FAQ

秋田市に2号店をオープン : Supaisu karihausu DIYO

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.1

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
2022/06방문2번째

4.1

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

秋田市に2号店をオープン

 現地の知人が行きたいと言うのと私自身5年ぶりだったみたいでちょうどよかったというか、久々にDIYOで食べました。道良く覚えてた...1人の時は13号線から閉めたファミマの所を曲がって行ってましたが、今回は大曲駅方面からアクセス。此方も曲がる所はファミマ(別な店)ですね。
 チーズナンセットにしました。私は野菜カレーでもう1人バターチキンカレー。今はグランドメニューはお昼はやってません。タンドール料理(焼き物)はランチサイズもフルサイズも対応。という事でチキンティッカを4ピース追加。
 なんか、野菜カレーも見た目はバターチキンとそんな変わらないんですが...具は勿論違いますしカレーの味も違いますが、生クリーム・バター・牛乳、動物系油脂たっぷりのカレーでヘタすると炭水化物(小麦粉)の日本のカレールーの方がヘルシーに思えて来るくらいこってり。野菜カレーというかベジタブルマカニ。具の野菜自体も冷蔵庫にちょっと長く入ってたかなぁ?な味がしたかな。
 インドやネパールの家庭ではまず作らないカレーですが、かと言って高級感もなく。ここが一番良いというご意見感想も尊重していますが、本来であればイスラームのコックさんが作る料理の方がよりインドを感じられると思います。

2017/07방문1번째

4.1

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

今度こそ根付づくか?大仙のインド料理店。

 11/16オープンでその下旬発行のタウン情報誌にすぐ新店情報で掲載されました。
 前の方のページにインド料理店が4軒載ってましたが、DIYO込で実は掲載店全部ネパール...
 因みに鹿角のDIYOとは全く無関係で、同じ名前の店が県内にあるのを知らなかったそうです。
 掲載紙の地図が大雑把なので、起点となるファミマを曲がってから先で一度通り過ぎてしまいましたが、13号線沿いにあるファミマと入っていった先の道の終点にあるサンクスとのちょうど中間ですかね?左手の川側の宅地にあります。
 ランチ時のピークを迎えると相当混むようですね。やはり自前の駐車場があるのは有利か?(秋田のインド料理店はどこか雑誌等に載ってから火が付く)
 初回ですのでせっかくなので一番豪華?なスペシャルランチに。当日のは説明こそなかったけど、野菜とチキンでちょっとクリーミーでこってり。食べやすいようにバターと生クリーム使いましたよ的なマイルドカレーでした。という事で元々辛そうに見えないコルマっぽいカレーを辛さ普通にしたら全然辛くないので甘口にしてたらと思うと...
 付け合わせはメニューの通りで唐揚げでした。ちょっとスパイス味です(チャットマサラ?)
 この日のカレーだとナンは1枚で足りますね...
 単品料理のメニュー品目の多さは興味を惹きます。ベジタブルフライドライスはあっさり目な味付けでしたが美味しいチャーハンでした。カレーに使うスパイスの味ではなくて中華系に近い味でした。モモやトゥクパのようなチベット風かどうかは分かりません。

 インド料理店が中々定着しなかった街なので、日本人向けに口に合う優しい味のカレーで人気店になってるようですが、八郎潟町にあるSさんや秋田市外旭川のLさん、大曲にかつてあったCさん(再稼働に向けて動いてるとも?)辺りの料理とは別物という気がします。


 

  • Supaisu karihausu DIYO - DIYO

    DIYO

  • Supaisu karihausu DIYO -
  • Supaisu karihausu DIYO -
  • Supaisu karihausu DIYO -
  • Supaisu karihausu DIYO -
  • Supaisu karihausu DIYO -
  • Supaisu karihausu DIYO -
  • Supaisu karihausu DIYO -
  • Supaisu karihausu DIYO -
  • Supaisu karihausu DIYO -
  • Supaisu karihausu DIYO -
  • Supaisu karihausu DIYO -
  • Supaisu karihausu DIYO - 本日のスペシャルランチ1

    本日のスペシャルランチ1

  • Supaisu karihausu DIYO - 本日のスペシャルランチ2

    本日のスペシャルランチ2

  • Supaisu karihausu DIYO - ベジタブルフライドライス

    ベジタブルフライドライス

  • Supaisu karihausu DIYO - キーマカレーランチ

    キーマカレーランチ

  • Supaisu karihausu DIYO - チキンチーズカレー

    チキンチーズカレー

  • Supaisu karihausu DIYO - チキンパコラ

    チキンパコラ

레스토랑 정보

세부

점포명
Supaisu karihausu DIYO(Supaisu karihausu DIYO)
장르 인도 요리、인도 카레、동남아시아 요리
예약・문의하기

0187-73-5078

예약 가능 여부

예약 가능

주소

秋田県大仙市福田町1-14

교통수단

오마가리 역에서 571 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 21:00

      (L.O. 20:30)

  • ■ 定休日
    月曜日(祝日の場合は翌平日休業)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

44 Seats

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

8台程度

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능,어린이 메뉴 있음

홈페이지

https://curryhousediyo.com/

오픈일

2016.11.16