Tabelog에 대해서FAQ

家系其の九百四十:市政 : Menya Ichimasa

Menya Ichimasa

(麺家 市政)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2022/11방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

家系其の九百四十:市政

ハィ〜。

本日は祝日!(☆∀☆)キラーン
本来なら出勤なんですが、
有給取ってお出掛けです!!ε=(ノ・∀・)ツ

ちょっとキャンプ道具を修理に出したくて・・・
(;゚∇゚)アハハ

なので、流山にある
『コールマンショップ 流山店』へ!ヾ(≧∀≦*)ノ〃

その途中、ちょっと寄り道~♪(人´ з`*)♪

理由はもちろん家系!(ノ∀≦。)ノタハー

「花之木I.C.」から首都高に乗り、
横羽線~湾岸線~外環道!ε=┌(;・∀・)┘

kiku「さて、そろそろ目的のイン・・・」

( ・-・)

kiku「あ、あれ?あれれれれれぇ~!(´゚З゚`)」

ワタクシは現在、追い越し車線。
そして真左に分岐がありますね・・・(°Д°)エッ!?

はぃ、見事に降りるインターを通過。( ゚ー゚)チーン

家系痛禁快速として成り上がりたいkiku1022です。

kiku「なんでやねん!Σヽ(゚∀゚;)」

一応、セルフで突っ込んでおきます。m(。_。)m

仕方なく次の「松戸I.C.」まで、
時速480kmで駆け抜けます。ε=(ノ゚Д゚)ノヌォォォォ
↑ミニバンでしょ?(゜_゜;)

インターを降りた後は下道で戻ります。

という事で、やって来たのはコチラ!
『市政』です!(ФωФ)ニャー

コチラは『六角家』出身のお店ですね!
また、『笑の家』でも働いてましたね。

現在は『市政』という店名で、
"家"は付いてませんが、
以前は『市政家』として営業してましたね。

場所はJR総武線「市川駅」から徒歩5分程の所にあります。
自分は車での訪問だったんですが、
生憎、近くの駐車場は満車!
仕方なく、駅前のコインパーキングに!

店内は一文字カウンターと奥にテーブル席。
11時半の入店で、先客は1名。
入って左側に券売機。
お水は各席にコップとポットが置いてあります。

店内はかなり薄暗い感じ。(∋_∈)

写真が撮りにくいんすよねぇ~( ・ε・)
ま、味には関係無いですけどね!d( ゚ε゚;)

店内にはしっかり豚骨臭が漂っております。
(≡゚∀゚≡)ムハー

店員さんは2名。
店主さんと・・・奥様かな?(´・ω・`)?

所々に『市政家』時代の名残がありますね!
外のポップとかにも、『市政家』の表記が!
( ̄□ ̄;)!!

以前はドンブリにも書いてありました!(σ・∀・)σ

が・・・今は無いのかな?σ(´・ε・`*)

さて、コチラのお味は如何でしょうか!?


●注文
 らーめん(硬め多め):800円
 のり多め:100円
 ライス:100円

●麺
 製麺所は不明。
 茹で方はテボによるもの。
 太さは中太より気持ち細めのストレート麺。
 硬さはちょい柔めで提供されます。
 結構、色白な麺ですね。
 モッチリ感もコシも弱めな麺。
 歯応えが弱いんすよねぇ〜。
 麺の質自体が柔め設定って感じ。
 味も弱めで、スープに負け気味。
 小麦感もあまり感じないですね。
 それと表面がやたらツルツルしてます。
 そのせいか、絡みが弱く、
 麺とスープの一体感が無いかな。
 もう少し強めの麺の方が好きかなぁ〜!
 スープとの絡みは弱め。
 麺量は普通。

●スープ
 バランス型のスープ。
 若干、豚骨寄りかな!
 麺とはうって変わって、
 スープの主張がしっかり!
 ガッツリ豚骨が香ってますね!
 旨味とコクがしっかりありますが、
 髄感は無し!
 髄感とは違った、「これぞ本流!」
 と言わんばかりの、豚骨アピール!
 醤油は気持ち控えめですが、
 しっかりと感じられます。
 鶏油は多め注文で、そこそこ多め。
 香りも良く、顔を近付けるとフワッと
 香りますね〜。
 全体的に纏まってるけど、粗さを残しつつ、
 滑らかで芳ばしさのある味わい。
 旨いっす!
 粘度は普通。
 スープ量は気持ち多め。
 スープ温度は熱々で提供されます。

●具
 チャーシュー、海苔、ほうれん草、ネギ。
 チャーシューはサイズちょい小さめで、厚みがちょい厚めのが2枚。
 とても柔らかくて、味付けもしっかりなんですが、
 ちょっとしょっぱいですねぇ〜。
 もう少し、塩分を抜いても良いかと。
 ほうれん草は形しっかりタイプで、量は普通。
 エグみは一切なく、美味しいですね!
 ネギは輪切りタイプで、量は少量程度。
 存在感は控えめですね!
 海苔は増して10枚。
 増しは100円で7枚。
 色合いは緑色。
 スープに浸してもフニャりません。
 風味が良いですねぇ~。
 パリッと感もキープ!
 流石にしっかりとスープに沈めると
 弱りますが、それでも結構強めな海苔!
 ライスは130円分位の量。
 炊き加減は水分少なめのちょい硬め炊き。
 ライス欲求度は高め。


麺とスープがちょっと不釣り合いかなぁ〜。
スープが良いだけに、余計にそう感じるのかも。
全体的に良い部分と、悪い部分が
明確になってる感じかな。(~_~;)

麺は全体的に弱め。Σ(ノд<)
残麺と言えば残麺かな。( ´゚д゚`)アチャー
ただ、美味しくない訳では無いのよ。
某チェーン店で使われてる、
『四之宮商店』の麺みたいに、
飽きたりとか、美味しくなかったりとか・・・
そういうのじゃないんすよね。(・ε・` )
ただ、表面のツルツル感は何なんだろ?
かなり不思議な麺でしたね。( ̄▽ ̄;)

スープは『六角家』っぽさが表れつつも、
しっかりとオリジナルに落とし込まれたスープ。
d(`・∀・)b
髄感ではなく、芳ばしさがスープに深みを
与えている感じです。
旨いなぁ〜!(*゚∀゚)=3ウマー
こういう味わいのスープって、
千葉では意外と少ないと思いますね!(oゝД・)b

チャーシューは食感とかボリュームは
バッチリなんだけど・・・(;¬_¬)
やはり、ちょっとしょっぱいかな。(;つД`)
スープがしっかりしてるからね!
ここまで塩分は強くなくて良いかと。
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)ウンウン

ほうれん草は普通でしたね!
でも、この普通加減が、またオールド感を
醸し出してるんすよねぇ~!(*´ー`*)ニマー!!

海苔は鶏油コーティングのお陰もありますが、
そもそも強度が強めな海苔ですね!
スープにも負けない風味ですが、
麺を巻くと・・・麺が負けちゃいますね。
(*゚∀゚)ブハッ!!
風味が巻けるのは当然なんですが、
食感すら負けてしまってるかな。(*T^T)

う~ん、なんでこの麺を使ってるのかな?
( ̄~ ̄;)
というのが率直な感想。_〆(゚▽゚*)

知ってる人なら分かると思うけど・・・
地元平塚の『花水ラオシャン』の麺みたいな感じ。
( ゚□゚)ポカーン

あ〜ゆう、サッパリ系、アッサリ系の
ラーメンに合いそうな麺なんすよね~。(*゚ー゚)

でもね・・・(=д= )
これだけのスープを作り上げる方ですから。
( ; ゚Д゚)クワッ!!

このミスマッチには気付いていると
思うんすよね・・・(´・ω・`)

って事は、「敢えて」この麺を
使ってるんでしょうねぇ〜!(σ゚ω゚)σ

まぁ、純粋に「この麺が好き」
って事もあるかもしれませんが。( *´艸`)

ただ、家系好きのフォロワーさんの
レビューを見ても、同意見でしたね。
(((*≧艸≦)ププッ

しかしスープはしっかり本流系!(*≧ω≦)
千葉って、直系や『本牧家』系は
そこそこあるんですが・・・
『六角家』系って少ないんすよね。(。・`з・)ノ

まぁ、『武蔵家』も『六角家』系なんですが、
正直『六角家』の味は食べられないと思う。
(ヾノ・ω・`)チャウチャウ

そういった意味では、ココのスープは
貴重だと思いますね!( 」゚Д゚)」オーイ!


ご馳走様でした。

  • Menya Ichimasa - 文字が浮いてます!d( ゚ε゚;)

    文字が浮いてます!d( ゚ε゚;)

  • Menya Ichimasa - ココには『市政家』と!Σ(゚ロ゚;)オォー

    ココには『市政家』と!Σ(゚ロ゚;)オォー

  • Menya Ichimasa - Pはあるけどコインパーキングの事です!(゚∀゚;)ブハッ!!

    Pはあるけどコインパーキングの事です!(゚∀゚;)ブハッ!!

  • Menya Ichimasa - 左上が空白!Σ(Д゚;/)/エェー

    左上が空白!Σ(Д゚;/)/エェー

  • Menya Ichimasa - トッピングには「○○多め」!!(ノ∀≦。)ノタハー

    トッピングには「○○多め」!!(ノ∀≦。)ノタハー

  • Menya Ichimasa - 流石『六角家』系譜!「キャベちゃ」がありますね!(*゚ー゚)

    流石『六角家』系譜!「キャベちゃ」がありますね!(*゚ー゚)

  • Menya Ichimasa - らーめん+のり多め+ライス!ヽ(゚д゚ヽ)

    らーめん+のり多め+ライス!ヽ(゚д゚ヽ)

  • Menya Ichimasa - アップで!o(*゚∀゚*)oワクワク

    アップで!o(*゚∀゚*)oワクワク

  • Menya Ichimasa - 海苔を避けて!(ノ≧∀≦)ノ ヨイショ!!

    海苔を避けて!(ノ≧∀≦)ノ ヨイショ!!

  • Menya Ichimasa - 麺リフト!( 〃▽〃)アハッ

    麺リフト!( 〃▽〃)アハッ

  • Menya Ichimasa - 完食完飲!ご馳走様でした!!

    完食完飲!ご馳走様でした!!

레스토랑 정보

세부

점포명
Menya Ichimasa(Menya Ichimasa)
장르 라멘、쓰케멘、교자

047-322-4166

예약 가능 여부

예약 불가

주소

千葉県市川市市川南1-3-1

교통수단

徒歩:JR総武線「市川駅」より2分ほど

이치카와 역에서 265 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
  • 공휴일
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 22:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

近隣にコインパーキングあり

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,소파자리 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능,유모차 입점 가능

홈페이지

http://ichimasa.myoden.jp/