FAQ

【ゆったりとカジュアルに】 : Le Lien

Le Lien

(ル リアン)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.4
  • 가성비4.6
  • 술・음료-
2014/04방문1번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.3
  • 분위기4.4
  • 가성비4.6
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

【ゆったりとカジュアルに】

 
2014 4/16 再来訪

※今月2回目なので、流し読み頂ければ幸いです。


さて、このお店はcafetimeがあるとか。
『ボワドオル』さんのバゲットを使用したフレンチトーストは
我が家でもたまにやるんですけど
このお店の特色を知りたくて、cafetimeに参上しました。

この間よりも、お店は混雑しています。
ランチも少し遅い時間までやってくれているので
主婦層や休日の御夫婦達で沢山でした。

今回、orderしたのは『フレンチトースト』
ギャルソンであるマダムの説明だと、メープルではなく蜂蜜で。
そしてバニラアイスではなく、ホイップクリームと合わせるのだとか。
そう言えば、バニラアイスを添えるのはフランス風に言えば
〝アメリケーヌ〟でしたね。

そして、オレンジピールをアクセントにして
ソースはクランベリーを使用していました。
これはバターで脂っぽさが残るフレンチトーストを
少しでもサッパリさせる狙いだと感じました。

coffeeは2種類ありましたが、敢えて触れません。
これはマシーンで淹れた珈琲になるので評価対象外です。
紅茶はダージリンとアールグレイとハーブティーの3種。

運ばれてきて、表面のカリッとした雰囲気はすぐに伝わりました。
液に浸したフレンチトーストは程良い感じの軟らかさでフルフル。
バニラの香りとオレンジの香りとクランベリーの香りが渾然として
何とも言えない春に相応しい香りとなってました。

アメリカ式のフレンチトーストに毒された私の目を覚ましてくれました。
キャラメルソース、チョコレートソース等を使わず
フレンチらしい香りと風味、そして嫌味の無い蜂蜜とホイップ。
派手な感じはしませんが、とても美味しく頂けました。

コース料理とは違いますが、やはりフレンチの最後を締め括るのは
デザートになるので、とても貴重な経験として残ります。

このフレンチトーストは、ちょっとした事で家でも作れます。
ですから、一度御賞味頂くと奥様達はおうちcafeとしての
最強のアイテムになる事は必至かも知れません。

素晴らしい天気と午後の僅かな時間…
素敵なデザートになりました。


----------------------(キリトリセン)----------------------


前々から、隣のパン屋さん(ボワドオルさん)に来てる時から
ちょっと気にはなってたんですが、時間の関係上
注視する事無く、このお店の前を通り過ぎてました。
外にトリコロールのフランス国旗が出てたので、「おかしいな?」とは思ってたんです。

で、駄目でも良いから電話してみたのですが
当日、席が空いてるとの事で予約してみました。

この近辺にはフレンチを食べさせるレストランはあるのですが
何回も行き尽くしてしまったので、新規開拓も視野に入れ
『Le Lien』さんを選択してみました。

とてもお洒落な一軒家レストランで
フレンチなのに気取るところもなく、こちらとしては有り難い。

また、1.000円台でランチを頂けて
色んな形のchoiceもあるので便利なレストランでもあります。
もう少し食べたい時や、他の前菜を一緒に食べたい時など
+300円で前菜2種盛りに出来たりもします。
高級なデリカテッセンで一品付け加えるような感覚と云ったら怒られますが
そういう事を可能にしてくれるお店であります。

お若い御夫婦のオーナーさん達で、料理の説明もしっかりと。
まして、出てくるブレッドはボワドオルさんのパンだとか。
いつも買っているパンが出てくるのは・・・不思議な感じですが(笑)。

今回は前菜2種にハーブ三元豚のロティ・オレンジマーマレードソース(画像を参照して下さい)
ブレッドにデザート・コーヒーでした。
私としては非常にCPの面で優れているので助かります。

また、ドレスコードは殆ど無いのですが
カジュアルな感じで来店しても、お店としては「ま、土気だしw」とは思ってないでしょうが
そういう面まで気楽にさせてくれるお店です。


A~Cコースまでランチがあり、2週間でmenuは変わるそうです。
今回、私が食べたのがBコースの
『ハーブ三元豚のロティ・オレンジマーマレードソース』+前菜一品追加で1.700円。

妻がCコースの
『ボロネーゼソースとモッツァレラのバケットサンドウィッチ』+前菜一品追加の1.600円。

ノンアルコールビールを注文しても、4.000円未満とCPの面でも優秀。
下手なcafeで1.300円を使うよりも全然楽しい御値段です。


肝心の料理の雰囲気とお味の方ですが
トマトと生クリームのテリーヌをビタークッキーをクラッシュしたものを
付けて食べるのが面白かったですね。
生春巻きもフライドオニオンとポン酢ジュレが組み合わさると素敵でした。

三元豚のロティも豚のクセは殆ど無く、噛めば噛むほど味わいが深く
オレンジマーマーレードのソースもサッパリしていて変な甘味も少ない。
良い面を挙げれば、オレンジの皮で豚のクセを封じ込めた一品。

デザートのクレームブリュレもアールグレイを使っていて
風味も個性的であるものの、とても面白いデザート。
ガトーショコラもやっつけ仕事ではなく、味わって行くと
上質なチョコレートの風味が増してきます。

もう1点、バケットはボワドオルさんのパンなのですが
これにエクストラヴァージンのオリーブオイルを掛けてあります。
この風味の良さが驚いたほど。

尤も、これをカジュアルに食べれると云う店が特筆すべきところなのかも知れませんが。


シェフの御主人と、マダムの奥様も素敵な方達でした。
まだお若いですが、これからこのお店は伸びる余地が沢山の残されている雰囲気。


ちょっと2点だけ書いておきます。
今回の時点で、Aコースがパスタ。
Bコースが三元豚のロティ。
Cコースがバケットサンドウィッチ。

ランチに魚介が一品あるともっと嬉しかったです。
折角のフレンチですから、いつか期待して。

それと、ノンアルコールのカクテルが欲しかったですね。
ジュースではなく、ノンアルコールのカクテル。

ですが、昨年Openしたばかりのお店…
私達お客とどのくらい一緒に成長して行くのか?
楽しみなお店でもあるのです。

長い目で観て、素敵なお店を目指して下さい。

今度は夜の予約をしてみます。
夜は魚のコースが4.000円で肉のコースが4.500円。
今月のお魚はスモークサーモンだそうです。

千葉市緑区のあすみヶ丘にある『Le Lien(ル・リアン)』さんです。
皆さんの手で、素敵なお店にしてあげて欲しいですm(_ _)m


※駐車場は普通車2台と軽1台分。
近隣が住宅なので騒音に注意。


場所はボワドオルさんの並び50mくらいです。

  • Le Lien - 住宅を改装したお店です

    住宅を改装したお店です

  • Le Lien - 店内は小ぢんまりしていますが、清潔感と開放感あり。

    店内は小ぢんまりしていますが、清潔感と開放感あり。

  • Le Lien - 前菜2種・左がトマトと生クリームのテリーヌ 右が生春巻きをポン酢ジュレで。

    前菜2種・左がトマトと生クリームのテリーヌ 右が生春巻きをポン酢ジュレで。

  • Le Lien - ノンアルコールビール

    ノンアルコールビール

  • Le Lien - Cコースのスープ

    Cコースのスープ

  • Le Lien - Bコースの三元豚のロティ・オレンジマーマレードソース

    Bコースの三元豚のロティ・オレンジマーマレードソース

  • Le Lien - Cコースのボロネーゼとモッツァレラのバケットサンドウィッチ

    Cコースのボロネーゼとモッツァレラのバケットサンドウィッチ

  • Le Lien - デザートのガトーショコラとプティ・シュー

    デザートのガトーショコラとプティ・シュー

  • Le Lien - デザートのアールグレイのクレーム・ブリュレとプティ・シュー

    デザートのアールグレイのクレーム・ブリュレとプティ・シュー

  • Le Lien - コースの最後にDrinkが付きます(コーヒー)

    コースの最後にDrinkが付きます(コーヒー)

  • Le Lien - リヨンで観た、小さな一軒家レストランに酷似してました

    リヨンで観た、小さな一軒家レストランに酷似してました

  • Le Lien - 今週のランチのmenuです

    今週のランチのmenuです

  • Le Lien - doorはシンプル

    doorはシンプル

  • Le Lien - トリコロールの旗が目印

    トリコロールの旗が目印

  • Le Lien - お店の考えや理念、スタートした日時が書いてあります

    お店の考えや理念、スタートした日時が書いてあります

  • Le Lien - シェフ特製のフレンチトースト

    シェフ特製のフレンチトースト

  • Le Lien - coffee rich

    coffee rich

레스토랑 정보

세부

점포명
Le Lien(Le Lien)
장르 프렌치、카페
예약・문의하기

043-312-9575

예약 가능 여부

예약 가능

自家用車にてご来店のお客様はご予約時に必ずお申し付けください。

当店の敷地内には、普通乗用車2台・軽自動車専用スペース1台
の専用駐車場がございます。
事前ご予約いただいたお客様には専用駐車場へ優先的に駐車いただけるよう極力努めますが、駐車台数に限りがあるため、ご要望に添えない場合がございますことを何卒ご了承ください。

주소

千葉県千葉市緑区あすみが丘7-35-10

교통수단

도케 역에서 1,935 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 19:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 19:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 19:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 19:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 19:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 19:30 - 22:30

      (L.O. 21:30)

  • ■ 営業時間
    ※まん延防止等重点措置期間中は17:30~20:00まで

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

普通乗用車2台・軽自動車専用スペース1台

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간

메뉴

음료

외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

드레스코드

ドレスコードは特にないですが、住宅地なので騒音不可

홈페이지

http://lelien.vpweb.jp/Le-Lien--e3-81-a8-e3-81-af.html

오픈일

2013.9.20