FAQ

久しぶりに市川駅前で背脂チャッチャ系 : Menya Iryuu

Menya Iryuu

(麺屋亥龍)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료5.0
2024/03방문6번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

久しぶりに市川駅前で背脂チャッチャ系

なりたけ系譜(弁慶の孫店/ホープ軒のひ孫店)にあたる亥龍。以前は、小岩にもありましたけど…コロナ禍で閉店を余儀なくして今はココの市川本店のみ。

先客7,後客4
※男性8名,女性3名,家族連れ(未就学女児1名)
※店頭カウンター席などベビーカー乗り入れ可

注文
背脂醤油ラーメン 850円
トッピング 野菜 120円 ※茹で野菜

好み
麺(珍來製麺)   □中太麺 ☑太麺
かたさ     □柔らか ☑普通  □硬め
味       □濃口  □普通  ☑薄口
背脂      ☑多め  □普通  □少なめ
サービス半ライス☑なし  □有普通 □有小盛

相変わらずの美味しさ。ご馳走様。また来ます

※券売機にて、現金先払い
(近くに都市銀行/地方銀行/ATM/コンビニ有)
※駐車場・駐輪場、無し
(近くに車・バイク・自転車の駐輪場が有)
※終日、17時まで半ライス1杯無料サービス
(水はセルフサービス)

2023/09방문5번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

なりたけ系譜の背脂チャッチャ系

ホープ軒系譜の弁慶まで行かなくても…弁慶系譜のなりたけ出身の亥龍。JR市川駅で唯一の背脂チャッチャ系ラーメン店。この日も前回同様…

背脂醤油ラーメン830円
野菜      120円 合計950円

麺が細麺と太麺を選べ細麺でお願いしました。その他、好みを指定できます。

麺の太さ ☑細麺 太麺
背脂の量 ☑多め 普通 少なめ
味の濃さ ☑薄め 普通 濃いめ
半ライス ☑いる なし
※しょっぱいのが苦手なので今回も薄味で(^^ゞ
(因みに周りの方々は、多くが味濃いめを頼んでた)

17時まで半ライス無料なので頂きました。安定の美味さ⤴因みに、この日も私が店に入るまで店内ガラガラだったんですが…私が券売機で食券を買ったら、あれよあれよと店内満席(苦笑)スタッフさんも1人から2人に増えてました。たまにあるんですけど…不思議です(汗)ご馳走様でした。

  • Menya Iryuu - 野菜マシにしましたヽ(^。^)ノ

    野菜マシにしましたヽ(^。^)ノ

  • Menya Iryuu - 一番人気の背脂チャッチャ系ラーメンをポチッと

    一番人気の背脂チャッチャ系ラーメンをポチッと

  • Menya Iryuu - 薬味あれこれ

    薬味あれこれ

  • Menya Iryuu - 店内が暗いからカメラの照度を高くしたらボケた⤵

    店内が暗いからカメラの照度を高くしたらボケた⤵

2023/06방문4번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료5.0
~JPY 9991명

安定の美味しさ背脂チャッチャ系

背脂醤油ラーメン800円+野菜トッピング120円
この日もギタギタ薄味にして頂き美味しかったです(^q^)


14時40分…それにしても?空いてるのは、いいんですけど毎回毎回、空きすぎでは?先客…男性お一人、私が入るや否や退店。一瞬一人貸し切るも…おあと男性お一人来店で店内2名。


背脂チャッチャ系の元祖…ホープ軒や弁慶系譜【なりたけ系譜】とは、いえこんなに空いてる店って背脂チャッチャ系にしては珍しい。他の店との違いは、店舗の外観と内装。


スープは、背脂チャッチャ系の元祖ホープ軒を引き継ぐ味です。ホープ軒を手伝ってた弁慶。その弁慶で修行された、なりたけ。亥龍さんは、なりたけ出身。


看板やテント
千駄ヶ谷ホープ軒     黄色
堀切菖蒲園弁慶      黄色
弁慶(浅草/門仲/新小岩)   赤
こってりらーめんなりたけ オレンジ
こってりらーめんせきやけ オレンジ
超ごってり麺ごっつ    赤
こってりらーめん誉    黒
本八幡らーめん輝宗    白
亥龍           焦げ茶色


本八幡の輝宗は、市川の亥龍と同じく落ち着いた雰囲気で女性一人でも入りやすい感じ。ラーメン女子の皆さんどぞ。


麺の種類
千駄ヶ谷ホープ軒     自家製麺
弁慶           浅草開化楼
なりたけ         菅野製麺所

なりたけ系譜

超ごってり麺ごっつ    菅野製麺所
こってりらーめんせきやけ 菅野製麺所
こってりらーめん誉    菅野製麺所
本八幡らーめん輝宗    菅野製麺所
市川亥龍         珍来製麺所

珍来製麺所は、日清製粉との共同開発による麺で柏レイソルのスポンサーでも話題ですよね。何か関係あるんですかねぇ?(^^ゞ


因みに浅草開化楼の麺を使ってるのは、近くだだと麺屋 一路・もんたいちお。今は、分かりませんが…以前あけどや。私が知ってる開化楼好きな方々って、開化楼の麺を扱ってるラーメンさん目掛けて行く感じ(^^ゞ


6月9日まで壱系譜の壱鉄家が臨時休業なので…家系は、市政家に行こうかなぁ。【毎月11日は壱角家の日】でラーメン580円(以前は500円くらいでした)。翌日は、秋葉原ヒーローズステーキ行く予定だし…昼飯、悩む〜。


あ!!ごちそう様でしたm(_ _)m
また来ます(^^)/~~~


あ!!馬橋に…濃厚らーめん 轟が2023年4月22日オーブンしたそうです。店主は、なりたけ系譜「こってりらーめん誉」と柏大勝軒総本店で修行された方だそうで…麺は、菅野製麺所らしいです。行かれた方は、教えてください(;´∀`)

2023/06방문3번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료5.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

安定の旨さ⤴更に野菜盛り追加しました♪

今月は、自分にご褒美月間_(_^_)_

6月1日は、いきなりステーキが創業10周年イベントらしく店頭に向かうもランチタイムで悩む。オーダーカットしてもらいたいなぁ〜⤵秋葉原のステーキMAXに行こうかなぁ〜。でも会員特典の誕生月1000円引きクーポン来てたしなぁ~と(^^ゞ
※よく見たら7月末までの有効期限だったので…いきなりステーキは、次回以降にします。

と言うわけで…背脂チャッチャ系亥龍さんに来ました。先客1名男性で…私が入り2名。券売機で一番人気の背脂醤油ラーメン800円をポチッ。

いつもの様に…味薄め&脂ギタギタ&無料の半ライスを注文。厨房内は、月初めの木曜昼下り…まったり時間が進むも店主は、ひたすら夜に向けてゲンコツをチェックしながら仕込みに勤しんでました。

立ち上がり壁にあるメニューを見つつ…今月は、自分で勝手に決めたご褒美月間なので…と思ったらラーメン到着♪

追加で瓶ビール(少)350円&野菜盛り140円を注文。会計は、カウンター上にて現金支払。350円で瓶のアサヒスーパードライの生ビール♪缶とは、違うのかな?でも旨い⤴

他店だと瓶ビールって500円以上だし…350円だとレモンサワーやハイボールとかですからねぇ(^^)

先客の方が帰られて、入れ替わりに別の男性がお一人来店。野菜盛りも別皿で到着⤴凄〜いボリューム⤴ビールと野菜盛りだけで何時間でもいれそう(^^ゞ

いただきま〜すヽ(^。^)ノ

安定の旨さです。野菜を背脂チャッチャされたラーメンに入れちゃえ⤴ウマいなぁ〜⤴背脂ギタギタまみれの野菜、更にウマいなぁ⤴それにしても!?なんで?こんなに空いてんだろう?たまたまなんだろうけど…不思議(?_?)

(さっきフォロワーさんの食べログでわかりましたが?どうやら毎月1日は丸亀製麺半額の日だったらしく…多分、讃岐うどんに行ったのかな?知らんけどww)

ごちそう様でしたm(_ _)mまた来ます(^^)/~~~

2023/05방문2번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

なりたけ出身の背脂チャッチャ系/15時以降も◎

ラーメンを食べようとGoogleマップで…「市川 ラーメン」を検索するも時計は、15時を過ぎてて営業してる店が少ない⤵日高屋に寄ろうとしたら…あれ?!亥龍のノボリ旗【営業中】が出てる!!コンビニに寄って、15時15分。やはり未だノボリが出てたのでしまい忘れかな?と思い試しに行くと…やってる⤴

Googleマップの営業時間が間違ってますよ〜(苦笑)
店主様&スタッフ様、修正お願いしま〜す。
結果オッケ~ですが…分かりづらい(^^ゞ

と言うことで…かなり久しぶりの亥龍は、市川にある…マイルドな背脂チャッチャ系。味や脂など好みを聞いて調整してくれました。

店頭外観や店内からは、全く想像できませんが…なりたけ出身なので背脂チャッチャ系ですが他にも色々メニューがあります。(この感じは、輝宗に似てる(^^ゞ)

なりたけで修行されて独立した他の店は、亀戸/ごっつ・新小岩/せきやけ・新松戸/誉・本八幡/輝宗。他もあるかも知れませんが私は知らない。あれば、教えてくださいm(_ _)m

文末に覚え書きで…私が知る背脂チャッチャ系で知られるホープ軒の系譜を書いておきますね。

また話がそれました(^^ゞ

店内に入ると左手に券売機がありますが迷わず、背脂醤油ラーメン 800円。嬉しいことに…17時まで半ライス1杯無料だそうです⤴それなら!!のり100円を追加して…今日の遅い昼食代は、900円(^^)

座席は、奥に伸びるL字型のカウンター席。先客の男性2名が入口近くとカウンター中程に見えますが…更に奥へ進み冷水機を超えた一番奥に。亥龍は、アイスピッチャーが卓上やカウンター上に無いので…気温30度を超えた今日みたいな日に熱いラーメンを食べる際は、冷水機近くが私的には特等席です(笑)

食券を渡す際に…いつもの様に、背脂多め&味薄めをお願いしました。すると麺の太さを聞かれました。あれ?!麺選べるんだっけ?最近来てなかったから…麺変わったのかなぁ…

店「麺は、細麺・太麺どちらにしますか?」

私「細麺は、九州豚骨ラーメンみたいな細麺ストレートですか?」

店「いや、中細麺か中太麺です(^^)」

私「中細麺でお願いします⤴」

心ダイニング系の一路みたいな太麺のラーメン苦手なので…聞いといて良かった。ガラリと麺が変わったのかと思ったょ〜 ε-(´∀`*)ホッ

さて…セルフサービスの水を取りに行き、いつもの様に店内をキョロキョロします(゚∀゚)

カウンターの立ち上がり壁高さが微妙ですが厨房内を見渡せます⤴店主?店員さん1人によるワンオペでした。入口付近のお客様は、男性お一人ですがラーメンのスープを啜ってる様子。BGMは、よく分かりませんが…洋楽が流れてた。

水を取りに冷水機に向かうと…カウンター中程の男性が腕組みをしながらドヤ顔で店員さんの後姿を睨みつけてました。何かあったのかな?触らぬ神に祟りなし、目を合わせないように…し〜よっと(苦笑)

この時間帯は、アイドルタイムなんですねぇ〜。お客様が増えないですねぇ。私が注文した麺とドヤ顔君の麺を後ろ向きで茹でてます。私も店員さんの後姿を見ながら、心の中でおまじないを念で送ります。

おいしくな~れ、
おいしくな~れ、
隣のドヤ顔くんのより…
おいしくな~れ、

仮面ライダーの藤岡弘さんとサンドウィッチマンのコント“喫茶店”が頭をよぎる(苦笑)

ふと…麺は、珍來製麺所なんですね?!昔、何度も来てましたが初めて知った。確か…亥龍さんの大将が修行した…なりたけは、菅野製麺所でしたよね?

なりたけの大将が修行した弁慶は、浅草開化楼。で…弁慶の大将が修行した千駄ヶ谷のホープ軒は、現在ラーメンの麺が自家製&つけ麺が三田製麺所だったはず。違ったかな?

そんなこんなで待つこと7分、ラーメン到着ヽ(^。^)ノ

おいしそう〜(^q^)

スープは、少しかき混ぜて…薄味にして頂いたのでウマい!!麺は、モチモチしてますね⤴おまじないが効果あったみたい?!(笑)チャーシューは、塩味が強いですが仕方ない(^^ゞ

のりをスープに浸して…ご飯をパクリッ。美味しいなぁ〜♪スープが少なくなってきたら…かき混ぜるのが少なかったのか、少ししょっぱかった。市川の一路みたいに割りスープが卓上にあるといいのになぁ〜って、思った。

なりたけは、本八幡しか利用してないけど…元々のスープがしょっぱくて、割りスープをもらえるけど割りスープが足りないくらいしょっぱい(苦笑)

またまた話が逸れた(^^ゞ

ラーメンの割りスープ以外に…欲を言えば、のりを追加したら半ライスじゃ足りなくて海苔があまってしまいライスが欲しかったなぁ〜(^^ゞ

そんなこんなで、遅い昼食は、おいしくな~れ効果で美味しく頂けました。ごちそう様でした。また来ます。

※ふと…スープの味(しょっぱい・薄い)は、調整してくれるから食券を渡す時に伝えるといいですよ♪

例)豚骨醤油ラーメン/ランチ
麺の太さ  □中細 □中太
背脂の量  □多め □普通 □少なめ
スープの味 □濃く □普通 □薄く
半ライス  □いる □いらない

背脂チャッチャ系は、どの店も脂普通がオリジナルです。脂少なめは、サッパリ。脂無しは、超〜サッパリ。脂多めや脂いっぱい=通称ギタギタは、天然コラーゲンたっぷりで美味しですょ。
※脂多めは、体質によってお腹が緩くなるかもです(^^ゞ

−−−−−−−−−

背脂チャッチャ系の覚え書き

はじめに…
2022年現在、ホープ軒と味が関係無い店が野方ホープ・ニューホープ軒(南砂町)・ラーメンホープ軒(大塚)。

※野方ホープは、創業社長が屋台を借りてた繋がりなだけ。南砂町のニューホープ軒は、35年以上前からあるホープ軒インスパイアで別。大塚のホープ軒も南砂町同様インスパイアで…昔は、ニューホープ軒の看板だったけど閉店。

札幌ラーメンブーム以降の30年位前は、なんでんかんでんや環七系の屋台上がりのラーメン店が、タクシー運転手向けに立ち食いラーメン店が流行ってた。

ホープ軒も同じで、○○ホープやホープ○○って言うのが流行ってた時代だったから…ホープ軒で修行したんですか?って聞くと、関係ないね!!って、柴田恭兵風にボケる店主とかいて紛らわしかったなぁ(苦笑)

ココからがホープ軒の系譜

◆ホープ軒本舗系譜(吉祥寺)
ホープ軒本舗(吉祥寺)
ホープ軒本舗(大塚店)
ホープ軒本舗(阿佐ヶ谷店 )
☆金町ホープ軒 金町・閉店
☆ホープ軒本舗 杉並店・閉店
☆ホープ軒本舗 高円寺店・閉店

◆屋台・ホープ軒本舗系譜
村山ホープ軒 本店(上北台)
村山ホープ軒 東大和店(東大和市)
ホープ軒(千駄ヶ谷)
☆村山ホープ軒 八王子店・閉店

◆ホープ軒系(千駄ヶ谷)系譜
弁慶(堀切菖蒲園)
香月(六本木)
☆ホープ軒 古川橋店 白金高輪 ・閉店
☆ホープ軒 三軒茶屋店・閉店
☆ニューホープ軒 八王子・閉店
☆香月 恵比寿・閉店
☆土佐っ子 常盤台・閉店
☆らーめんがん 五反田・閉店
☆木場ホープ軒・閉店

◆弁慶(堀切菖蒲園)系譜
弁慶(浅草本店)
弁慶(門前仲町)
弁慶(新小岩)
天慶(上板橋)
もん吉(伊勢崎店)
とうかんや(西一之江)
なりたけ(本八幡店)
なりたけ(津田沼本店)
なりたけ(錦糸町店)
なりたけ(神保町店/あんかけ炒飯専門店)
なりたけ(幕張店)
なりたけ(池袋店)
なりたけ(福岡西新店)
コッテリラーメン ミヤタケ(宇都宮)
☆なりたけ フランス/パリ店・閉店
☆なりたけ 千葉店・閉店
☆なりたけ 名古屋/栄店・閉店
☆弁慶 江戸川店 小岩/本一色店・閉店

✱参考 
ホープ軒→弁慶→【なりたけ】系譜
超ごってり麺 ごっつ(亀戸本店)※2017年9移転
超ごってり麺 ごっつ(秋葉原店)
超ごってり麺 ごっつ(新小岩店)
超ごってり麺 ごっつ(津田沼店)
こってりらーめん せきやけ(新小岩本店)
こってりらーめん せきやけ(水道橋店)
亥龍(市川)
輝宗(本八幡)
こってりらーめん誉(新松戸)
☆こってりらーめん誉 柏店・閉店
☆らーめんむげん 行徳・閉店
☆背脂こってりら〜めん楽多 千葉・閉店
☆亥龍 小岩・閉店
☆戎 西台・閉店

◆香月(恵比寿)系譜
らーめんたくみ(麻布十番)
らーめん勝(篠崎)
らーめん涌井(西新井大師)
丸富(恵比寿)
☆香月 日比谷・閉店
☆香月 広尾・閉店
☆香月 仙台・閉店
☆勝太 経堂・閉店
☆中吉 中目黒・閉店

◆らーめん涌井(西新井大師)系譜
らーめん燿→ビストロde麺酒場 燿(東中野)
えるびす(池袋西口本店)
大慶(阿佐ヶ谷・下井草)
☆えるびす 池袋東口店・閉店
☆つけめん屋えるびす 池袋店・閉店
☆福神えるびす 北京店 中国・閉店
☆極み豚骨えるびす 川崎・閉店

◆丸富(恵比寿)系譜
松富(銀座)
麺酒屋ラーメン丸宮(神奈川の宮前平)
☆まる屋 三軒茶屋・閉店
☆丸宮 渋谷・閉店

違ってたら教えてください。一部、うる覚えです(^^ゞ

追記 亥龍 小岩・閉店
を教えて頂き追加しました。ありがとうございました。コレからもお互い楽しく食事を楽しみましょう。

  • Menya Iryuu - 店頭出入口付近

    店頭出入口付近

  • Menya Iryuu - メニュー 券売機

    メニュー 券売機

  • Menya Iryuu - 卓上調味料

    卓上調味料

  • Menya Iryuu - ランチサービスの案内

    ランチサービスの案内

  • Menya Iryuu - ラーメン のり

    ラーメン のり

  • Menya Iryuu -
2018/02방문1번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

この日も背脂チャッチャ系

“なりたけ”で修行された亥龍さんです。なりたけ本八幡より私には食べやすいし…なりたけ津田沼より近いので、この日も亥龍さんへ(^-^)

背脂ギタギタが好きですが…塩分を控えたいので、毎回味を薄くでお願いしてます。めんどくさい注文なのに…いつもありがとうございます(^^ゞ

5月も終わるので…また来月行きま〜すヽ(^。^)ノ

레스토랑 정보

세부

점포명
Menya Iryuu(Menya Iryuu)
장르 라멘

047-325-3897

예약 가능 여부

예약 불가

주소

千葉県市川市市川1-8-13

교통수단

JR市川駅北口から徒歩1分

이치카와 역에서 117 미터

영업시간
    • 11:30 - 03:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 03:00
    • 11:30 - 03:00
    • 11:30 - 03:00
    • 11:30 - 03:00
    • 11:30 - 03:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://ichikawatown-pc.com/?p=1775