FAQ

個人の寿司屋さん : Taihachi Zushi

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Taihachi Zushi

(鯛八鮨)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.3
2022/12방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.3
JPY 1,000~JPY 1,9991명

個人の寿司屋さん

何やら回転寿司のお店の値上げがどうのとネットで書いてあったのを見かけました。
100円のお寿司が値上げしたら業績が赤字になったとかなんとか。
何とか貴族って言う居酒屋さんの安い価格均一で展開しているお店も過去に値上げしたら苦戦したとかも絡めて書いてあったかな?
そりゃ、生活がかかっているんだから、安くて酔えるに越したことはないし、お寿司と言う高級感のある世界が入りやすく支払いやすい価格帯であるのなら、利用したいと思うのも事実。

でも。
でもと私は言いたい。
あれはあれ。これはこれ。

何でもいいんです。
車だとしたら、走ればいい。家族がいれば、その需要にこたえられる容量があればいい。
服だとしたら、裸を隠せればいい。冬は暖かくなればいい。
傘も軽くて丈夫で安ければいい。
芸能人も・・・ちゃんと面白く、カッコよく、引き込まれる演技がそれぞれできる人がいればいい。
本だって
音楽だって
芸術だって・・・


でも、何か一つこだわりを持っていないでしょうか?
本は小説。推理物が好き。様々なアッというトリックで最後にどんでん返しで読みごたえがあるものが良い・・・とか。
音楽も、それぞれの世代で繰り返し聞くお気に入りが無いでしょうか?
車だって、傘などのアイテムだって、こだわっている物を探してから本当にお金を払って手に入れたいものを選びたいです。

食事。毎回なんかちゃんと「食べた」としっかり感じたい。
量とかではなく、エネルギー補充ではなく「食と言う体験」をしたい。

そう考えると、格安の鮮魚と酢飯を乗っけるお店から、技を持った料理人がお客に出せると思ったものを作り込んだ鮨を出すお店まであると思います。

どっちが上とか下では無くて、それぞれ違うものと区別できるかが重要なのかなって思います。

私はこだわりを感じられる方が好き。努力はその後に感じたい。
なので、格安の方は行かないです。格安にする努力ももちろんリスペクトします。が、胃袋は二つ無いので、今はそっちを選んでいるってことです。

とか言いながら、こちらのお店は都合三回お店の前に立ちました。ノータイムでいくらでもいいやってわけにはいきません。限られた予算で食べていきたいものを出すお店なのか?好きなジャンルほど慎重になります。
いや、ビビってるだけですけどね。
一回目は断念。
で、違うお店に行こうとしばらく歩いたのですが、やっぱり行こうかと引き返す。
で、二度目のお店の前。うーん。少し箱が大箱か?それが良い方向の時もあれば、今は昔と過去の味にすがりつくお店かも知れない・・・再び違うお店を目指しました。
・・・あ、何故かお休みじゃん!

と言う事で、三度目でお店の扉を開けたってことなんです。一日で三回お店の前に立つ。そんな人間です。ようやく入ろうという気持ちになりました。入ります。
入っちゃえばなんてことの無い今まで経験してきたお店と同じです。中が見えない扉の先にいつも経験したことの無い変なことを妄想してしまいます。

ランチメニューは天丼はお休み中で4種類。にぎり・海鮮丼・中落丼は1200円。握りの大盛りは1700円。あ、種類としては3種?
ランチじゃないメニューも対応いただけるようです。
握りの上や特上。
ちらしも上や特上。
中とろ丼は3200円かぁ・・・マグロ好きな人ってなんか大変だなぁ。とか言う私もうなぎでお札がひらひら飛んでいきますけどね。
巻物も色々。
おまかせにぎりは6000円。いいねぇ。

今回は握りではなく、海鮮丼を選択です。
しばし待ちます。

広い空間。先客は一組くらいかな・・・ホント、寿司屋さんに人が入らなくなったと思っています。
こんなに刺身が美味しいのにね。
でも、小心者なので夜に一人で寿司屋さんにはイケねぇ・・・
で、ランチで酒無し・刺身抜きで経験しているって次第です。

あ、到着。
おっと、小鉢も付きましたか。あん肝でいいのかな?肝の蒸し物も付きました。
汁も海苔入りのものでおいしい味わい。
種物も小技利いて美味しそうです。食べやすい切りつけ。包丁仕事もちゃんとあります。
粉のわさびは御愛嬌ですね。
白身や鰺やマグロ二種やサーモンにネギトロにいくら。玉子焼きもあったか。
寿司飯が冷たいのは意図的なのかな?もう少し温かい方が好き。とは言え、粘りもあっておいしいお米だと思いました。

うん。値段を下げて内容がさみしい物よりも、食べて満足できる構成が好き。1200円でこれは十分満足出来ました。

普通に「また来たいな・・・」そう思えるお店です。嘘でも何でもない。
もし。もしもですが、回転寿司ばかりの経験のお方で「寿司屋さんにもいってみたいけど・・・」
なんて方は、こちらで1200円で経験してみてはいかがでしょうか?
とても新鮮ない経験が出来ると思います。
そんなお試しできるゆったりとした空間と距離間のあるお店だと思います。

勇気を出して暖簾の先に・・・ちょっと緊張してガハハってならないくらいがちょうど良い。
是非挑戦どうぞです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Taihachi Zushi(Taihachi Zushi)
장르 스시(초밥)、덴푸라、장어
예약・문의하기

043-261-2956

예약 가능 여부

예약 가능

주소

千葉県千葉市中央区浜野町687

교통수단

JR浜野駅西口より徒歩5分

하마노 역에서 358 미터

영업시간
    • 11:30 - 13:00

      (L.O. 요리13:00)

    • 16:30 - 22:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 13:00

      (L.O. 요리13:00)

    • 16:30 - 22:00
    • 11:30 - 13:00

      (L.O. 요리13:00)

    • 16:30 - 22:00
    • 11:30 - 13:00

      (L.O. 요리01:00)

    • 16:30 - 22:00
    • 11:30 - 13:00

      (L.O. 요리01:00)

    • 16:30 - 22:00
    • 11:30 - 13:00

      (L.O. 요리13:00)

    • 16:30 - 22:00

  • ■ 定休日
    火曜日祝日の場合は営業
예산

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

47 Seats

( 1階:カウンター7席、テーブル10席/2階:座敷30席)

개별룸

가능

20~30인 가능

2階にお座敷が有りますので、宴会や法要などのお集りにお使い頂けます。

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

喫煙は店の外になります。(加熱式たばこ含む)

주차장

가능

10台

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능,배달

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),유모차 입점 가능

ベビーカーのままテーブル席ご利用頂けます。
お子様メニューは無い為、手巻き寿司やカッパ巻、小さめサイズなどご対応させて頂きます。

홈페이지

https://profile.ameba.jp/ameba/z79fxmhv

비고

お食い初め、陰膳など対応しておりますのでご相談下さい。
お祝い事や法要などのお集りや、仕出しも承っております。
アルコール提供はしておりません(まん延防止等重点措置区域の為)

가게 홍보

2022年4月21日現在、通常営業しております。

2022年4月21日現在、通常営業しております。