FAQ

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

1명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2012/05방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

大黒屋


今は昔スキーに入れ込んでいた時代
鰺ヶ沢スキー場へ通う行き帰りどうにも気になっていたお店。

大黒屋

やっと入店する事が出来ました。それもこれもこちらを住処にしているおかげです。

お店の外観はこんな感じですね。

住所:青森県五所川原市大字七ツ館字虫流100-7
TEL:0173-28-2051
営業時間:11:00〜20:00
定休日:木曜日

大きな地図で見る

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

縮れ細麺・・・このPOPに思わず引かれてしまいます。(笑)
そんなことはどうでもよくって暖簾をくぐって引き戸を開け中に入店します。
中に入ると目の前に広がるメニュ-写真。

こっから選べと言われましても・・・ただあせるのみです。(笑)

思案した挙句、いつもなら頼む事もない
支那そば(味噌味)を選んでみました。

支那そば(味噌味)・・・600円

おおっ味噌ラ-メンなのにでっかな麩が浮いてる(笑)
第一印象はそんな感じで入ります。つづいて第二印象
黒ゴマがぷかぷかと浮いています。白ゴマは見ますが
黒ゴマはあまり見た事がないという印象でした。

もちろんス-プの中にはメンマやチャ-シュ-など
ラ-メンにとっての必要要件は満たしております。
特にチャ-シュ-は昔よく流行ったバラチャ-シュ-
とろけちゃってるチャ-シュ-で掴む事が非常に難しいタイプ。

麺は期待度抜群の極細麺

おぉぉこれは・・・どっかでみたことが・・・
あえて記すのは止めておきますが
私、この麺が好きなのでOKです。

それと青森市内の某店でも使用してますね。

ラ-メンの味ですか?
少し味が濃い感じはしますが
時間帯が夜近くだったので

どうしても味覚がシビアになりますので
そういったところはご勘弁願います。

といったところでご馳走様です。
長年行こうと思って早10年
やっとお邪魔する事が出来ました。
恋に焦がれた10年をたった数10分で終了ですが(笑)

今度は普通に支那そばでも頂いてみたいと思ってます。

大黒屋さ〜〜ん ごっちでした〜〜〜

레스토랑 정보

세부

점포명
Daikoku ya
장르 라멘、식당

0173-28-2051

예약 가능 여부

예약 불가

주소

青森県五所川原市七ツ館虫流100-7

교통수단

무츠츠루다 역에서 4,514 미터

영업시간
  • ■定休日
    木曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

14 Seats

( カウンター6席、テーブル1卓4名、小上がり1卓4名)

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

8台

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.