FAQ

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Nin niku

(葫)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

61 - 80 of 360

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/02방문3번째

あの味が忘れられず3回目

初めての葫で塩を食べ、味が忘れられず…
2回目で味噌を食べ、塩の方が好きだった…
となった私はまたあの味を求め塩を注文するのでした。

最初は怖かった赤髪の店主ですが、もう見慣れて怖いと思うこ...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/09방문2번째

塩の次は味噌にチャレンジ

どうしても葫が忘れられず、すぐに食べたい気持ちになり2回目の葫チャレンジです。

今回もかなりお客さん入ってました。

前回食べた塩ラーメンがかなり美味しかったので、これはベースが美味しいから...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

葫(市川市新浜)

◆千葉ラーメンめぐり

⚫︎葫(市川市新浜)
らぁめん しょうゆ:800円

◾︎食獣まろ http://instagram.com/menterromaro/ https://ameblo...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/08방문1번째

初めての葫、愛しの葫

どうやら行徳にめちゃくちゃ美味しいラーメン屋さんがあるとのことでいってきました!

駅からは結構遠いですね、15分くらい歩くかなーと思います。
ちょっとわかりづらい位置にありました。

終わ...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/07방문1번째

醤油ラーメンを注文しました。

ほんのりニンニクの香りがする印象。

スープは野菜をしっかりと煮込んだ優しいスープ

お店の中も獣臭ではなく、

野菜を煮込んでる香りが漂う感じでした。...

더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/07방문1번째

ラーメン百花繚乱の現在でも色褪せることのない唯一無二の味

こちらの店主さんは某宅配業者のトラックドライバーだった。
とあるお店のラーメンの味に惚れ込み、ラーメンの修業をすべく某有名ラーメン店(閉店)の門戸を叩き、ラーメン界へと転身。
試行錯誤の上、作り上...

더 보기

사진 더 보기

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/06방문1번째

ニンニク好きはいつか行かなくてはと思っていましたが、ニンニク好きの後輩と共に訪問。
事前情報通りテーブルに生ニンニクとニンニク搾り器ありました笑

ラーメン、つけ麺共にしょう油、しお、みそがあり...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.3
  • 분위기3.3
  • 가성비3.3
  • 술・음료-
2020/05방문1번째

ムショーにススりたくなる衝動‼️ベジポタスープを〜(*^ω^*)

濃ゆ〜〜い
ベジポタラーメンを
時折、ムショーに
すすりたくなる。。。
(*´∀`*)

そんな時が
あるんっすよ

オーダーしたのは

◆看板メニュー
塩らぁめん
880円...

더 보기

사진 더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/05방문1번째

塩らぁめん全部入り1,320円

スープは塩を選択、かなり濃厚なれど今風のベジポタ系ではない
ニンニクチップも結構入っているがデフォではそこまでのニンニク感はなし
麺は中太、スープの濃さと相まってジジイにはかなり重め
チャーシュ...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/05방문1번째

味噌らぁめんとチャーシューご飯を食べました。
麺は中太麺、豚骨ベースの味噌スープ。かなりこってりでした。味も濃く麺にもよく絡んでます。
チャーシューも大きくトロっトロです。とにかく柔らかい。
麺...

더 보기

3.6

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

塩ラーメン 800円+税。
うまい。
トロッとしたスープに、様々な具材のエキスが溶け込んでいる 。
こってり系でもあるが、マイルドな感じのスープになっている 。
駐車場は店の前に4台くらい停め...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2020/04방문2번째

醤油ラーメン800円+トッピング全部載せ400円(ともに税別)

本日は必要不急の用事で、千葉県市川市「ラーメン 葫 (にんにく)」へ。
店頭にある6台ほどの駐車スペースは満車。
しかし、しばらく待って何とか駐車に成功。
椅子に座って待っていると綺麗なお嬢さ...

더 보기

사진 더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.5
2020/04방문1번째

がっつりニンニク

この日は市川で晩飯を検索。
面白そうなラーメン屋があったので訪問しました。
お店の名前は葫(にんにく)
名前からがっつりそうでいいじゃないですか。

ラーメンは醤油、塩、味噌とあって今回は塩...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/04방문1번째

仕事で移動途中に立ち寄りました。
初めてはやっぱりお店推しを頂くので、今回はまた塩ラーメンを具材全部載せで頂きました。
こちら、もぉ〜スープがヤバイ!
コテコテのゴテゴテな重めスープにフライドオ...

더 보기

3.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스2.9
  • 분위기2.3
  • 가성비2.9
  • 술・음료2.9
2020/04방문1번째

全部入り

らーめん店としては稀有な食後会計です。
自信のほどを垣間見ました。

着席すると、
店主らしき方が叉焼を切るのではなく、削いでいるのを見ました。
叉焼丼とかあるのかな、などと呑気に待っている...

더 보기

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
2020/03방문1번째

にんにく好き集まれ!

本日は「らあめん葫 」さんにお邪魔しました。
店名からだけでも感じ取られるにんにくラーメン。
葫と書いて、にんにくと読みます。
もうにんにく好きのにんにく好きによるにんにく好きのためのラーメンと...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2020/02방문1번째

にんにく!

〜〜〜注文メニュー〜〜〜
らぁめん塩 800円(税抜)
全部入り 400円(税抜)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

東京メトロ行徳駅から徒歩10分くらいです。休日13:30到着で先客5名です...

더 보기

-

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/01방문1번째

塩らぁめん

オープン当時はよく行ってましたが、人気が出るにつれて待ち時間が長くなり、待つのが嫌いなわたくしは足が遠のいた(笑)
「葫」へ来たのは10数年ぶりかな??
行列こそ無いものの、常に満席状態で相変わら...

더 보기

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2020/01방문2번째

久しぶりに訪問、今回は塩全部入りを注文しました。空いていたので注文後5分くらいで着丼、味噌よりも塩の方が私は好きです。生ニンニクを2個搾り、太めの麺が絡むねっとり系スープ。フライドニンニクを含む口に飛...

더 보기

3.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2019/10방문1번째

食べログと知り合いからの紹介で訪問、店内は満席でしたが待ちの客はいなく入れ替わりで着席。味噌ラーメンを注文し、6分で着丼しました。見た目からドロッとしており、麺に絡みつき重たくなるくらいドロッとしたス...

더 보기

레스토랑 정보

세부

점포명
Nin niku(Nin niku)
장르 라멘、쓰케멘、이자카야

090-7207-5493

예약 가능 여부

예약 불가

주소

千葉県市川市新浜1-3-1

교통수단

도쿄 메트로 토 자이 선 도쿠 역에서 남서 방향으로 도보 약 10 분.

교토쿠 역에서 750 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 21:30
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:30
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:30
  • 공휴일
    • 11:30 - 15:00
    • 18:00 - 21:30
  • ■ 定休日
    月曜・第1第3火曜(祝日の場合は翌日)
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

8 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

가게 밖에 재떨이가 있습니다.

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

요리

채소 요리를 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

어린이 가능

환영합니다.

오픈일

2000.4.6

비고

※급모※ 【갈매기】의 모든 것을 전수 하겠습니다. 맛·만드는 방법·경영 배울 수 있습니다. 자세한 내용은 전화주세요.

가게 홍보

◆이치카와를 대표하는 인기 라면 점 ◆대인기의 츠케멘의 면을 크게 리뉴얼! ! !