予約は1週間前から : Kakudai

Kakudai

(かくだい)
예산:
정기휴일
일요일、공휴일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

JPY 2,000~JPY 2,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.0
2021/09방문2번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

予約は1週間前から

<コメント欄クローズ中のレビューです>

かくだいさんに再訪。

前回、予約方法がいまいちよくわかってなかったのですが
原則、1週間前から予約を取っていただけるみたいです。

ぎりぎりでの連絡になってしまいましたが、なんとかお席を確保。

端のお席にしてもらえましたが、テーブルとテーブルとの間に
間仕切りやアクリル板はありません。

まわりは、普通に会話されているので、2メートル以上の距離はありましたが
安全を最優先して、マスク会食方式でランチすることに。

注文したのは、結局前回とほぼ同じ内容です(笑)

こちらは、一品料理が美味で丁寧。
作家ものの器もセンスが良いです。

麺はかなりの細麺なので、温かいお蕎麦にしてしまうと、
せっかくの風味がわかりづらくなるのと、のびやすくなってしまうので、
もったいないように思います。

だんぜん、冷たいお蕎麦がおすすめです。

なお、ランチ時の一品料理は、ドリンクを注文した場合に限り、お願いすることができます。

  • Kakudai - 10割

    10割

  • Kakudai - 温かいとろろそば

    温かいとろろそば

  • Kakudai - 出汁巻

    出汁巻

  • Kakudai - 板わさ

    板わさ

  • Kakudai - 縄文な箸置き

    縄文な箸置き

  • Kakudai -
  • Kakudai -
2019/08방문1번째

4.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.3
  • 분위기4.0
  • 가성비4.8
  • 술・음료4.0
JPY 2,000~JPY 2,9991명

あっぱれ

YR様のレビューを拝見してすかさずBMしておいたお店です。
だって、センス抜群、昼呑みOK、予約も可、
そのうえ、〆のお蕎麦も期待できそう~なんですもん。。

で、FBをみながら、どのタイミングで予約しようかな・・と
数か月間にらめっこしていたのですけど、これがまたちょっと大変でした。
(これは、後の方に譲ります)

とはいえ、なんとかようやく無事に予約して当日を迎えました。

お店入口には、「予約で本日分のおそばは売り切れ」という趣旨の
貼り紙が。。。 よかった~、予約しておいて、と入店。

店内はいって右側は小上りになったカウンター席(4-5席かな?)。
左側がテーブル席になっていまして、カウンターへ。

メニューをみると、6-7品の一品料理がどれも魅力的。
おつまみセット、なんてのもありますし、お土地柄でニシンのお料理も。
どれもこれもお酒に合いそうです。

結局この日は以下を。

◆そばみそ    350
◆玉子焼き   500・・・関東と関西の玉子の中間な感じ
◆海老天   550
◆板わさ    500・・芸術的な盛り付けに感激

◆10割 800
◆辛味大根 950  具沢山の辛味大根。ユニークでさっぱりしていて夏の味覚を楽しめます。
・豊盃 500
・亀吉 450

どれもびっくりするほどお手頃価格で、びっくりするほどちゃんとしたものが来るんです。
お酒も種類は多くはないけれど、地のものを中心に良心価格。

おちょうしや食器類も、作家さんのものを多く使われているようで
お店兼ギャラリーになっているので、気に入ったのがあれば購入することもできるようでした。

お蕎麦は、かおりはもう一歩でしたけど、つるっとして腰は中程度。
星がすこしはいっていて、〆加減は中よりやや上でした。ボリュームは多めなので
男性でも十分満足できるかなって思います。
(かえし:からさ 中間 濃さ やや濃いめ)

ひとつ(2つ)難を言えば
・品切れのものが多かったこと(たぶん、ねぶたの最中だったから?)
・予約システムがわかりづらいこと

でしょうけれど、それらを差し引いたとしても、十分満足できる内容だったと思います。


*************************************

居心地:★★★★☆
昼呑み度:★★★★★
シチュエーション:ひとりで、カップルで、友人と
再訪度:★★★★★


**************************


アプローチ1:数か月前に問合せ ☞ 前の月の中旬以降、次の月の営業日が確定するので
                  そのくらいになれば予約受付ます、とのこと

アプローチ2:前月の中旬に問合せ ☞ 予約は1週間前~です、とのこと。
                   〇月▼日に行きたいのですけど・・とお伝えすると
                   △月×日にTELください、と案内
                   (なんか変・・・と思いつつ、受話器を置く)

アプローチ3:△月×日の前日 ☞ 1日早いけど念のためと連絡すると、なぜか〇月▼日の予約を
すんなりとってもらえた・・・・????

ということで、予約、どのタイミングでとってもらえ始めるのか、わからないままでした。


  • Kakudai - (関東+関西)÷2、な感じの玉子焼き♡

    (関東+関西)÷2、な感じの玉子焼き♡

  • Kakudai - アートな板わさ。ワサビもちゃんとしたものをたっぷり!

    アートな板わさ。ワサビもちゃんとしたものをたっぷり!

  • Kakudai - 海老のみの天ぷらもお願いできます

    海老のみの天ぷらもお願いできます

  • Kakudai - 太っ腹な蕎麦みそ♪

    太っ腹な蕎麦みそ♪

  • Kakudai -
  • Kakudai - 具がすごい~‼

    具がすごい~‼

  • Kakudai -
  • Kakudai -
  • Kakudai -

레스토랑 정보

세부

점포명
Kakudai
장르 소바
예약・문의하기

017-722-2507

예약 가능 여부

예약 가능

주소

青森県青森市新町2-6-21

교통수단

아오모리 역에서 868 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:15)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:15)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:15)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:15)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:10)

    • 18:00 - 21:00

      (L.O. 20:15)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 営業時間
    [火~土] 11:30頃~14:30(L.O.14:10)、18:00~21:00(L.O.20:15)
    [月]  11:30頃~14:30(L.O.14:10)
    売り切れ終了

    ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( カウンター6席、テーブル14席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

오픈일

2014.10.30