Tabelog에 대해서FAQ

ストロベリーブラックは仕込み中(๑˃̵ᴗ˂̵) : Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru

(船橋ビール醸造所 カフェ&バル)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

¥2,000~¥2,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.8

3.6

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.8
2024/04방문20번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.3
  • 술・음료3.8
JPY 2,000~JPY 2,9991명

ストロベリーブラックは仕込み中(๑˃̵ᴗ˂̵)

一年半以上振りの来店です\(//∇//)\
仕事後だといつも賑わっていて入れず、今回は土曜日の17時前カウンター席なら17時30分迄大丈夫との事で久々に潜入しました♪
お初の店員さん達とメニューはタッチパネルになっていてアウェイな感じ)^o^(でも、めげずに大好きなブラックは無いというので期間もののストロベリードロップと小松菜のお浸しをオーダー。
お通しは蓮根きんぴら。ストロベリードロップは爽やかな石井農園の苺の香りが楽しめます♪
西船橋と言ったら小松菜(^ν^)お浸しとは良く言ったもので、本当に汁に浸した小松菜。わしわし食べたいけど、静々頂きました(〃ω〃)
続いてはじかみエール。山椒の風味がピリリと効いた爽やかなエール。
途中から少し顔の分かるお姉さんが入りLINEお友達の仕方を教えて頂きまさかの特典で生ハムを頂く事に(o^^o)飲み物無しでは寂しいので、ラストはハイボール追加\(//∇//)\生ハム塩気が程よくて旨〜(*´꒳`*)お姉さんありがとう(๑>◡<๑)
私は、店員さんとの会話も好きだから、来店の期間を空けてしまった事でただのウザいオバさんになってしまい少し残念な気持ちになりました。
間違って入れられてしまったビールはどう処分されたのかしら?私が呑んであげたのに!笑笑
今度はブラック狙いで伺います。
美味しく頂きました。ご馳走さまでした(^ω^)

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - ストロベリードロップ\(//∇//)\

    ストロベリードロップ\(//∇//)\

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - 小松菜のお浸し^ - ^

    小松菜のお浸し^ - ^

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - はじかみエール\(//∇//)\

    はじかみエール\(//∇//)\

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - 生ハム LINEお友達特典(o^^o)

    生ハム LINEお友達特典(o^^o)

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - ハイボール^ - ^

    ハイボール^ - ^

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - タッチパネルからのオーダーになってる(^_^*)

    タッチパネルからのオーダーになってる(^_^*)

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru -
  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - 出来合いの蓮根きんぴら(°▽°)

    出来合いの蓮根きんぴら(°▽°)

2022/10방문19번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.8
JPY 3,000~JPY 3,9991명

ハッピーハロウィン船橋ビール醸造所ψ(`∇´)ψ

職場で野暮用を済ませてランチに伺いました\(//∇//)\
何と!ハロウィンメニューがあって最高!
早速大好きなスタウトのストロベリーミルクシェイクを選択(o^^o)
ほんのり苺の香りとスタウトの苦味が合う(^ν^)
お通しはメキシカン風で嬉しい(^∇^)
お気に入りの海老とアボカドのサラダとおすすめから
牡蠣とパンプキンのグラタンをチョイスしてやっぱり海老とアボカド旨し!グラタンもお一人様に嬉しいサイズで牡蠣とカボチャの旨味がクリームに合って旨い
追加でCHIBA JETS BEERが気になり頂くと、爽やかな苦味がまた、このクリーミーなグラタンと合う!
ほろ酔いランチ最高!美味しく頂きました。ご馳走さまでした(^ω^)

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - ストロベリーミルクシェイクスタウト(o^^o)

    ストロベリーミルクシェイクスタウト(o^^o)

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - CHIBA JETS BEER ^ - ^

    CHIBA JETS BEER ^ - ^

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - 牡蠣とパンプキンのグラタン^ - ^

    牡蠣とパンプキンのグラタン^ - ^

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - 海老とアボカドのサラダ\(//∇//)\

    海老とアボカドのサラダ\(//∇//)\

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - メニュー

    メニュー

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - メニュー

    メニュー

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - 店内もハロウィン仕様^ - ^

    店内もハロウィン仕様^ - ^

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - 今回のお通しはメキシカン風旨し^ - ^

    今回のお通しはメキシカン風旨し^ - ^

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - ストロベリーミルクシェイクスタウト接写^ - ^

    ストロベリーミルクシェイクスタウト接写^ - ^

2022/06방문18번째

3.6

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.7
JPY 3,000~JPY 3,9991명

仕事後の久々の船橋ビール醸造所\(//∇//)\

数年ぶりの来店です^ - ^
コロナ禍でフェーズ1になりそろそろ仕事後に喉を潤したくなり伺いました\(//∇//)\
大好きな期間限定のストロベリーがあったので即決(o^^o)甘くないのにフルーティーでぐいぐいいけちゃう)^o^(マカロニサラダのお通しをいただき、フィッシュ&チップスが先に到着。添付のタルタルソース以外にケチャップを頼んだら、バーガーに使用している辛くないサルサソース的なものをくれました♪
アボカド海老サラダは船橋店でも頂きましたが、メニューが以前と大分変わっていてハンバーガー推しの船橋店と同じようなメニューになっていたので、ベーコンチーズバーガーをお願いして2つに切ってもらいました(o^^o)綺麗な断面(≧∀≦)テーブルにはバーガー用の紙があるのでそちらに入れてパクりψ(`∇´)ψもう少しバンズが暖かくてフワッとしてたら最高なのに惜しい!続いて何ちゃらIPAをお願いしたらヤバうま)^o^(
大好きなスタウトが品切れでガッカリしていたけど払拭されるくらい良い感じに仕上がってます(o^^o)
ガーリックシュリンプは殻がないので海老のニンニク風味炒めとして頂きました。
週の半ば予約のお客さんがいてもまだまだ席に余裕があるからちょくちょく伺ってまた、新しいシーズンビールを堪能したいです。美味しく頂きました。ご馳走さまでした(^ω^)

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - ストロベリー何ちゃら(o^^o)

    ストロベリー何ちゃら(o^^o)

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - ベーコンチーズバーガー^ - ^

    ベーコンチーズバーガー^ - ^

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - フィッシュ&チップス^ - ^

    フィッシュ&チップス^ - ^

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - 海老とアボカドのサラダ^ - ^もう少しレタスがシャキッとしてると嬉しいなぁ

    海老とアボカドのサラダ^ - ^もう少しレタスがシャキッとしてると嬉しいなぁ

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - 今だけの何ちゃらIPA\(//∇//)\ヤバうま!

    今だけの何ちゃらIPA\(//∇//)\ヤバうま!

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - ガーリックシュリンプ)^o^(殻がないので海老のニンニク風味炒めな感じ

    ガーリックシュリンプ)^o^(殻がないので海老のニンニク風味炒めな感じ

  • Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru - バーガー断面(o^^o)

    バーガー断面(o^^o)

2019/12방문17번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.7
JPY 2,000~JPY 2,9991명

葡萄ビール頂きました^ - ^

インスタで葡萄ビールの提供を始めたと知り仕事終わりの買い物ついでに来店しました^ - ^
早速注文。お通しは大根のピクルス。
葡萄ビールは爽やかな酸味とフルーティーな味わいのビールでビール苦手な人でも飲めちゃう感じ。桃の時よりフルーツ感がある感じ(^_^)さっぱりした飲み物には揚げ物が合う(^ν^)アンチョビポテトを注文したら、盛り盛りできちゃいました\(//∇//)\
ヤバい!この後買い物して夕食作るのに、平らげたらお腹がパンパン)^o^(
そんな事言いながら、スコッチのハイボールお代わりしてる(o^^o)
だって、アンチョビポテトヤバい美味いんだもん)^o^(
仕事で低反発に浮腫んだ脚がまた膨らんじゃう旨さ。
やはり、美味しいものは脂肪と糖と塩分で出来ている
)^o^(身体にヤバいけど美味しく頂きました。ご馳走様でした(^ω^)

2019/11방문16번째

3.6

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.7
JPY 3,000~JPY 3,9991명

桃黒とマンオブパッションが初見えです^ - ^

一昨日から、こちらの2種類のクラフトビールが解禁で伺いました^ - ^
桃黒はフルーティーだけど、あまり桃が強調されてないスタウトで飲みやすい感じ(o^^o)
マンオブパッションは,これぞパッションフルーツのビールと言う感じの酸味と爽やかさのあるクラフトビールです(o^^o)
お通しは,アンチョビキャベツ。
一品目はいつものパクチーサラダを頂きました(๑>◡<๑)
パクチーもりもり最高!
パッションフルーツにはパクチー微妙かなぁと思い,2品目はチーズの盛り合わせを注文。ブルーチーズとカマンベール、クリームチーズの味噌漬けと何だったかな(//∇//)最後は赤ワインで堪能しました(o^^o)
月曜日の早い時間帯,行きは明るい夜空で月も星も見えない不思議な空色で,クラフトビールを堪能して買い物した帰りも暗い薄曇りで何も見えない夜空でした。ブルーな気分が夜空に映ってる(^_^*)
まだまだ色々なクラフトビールを仕込んでる様子。また,インスタチェックして店員さんの言ってたスペシャルな黒ビール解禁した時に楽しみに来店しよう!
美味しく頂きました。ご馳走様でした(^ω^)

2019/10방문15번째

3.0

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.7
JPY 1,000~JPY 1,9991명

梅麦酒が出ているとインスタで確認して来店しました
^ - ^梅麦酒は、酸味がほんのりあり爽やかな感じです。お気に入りのベーコン小松菜を頂きながら堪能しました(^-^)
残念ながら、お通しを忘れられ、存在感がないままお会計しました。最初伺った時と店員さんもだいぶ変わった様子で話しをする人もいません。繁盛していて忙しい事は良い事ですが、少し寂しいかなぁ(°▽°)
また、新しいクラフトビールが開栓する時を狙って伺おうと思います。ご馳走様でした!

2019/09방문14번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.4
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료3.7
JPY 2,000~JPY 2,9991명

タイミングで面白いタップを楽しめます^ - ^

待ち合わせにちょい呑みに来ました^ - ^
久しぶりの来店です(^-^)バイト達が誰も分からない!
どうも、油断してる間に梨のビール飲み損ねてたみたいです(°▽°)今は、スタンダードのタップ三種。大好きなホンビノス仕込みのブラックを頂きました。
甘すぎなくて美味しい!パクチーサラダ相変わらず盛り盛りです)^o^(トングと皿くれましたが、1人なのでお返ししてそのまま豪快に頂きました(≧∀≦)ピリ辛美味。
お通しは、茶豆です。待ち合わせの時間まで、お代わりはハイボール頂きました。
今は、ぶどうを仕込んでいるとか、今後桃なども予定している様子。あまり、ツイッターなどをやらないので他の方法を伺ったらインスタもアップしてるとのこと。早速フォローしてシーズンのタップを逃さないようにしよう(o^^o)ちょい呑み美味しく頂きました。ご馳走さまでした(^ω^)

2019/06방문13번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

家族と待ち合わせの束の間に伺いました^ - ^
今日はペールエールとホワイトのみですが、そこは大丈夫。待ち合わせのちょい飲みですみません)^o^(
船橋ホワイトを注文。船橋ホワイトは最近瓶ビールでも売り出し中で近くのよく行く酒屋でも扱っています。定番の中ではブラックと争う美味さです(o^^o)
今日のお通しはポテサラです。
ポテサラ、されどポテサラ(^-^)
店によっていろいろです。こちらのお店は、お通しですが、コンビーフのようなものが入っています。
お通しなので、いつも同じではなく、その時々で変わるようですが良いお味です。
今日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした。
(^ω^)

2019/05방문12번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ミルキーストロベリー飲みに来ました^ - ^
GW明けに出すと言っていたミルキーストロベリー
始まってました!春苺を使って醸造したこちらは爽やかな酸味と甘みがあり、これぞ苺ビールという逸品です(^ν^)最近気に入ってリピートしてるパクチーサラダとお通しのポテトサラダと共に頂き、今日はクラフトビールが4種あるので、おかわりに船橋ホワイトを頂きました。5月の下旬には船橋ホワイトも瓶ビールで売り出すそうです。現在、西船橋と船橋の酒屋で1店舗ずつ置いていて人気も出てきています。船橋ホワイトは更に船橋人参の葉を使って以前より爽やかな感じ。美味しく頂きました。ご馳走さまでした
(^ω^)

2019/04방문11번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

話し足りなくて2軒目です。^ - ^
今日は、ビール付いてます!シーズンビールの苺は終了してましたが、船橋ブラックを注文。友達と燻製盛り合わせも頂きました。船橋エールより苦味が少なく美味しいです。燻製は裏切らない美味しさ。ポテサラはコンビーフが入ったもので安定的な美味しさです。
今日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした
(^ω^)

2019/04방문10번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

苺ブラック狙いで伺いました^ - ^
今の樽で終わりの苺ブラック間に合いました!
苦味が少なくとても飲みやすいです。
つまみに前回食べて気に入ったパクチーサラダとフィッシュ&チップス、和牛のすじ煮込みバケット付きを注文。今日は店長さんお一人で忙しそうです。その分こちらはまったりと過ごせました。私は苺ブラックをおかわりしてハイボールを追加。付き合わせた息子はおつまみが美味しくて誰か連れて来たいと言ってました。
今日も美味しく頂きました。
ご馳走さまでした(^ω^)

2019/04방문9번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

苺ビール、ストロベリードロップを飲みに来ました
^ - ^まだ苺が飲めるかなぁと思い、来店しました。
今日は、船橋エールとブラック。ストロベリードロップの三種です。もちろんストロベリードロップを注文。お通しはサツマイモ豆腐。滑らかな優しいお味です。パクチーサラダを注文したら、驚きのサイズ‼️
思わずこんなに多いの?と言ってしまいました。
パクチーとリーフレタス、鶏肉が入っていてドレッシングは少しピリ辛のさっぱり系。私好みです。結局多いと言いながら完食し、他のつまみは断念しました。もちろんストロベリードロップはお代わりをしました
^ - ^明日から苺スタウトがスタートするそうです。今日は、苺ビールが飲めたので悔しくありません!でも、店員さんが、前回苺ビール解禁の前日に来たのを覚えていてくれてました(*´-`)前回は前回でとても悔しい思いをしたので今回は、苺の黒が出るという情報がもらえただけで満足です。今日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした(^ω^)

2019/03방문8번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ワイズマートのラムを購入し、ラム焼肉と一緒に船橋エール頂きました^ - ^
マイブームが色々到来してますが、その一つがラム。
羽田空港の帰りで本当は外食希望でしたが、家で食べたいと言われ、ラムとカルパッチョを購入。
家でラムを焼きレタスに巻きながら船橋エールと共に堪能しました。お店で飲む味が再現出来ますが、やはり、雰囲気は店内が一番です。また、なくならないうちにイチゴビール飲みに行きたいです。ご馳走さまでした
(^ω^)

2019/03방문7번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

イチゴビール狙いで伺いました^ - ^
日本橋に行った後、他店に伺いその後友人が一緒に行っても良いと言ってくれたので来店しました。
イチゴビールとスモークの盛り合わせを頂きました。
イチゴの香りはしますが、甘さはなくスッキリとした感じで苦味と酸味のバランスも良く私は好きな感じです。
季節ごとに思考を凝らしてくれるのはとても楽しみがあり嬉しいです。
今日も美味しく頂きました。
ご馳走さまでした(^ω^)

2019/03방문6번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

イチゴビール狙いで来店しました。
残念ながら、明日からのスタートだそうです。
( ̄(工) ̄)残念すぎる!悔しいので、新メニューのピリカラ麻婆ニラもやし、大好きな小松菜ベーコン頂きました^ - ^
お通しは、自家製の人参豆腐、人参とミルクで作った品で面白い食感です。ピリカラの方は、山椒が効いて良いお味。両方食べたらすっかり満腹です。明日、来ようか迷い中です。金曜日混むかな?店員さんは予約はないけど、何かでイチゴビールスタートの情報を配信すると言ってました。明日どうかわからないけど、石井農園の美味しいイチゴで作ったビール絶対飲んでやる!帰りに船橋エールとブラックのお土産を別会計で買いました。家でピザ作った時にでも頂こうと思います。今日も美味しく頂きました。ご馳走さまでした(^ω^)

2018/10방문5번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

船橋ホワイト呑んできました。
昨日から提供されている船橋ホワイト。
船橋エールやブラックよりも苦味が少なく飲みやすい逸品。説明に書いてあるように、フルーティーで少しバナナのような風味もあり万人ウケするような仕上がりです。店長オススメのアンチョビバターフライドポテトと小松菜のベーコンバターとともに頂きました。
つまみも美味しく、また伺いたいと思います。
ご馳走さまでした(^ω^)

2018/10방문4번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

船橋ブラック解禁です。
昨日からブラックを提供し始めたようです。
当直明けで開店と同時に来店と思いきや、何故かお客さんが外のテーブルで待っていて、本日のみ16時30分開店だそうです。色々あるんですね^_^
やはり、目当てのブラックを注文。それと、牛すじ煮込みを頼みました。お通しのポテトサラダは安定的に美味しいです。
ブラックは、香りが良く、一口目は苦味が強く感じますが飲んでるうちに、慣れてきて中毒になる感じの味わいです。牛すじ煮込みは前回はシェアして頂きましたが、お一人様では、ボリュームがあり、他の食べ物は追加せずに赤ワインのみ追加して美味しく頂きました。
30日頃には、ホワイトが提供できる予定のようです。
また、楽しみが増えました。今日もご馳走さまでした(^ω^)

2018/10방문3번째

3.4

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

地元に帰って開店と同時に来店です。
以前、伺った時に船橋ホワイトとブラックがそろそろ飲めるかな?と思い来店しましたが、残念ながら、あと1週間くらいは醸造させたく寝かせてるとの事。
今日来店したお客さんは皆さん狙って来るので残念がるでしょう。私は、門前仲町でしこたま飲んだ帰りのため、今回は、船橋エールを注文し、お通しにポテトサラダ、あとは自家製ピクルスを頂きサクッと飲みにしました。次回はお腹を空かせて醸造したてのビールを堪能したいです。ホンビノスを使ったビールは楽しみです。そして、どうも梨を使ったフルーツビールも仕込み中らしいので、ふなっしーの船橋人としては、飲まない手はないでしょう。楽しみが増えました。ご馳走さまでした(^ω^)

2018/07방문2번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

二度目の来店です。
この時期の週末入れるか心配しましたが、カウンター席で何とか座れました。今回のビジタービールはややスモーク感とさっぱり感がある逸品です。
前回頂いたスモークから気に入ったレバーとナポリタンを選択し、新たに味噌ディップ野菜と牛すじ煮込みのバケット添えを注文しました。私は地ビール2杯とハイボール、ウーロンハイを頂き友達は地ビール小を2杯。
しめて6530円でした。
8月には今醸造予定の船橋ホワイト、秋にはブラックが飲めるようです。ホンビノスを原材料に使うとか、何だか楽しみが増えました。ご馳走さまでした(^ω^)

2018/07방문1번째

3.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

6月にオープンしたばかりの船橋ビール初来店です。
先ずは、船橋エール。お店の隣で醸造してる逸品で、
苦味が大丈夫な人ならフルーティーでなかなかの味わいなので、良いと思います。燻製の盛り合わせはレバーとチーズが美味しかったです。写真は撮れてませんが、この他にソーセージ盛りとナポリタンを頂き、二人でビール4杯とグラスワイン1杯で7000円程度。
お一人様の女子も見かけたので、早速今度試したいと思います。ビールにこだわりのある人は一度は来店してみてはと思います。これから、混みそうなお店です。
ご馳走さまでした(^ω^)

레스토랑 정보

세부

점포명
Funabashi Bi-Ru Jouzou Shokafe Ando Baru
장르 비어 바、바르(스페인 식 바)
예약・문의하기

047-437-8888

예약 가능 여부

예약 가능

주소

千葉県船橋市西船4-29-9

교통수단

JR中央・総武線、武蔵野線、京葉線、東京メトロ 東西線、東葉高速鉄道/西船橋駅北口から徒歩2分

니시후나바시 역에서 128 미터

영업시간
    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:30 음료22:45)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:30 음료22:45)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:30 음료22:45)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:30 음료22:45)

    • 16:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:30 음료22:45)

    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:30 음료22:45)

    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:30 음료22:45)

  • 공휴일
    • 12:00 - 23:00

      (L.O. 요리22:30 음료22:45)

  • ■ 定休日
    12/31-1/3
예산

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

서비스료 / 차치

チャージ 330円

좌석 / 설비

좌석 수

26 Seats

( カウンター6席、テーブル4人掛け2卓、テラス席4人掛け3卓)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

テラス席にて喫煙可

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,오픈 테라스 있음

메뉴

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

2시간 반 이상의 연회 가능,테이크아웃 가능,배달

아이동반

어린이 가능

홈페이지

https://funabashibeer.com/

오픈일

2018.6.21