FAQ

修行先「くろ㐂」譲りの鴨ロースにポキポキ麺 新作「特製つけそば」 : Mugi dura

Mugi dura

(麦づら)
예산:
정기휴일
월요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.7
  • 가성비4.8
  • 술・음료-
2024/02방문2번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.7
  • 가성비4.8
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

修行先「くろ㐂」譲りの鴨ロースにポキポキ麺 新作「特製つけそば」

千葉県都賀に2023年10月オープンした「麦づら」。
名店「饗 くろ㐂」などで修行した大輔店主のお店に、オープン時以来二度目の訪問です。

現在のメニューは以下のとおり。

「特製醤油」1300円
「特製塩」1300円
「特製つけそば」1400円

「醤油」」900円
「塩」900円
「つけそば」1000円

オープン時「醤油」だけだったメニューに早くも「塩」と「つけそば」が加わってます。

「特製つけそば」1400円
麺皿に鴨ロースなど具材がキレイに揃えられ、つけ汁も具だくさん。
特製はワンタンと味玉が追加になる様です。

麺はつけ麺にしては細めの自家製麺。
「くろ㐂」が二毛作でやっていた「紫くろ㐂」のポキポキ麺です。

低加水の麺はそのまま食べると香ばしい香りが豊か。
「くろ㐂」大将が打つ麺より少し加水高めだそうですが、出自ならではの個性的で美味しい麺です。

つけ汁には鴨油と地鶏の油を使用し、麺に纏うコクと甘みがリッチ。
醤油が立つもつけ汁自体はわりと優しい味わいで、麺主役な感じです。

具材の鴨ロースはまさに「くろ㐂」テイスト。
鴨らしい旨味としっとり食感に修行の成果が出ています。

つけ汁に入っている鶏団子は大きくてふんわりジューシー。
ワンタンは水餃子に近い味わいで皮も食べ応えあります。

濃厚な味玉やサックリ太メンマなど具材は全て丁寧な仕事。
最後は鰹出汁のスープ割で満足できます。

オープンからたった4ヶ月で結構変わり、「くろ㐂」色も明確に出してきている印象。
聞くと今年になって具材を変更し、今年から始まった鴨ロースは「醤油」にも乗るそうです。

郊外ならではの落ち着いたローカル感と店主さん、奥様のアットホームな接客も魅力のひとつ。
店主さんの所作もオープン当初とは段違いで、今後も相当楽しみです。

2023/10방문1번째

4.7

  • 요리・맛4.7
  • 서비스4.7
  • 분위기4.7
  • 가성비4.7
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

名店「饗くろ㐂」等で修行し独立オープン 初日からレベル高い「特製醤油」

千葉県都賀に10月17日オープンした「麦づら」。
「饗 くろ㐂」などで修行した布施大輔さんが満を持して独立開業です。

場所はJR都賀駅から徒歩5分ほどの大通り沿い。
「饗 くろ㐂」はじめ名店からお祝いの花が多数届いています。

開店当初は「醤油」とトッピング、ご飯もの。
今後「塩」「つけそば」がリリース予定です。

店内は広々としたカウンター10席。
大輔店主と奥様の2人体制で、初日は「とものもと」市原店主と女将さんがお手伝いに来てます。

「特製醤油」1300円
2種豚チャーシューにメンマ、ネギ、芽ねぎ。
特製はワンタン2ケと味玉が追加されます。

スープはアッサリと口当たり軽やかな清湯。
鶏に魚介と思われ、アタックでは無く優しく染み渡る旨さです。

麺は自家製のストレート細麺。
全粒粉か麩が練り込まれ、ツルツルとして密度も濃く旨いです。

チャーシューは事前に炙られた赤身とバラ。
厚みがあって食べ応え十分の赤身、八角が香りルーローを思わせるバラともにクオリティ高いです。

出汁の染みたメンマに濃厚な味玉。
餡の下味が絶妙なワンタンまで初日から丁寧に仕事されてます。

7年前に大輔さんが「くろ㐂」を退社する際、

「ラーメンを食べ続けていればいつかどこかで」

と話したのを、僕は今でも良く覚えています。

その大輔さんが作ったラーメンを食べる日が来るとは、人生何があるか分かりません。
現時点で他店なら到達点レベルに思えるものの、この先更に更に美味しくなるであろう一杯が楽しみです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Mugi dura
장르 라멘

예약 가능 여부

예약 불가

주소

千葉県千葉市若葉区都賀3-25-7

교통수단

JR東日本・千葉都市モノレール「都賀駅」東口より徒歩約5分

츠가 역에서 339 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 20:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 20:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 20:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

    • 18:00 - 20:30

      (L.O. 20:30)

    • 11:30 - 14:30

      (L.O. 14:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( カウンターのみ)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキング有り

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2023.10.17