第4回『B-1グランプリ』入賞の『神代カレー』 : Sakura Komachi

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2016/05방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.6
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

第4回『B-1グランプリ』入賞の『神代カレー』

 2016年5月.
 GWに秋田県北部に旅行に行った際,2日目の昼食はこちらでいただきました.おじゃましたのは,祝日の13時30分頃です.

 店は,JR角館駅右手にあるホテル『フォルクローロ角館』に併設されています.まさに駅前なので,非常に便利な立地です.

 土蔵風の落ち着いた外観で,『さくら小町』はホテルの右側(西側)に位置しています.ホテル入り口の前に,『神代カレー』の幟が立っていました.
 なお,駅ローターリー内の駐車場を利用できるようです.

 店内は,落ち着いた雰囲気です.大きな窓からは,駅前広場がよく見えました.4人がけのテーブル席が10卓くらいあったでしょうか.
 おじゃました時には4〜5組の客がいましたが,いずれも観光客のようでした.昼から飲んでいる年配のグループがいて,ちょっとウラヤマシかったですね.

 メニューには,稲庭うどんや比内地鶏の親子丼,御狩場焼等の郷土料理のほか,普通の定食類やスイーツ類があります.
 観光地らしく,値段は高めですね.

 2人でおじゃまして,2人とも「神代カレー 1,200円」を注文してみました.
 6分くらいで運ばれてきました.

 『神代カレー』・・・自分は初めて知りました.メニュー表に記されていた説明を以下に引用します.
 『神代カレー』の特徴は,1950年代〜1960年代の昔風カレーと現代風カレーの合掛け.トッピングは温泉卵とブロッコリー,そして魚肉ソーセージ.薬味の福神漬やラッキョウの代わりに,いぶりがっこ(たくわんの燻製)を添えています.
 仙北市田沢湖神代地区(1950年代当時は神代村)の家庭では,フライパンで少量のカレー粉をたくさんの小麦粉で練り合わせ,カレーのルウを作っていたと言われています.コクや香辛料が少ないため,ウスターソースをかけて食べるのが一般的.当時,この地域の子どもにとっては最も人気のあった家庭料理だそうです.

 第4回『B-1グランプリ』に入賞した,地元の愛されB級グルメなんだとか.

 こちらの「神代カレー」は,楕円形の器の中央にご飯が盛られ(温泉卵がトッピング),その両側に,昔風カレー(炒めた魚肉ソーセージ トッピング)と現代風カレー(素揚げしたブロッコリー トッピング)が別々に盛られていました.サラダ・味噌汁・いぶりがっこ・容器入りのソース(中濃ソースくらいのトロミ)が添えられていました.
 まず,現代風ですが,濃い焦茶色のビーフカレーです.欧風の味わいで,普通に旨かったです.
 そして昔風ですが,黄土色でかなりの薄味です.カレーの風味も薄く,ポタージュスープのような感じでした.やや小麦粉臭いかな.そのままだと全然モノ足りないですね.ソースをかけるとモノ足りなさは減少しますが,ソース味が前面に出てしまい,これまたカレーからは程遠い感じです.現代風と混ぜて,ようやくカレーらしくなりました.
 ちなみに,カレーには,いぶりがっこは合わないですね.気持ちはわかりますが,福神漬の方がまだ良いと思います.


 『神代カレー』,個人的には一度食べれば十分かな.話しのタネにはなりましたけど(笑).

  • Sakura Komachi - 神代カレー(2016年5月)

    神代カレー(2016年5月)

  • Sakura Komachi - 神代カレー(2016年5月)

    神代カレー(2016年5月)

  • Sakura Komachi - 神代カレー(昔風にソースをかけて)(2016年5月)

    神代カレー(昔風にソースをかけて)(2016年5月)

  • Sakura Komachi - 神代カレー(温泉卵を崩して)(2016年5月)

    神代カレー(温泉卵を崩して)(2016年5月)

  • Sakura Komachi - 添えられた いぶりがっこ(2016年5月)

    添えられた いぶりがっこ(2016年5月)

  • Sakura Komachi - JR角館駅の右手にあります(2016年5月)

    JR角館駅の右手にあります(2016年5月)

  • Sakura Komachi - 建物の入り口(2016年5月)

    建物の入り口(2016年5月)

  • Sakura Komachi - 『神代カレー』の幟(2016年5月)

    『神代カレー』の幟(2016年5月)

  • Sakura Komachi - レストランの入り口(2016年5月)

    レストランの入り口(2016年5月)

  • Sakura Komachi - 窓が大きいです(2016年5月)

    窓が大きいです(2016年5月)

  • Sakura Komachi - 卓上に常備された調味料類(2016年5月)

    卓上に常備された調味料類(2016年5月)

  • Sakura Komachi - 神代カレー(2016年5月)

    神代カレー(2016年5月)

레스토랑 정보

세부

점포명
Sakura Komachi
장르 식당、향토 요리
예약・문의하기

0187-53-2070

예약 가능 여부
주소

秋田県仙北市角館町中菅沢14 フォルクローロ角館1階

교통수단

JR角館駅から徒歩0分

가쿠노다테 역에서 67 미터

영업시간
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
    • 07:00 - 21:00
  • ■ 営業時間
    朝食 7:00~9:00
    カフェ 9:00~11:00
    食事 11:00~21:00(L.O.20:30)

    ■定休日
    無休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

차분한 공간

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.folkloro-kakunodate.com/