸味もあって量は実質100ミリくらいなので、ダブルで飲みたい感じでした~( ´艸`)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2016年7月】
月イチくらいで寄ってます~
ランチついでに季節のフルーツや野菜を見に行ったりしてます。
商品について聞いたらお店の方がちゃんと答えてくれるところもイイネ!
今回「天ざるそば」450円を食べましたが、中サイズのエビの天ぷら2本と浅漬け、スイカもワンカット付いて満足です^^
蕎麦は乾麺かと思われますし、ツユも市販の希釈と思いますけど、イイ線いってますよ。なにせこの価格です!
ツユは少々濃かったので備え付けの冷水で薄めればオッケー!蕎麦湯など出ませんが、最後も冷水をツユに足してフィニッシュです^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2016年6月】
今日は「中華そば」480円を食べに行ってみました。
中華は醤油と塩がありますが、醤油で。
着丼の際、キャベツと人参のお新香も添えられていました。しょっぱすぎず美味しいです。
中華は、筍からちゃんと作ったメンマが美味しい。チャーシューではなくハム。ワカメとナルト、麩、焼き海苔にコーンと賑やかです。
スープと麺は市販っぽい感じ
いわば家庭で市販の物を使って美味しく作ったラーメンという感じ。
麺はやや柔らかめでしたが、茹で上がりの早そうな細麺でしたので、そこまでこの価格に要求はしませんよ~^^
この日はサービスのゴマ寒天も付いたし、お新香もあってやっぱり満足でお安いランチでした~♪

前回は「サンマの甘煮定食」550円も戴いてます。
こちらも切り干し大根の煮物や、山菜の天ぷらが付いたりして、お澄ましには蕎麦が入っていたり、品目が多くて楽しいお食事でした^^
気温も上がってきてアイスコーヒーや、アイスなども始まっていましたよ^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【2016年5月】
秋田市内で週一で配られているフリーペーパー「青いポスト」通常≪あおぽ≫。
この運営会社の中に食事処があるということで行ってみました。
地域の不動産や売り出しなど色んな広告の載っているフリーペーパーでして、先日のバーガー情報もこちらで見つけたもの^^
地元民ではない私にとっては役に立ってマス^^

場所はドン・キホーテから茨島交差点へ行く途中。
青い大きな看板が出てます。
敷地内は運営会社の車もあるけど、それでも来客も20台くらいは停められます。
中に入るとビルの中に物販コーナー&イートインを作った感じなので、やや採光は乏しくオサレ感はありません。

スペースの半分が野菜やフルーツ、加工品などの物販コーナー。
残りが簡易のイートインです。小ぶりな丸形テーブルがざっと10個ほどで人数によって可動可能。

ランチ提供は11:30から
です。
レジで先に注文&お会計。その際ご飯の量も選びます。(料金は変わらず)
基本AランチとBランチで、その他麺類とフルーツジュース、コーヒー、紅茶といった構成。
食事はどれも500円~550円くらいです。
ランチは米油使用の揚げ物が多いです。(内容は数日で変わるラシイ)

お茶やお水はセルフ。
一度行ってなかなか良かったので再び訪問^^
『1回目の訪問』Aランチ「生たらフライ定食」500円ご飯120gをチョイス。
混んでいたので20分ほど待って配膳。
ご飯はティーカップのソーサーに盛られて登場^^;
自分でこの量を選んだとはいえ、最初はちょい少なっ!て思ったけど食べてみると十分でした^^ちゃんと噛んだり食感の違う物などがあったからかな。
お椀の中身は小松菜と油揚げのお吸い物。すごく薄味だけど、ダシは感じてシイタケも入ったりして美味しかった。
タラは2切れでそれぞれカラリと揚がっています。新鮮野菜のサラダには生姜のドレッシングが少し。
小鉢に入っていたのはサツマイモのポテサラ。皮ごとサラダにしていてすごく甘い。
1カットだけ付いてた柑橘(たぶん、はるか)も甘くて美味しかったです。
品目も多く、薄味なんだけどすごく満足したランチ^^

『2回目の訪問』Bランチ「えびと山菜のミックス天丼」550円ご飯は150gをチョイス。
前回混んでいたので早めの訪問。
5分ほどで配膳。丼は大きめ。
結構大きい海老の天ぷらが1本と山菜はこごみ、コシアブラ、ウドの葉と説明。
カラリと揚がっていて、タレはほどよい味です。付け合わせはところてんとウドの酢味噌がけにワカメや青物の入った味噌汁。
美味しくて今回もすごく満足^^

常連さんも多いみたいで店員さんがお客さんを「○○さん」って名前で呼んでたりするのが微笑ましい。
食事の注文の際に夕食用にコロッケ80円メンチカツ100円を各2でお願いしておきました。
揚げたてを持たせてくれます。
こちらは自宅にて網&天板に載せてオーブントースターで焼き温めていただきましたが、直径10センチほどと大ぶりですごいボリューム。
コロッケは野菜と鶏ひき肉の2種でどちらも甘くて美味しい。結構クリーミィです。
メンチも玉ねぎが利いてて美味しい。

ランチは定番だけじゃなく、仕入れや季節でも色々変わるみたいだし、また時々行ってみたいお店になりました♪

2回ほど行ってなんとなくわかりましたが、ここに置いてある野菜や、フルーツもこちらの会社や担当の方々が納得したものだけを扱っているよう

食事に使う材料や調味料もしかり。なので商品説明とかもしてくれますし、フルーツは試食もあります^^

ご飯のランチは14時までだけど、そば、うどん、ラーメンなどの麺メニューは16時までやっているそうですよ~^^

  • Shunno Umaimon Kurabu - 鍋焼きうどん550円+卵30円

    鍋焼きうどん550円+卵30円

  • Shunno Umaimon Kurabu - 焼き栗500円買いましたっ

    焼き栗500円買いましたっ

  • Shunno Umaimon Kurabu - 西明寺栗デス

    西明寺栗デス

  • Shunno Umaimon Kurabu - この機械で焼き栗作ってマス

    この機械で焼き栗作ってマス

  • Shunno Umaimon Kurabu - 2016年10月 カレーだった日500円結構スパイシーなカレーでした^^

    2016年10月 カレーだった日500円結構スパイシーなカレーでした^^

  • Shunno Umaimon Kurabu - 果汁100%スイカジュース!

    果汁100%スイカジュース!

  • Shunno Umaimon Kurabu - 2016年7月唐揚げランチ500円

    2016年7月唐揚げランチ500円

  • Shunno Umaimon Kurabu - 生フレッシュミックスジュース250円→150円

    生フレッシュミックスジュース250円→150円

  • Shunno Umaimon Kurabu - 天ざるそば450円(お新香付)

    天ざるそば450円(お新香付)

  • Shunno Umaimon Kurabu - 中華そば480円(お新香付)

    中華そば480円(お新香付)

  • Shunno Umaimon Kurabu - 市販の細麺デス

    市販の細麺デス

  • Shunno Umaimon Kurabu - この日のBランチ「サンマの甘煮定食」550円

    この日のBランチ「サンマの甘煮定食」550円

  • Shunno Umaimon Kurabu - この日のBランチ「えびと山菜のミックス天丼」550円

    この日のBランチ「えびと山菜のミックス天丼」550円

  • Shunno Umaimon Kurabu - こごみ、コシアブラ、ウドの葉^^ご飯は150gで

    こごみ、コシアブラ、ウドの葉^^ご飯は150gで

  • Shunno Umaimon Kurabu - 付け合わせはところてんとウドの酢味噌がけ

    付け合わせはところてんとウドの酢味噌がけ

  • Shunno Umaimon Kurabu - メンチ&コロッケを買いました(自宅ではこうやってトースターで焼き温めます)

    メンチ&コロッケを買いました(自宅ではこうやってトースターで焼き温めます)

  • Shunno Umaimon Kurabu - この日のAランチ「生たらフライ定食」500円

    この日のAランチ「生たらフライ定食」500円

  • Shunno Umaimon Kurabu - タラは2切れほど

    タラは2切れほど

  • Shunno Umaimon Kurabu - サツマイモのポテサラ

    サツマイモのポテサラ

  • Shunno Umaimon Kurabu - 小松菜と揚げのお吸い物

    小松菜と揚げのお吸い物

  • Shunno Umaimon Kurabu - 店頭には毎日こういう風にランチ案内が

    店頭には毎日こういう風にランチ案内が

  • Shunno Umaimon Kurabu - こちらは別な日のランチメニュー

    こちらは別な日のランチメニュー

  • Shunno Umaimon Kurabu - 5月になりアイスコーヒーも登場!

    5月になりアイスコーヒーも登場!

  • Shunno Umaimon Kurabu - 中華やうどんもやってるよ

    中華やうどんもやってるよ

  • Shunno Umaimon Kurabu - ラーメンもあります

    ラーメンもあります

  • Shunno Umaimon Kurabu - コロッケやメンチ

    コロッケやメンチ

  • Shunno Umaimon Kurabu - ご飯の量も選べます

    ご飯の量も選べます

  • Shunno Umaimon Kurabu - こちらも別角度

    こちらも別角度

  • Shunno Umaimon Kurabu - イートインから店内全景

    イートインから店内全景

  • Shunno Umaimon Kurabu - 別角度

    別角度

  • Shunno Umaimon Kurabu - 野菜やフルーツ、加工品も販売

    野菜やフルーツ、加工品も販売

  • Shunno Umaimon Kurabu - 産直&イートイン入口

    産直&イートイン入口

  • Shunno Umaimon Kurabu - こちらから入ります

    こちらから入ります

  • Shunno Umaimon Kurabu - この建物です

    この建物です

레스토랑 정보

세부

점포명
Shunno Umaimon Kurabu
장르 식당、레스토랑
예약・문의하기

018-865-6355

예약 가능 여부
주소

秋田県秋田市旭南3-2-67

교통수단

우고우시지마 역에서 1,542 미터

영업시간
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 10:00 - 17:00
    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    野菜やフルーツ、加工品販売 10:00~17:00
    ランチタイム 11:30~14:00 (麺メニューは16:00まで提供)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

敷地内に20台くらい

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://akita-umaimon.net/lunch/index.html