FAQ

とろとろのネタにわたしの心もとろけて。。。 : Sushi Tokusairaku

Sushi Tokusairaku

(すし徳灑落)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.8
  • 분위기4.1
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.5

4.3

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2020/06방문12번째

5.0

  • 요리・맛4.9
  • 서비스4.8
  • 분위기4.1
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

とろとろのネタにわたしの心もとろけて。。。

久々の灑落さん。
前回訪れたときは妊娠中で生のお魚食べられませんという状況だったので、そもそもお寿司自体は更に久々。
(っていうか生が食べられない人を受け入れて満足させてくれるお寿司やさんもなかなか無いので前回ものすごく感動しました。)

こちら、大将はお寿司を握り息子さんは和食を担当.更に息子さんの奥様がパティシエということでデザートを担当されているのでございます。
なので前回は和食中心、お寿司のネタは火を通したものでいただいたわけです。

夜、和食、お寿司、デザートと全て味わえるコースが8,800円。
このネタ、このお味でこのお値段はかなりリーズナブルと毎回感じます。
もちろん好きなネタを好きなだけ、というオーダーもできるのですがそれは未体験。
いつか体験してみたいなぁ(*^_^*)

今回出産後初めての外食。
まだ2ヶ月に満たないふにゃふにゃの幼児を外に連れ出すことすら憚れるのにコロナ問題もあるので。。。
買い物は全て宅配、ネットで済ませている日々でしたがこの日は南行徳に用事あり、どうしても行かねばならず、用事が終わるのが18時半となればやはりこちらのお店が頭に浮かんでしまったのでした。
電話したら唯一の個室が空いていた(//∇//)
父に車に載せていた「おやすみたまご」を運んでもらい息子をそちらに寝かせ。
最悪授乳ケープをして授乳しながら食べることになるのではとドキドキしておりましたが終始グッスリ眠り込んでいた息子に心からありがとう。

というわけで以下内容です。
前段長すぎ失礼いたしております。。。

まずは甘味と旨み抜群の枝豆から。

お造り。
噛むほどに味わい深い甘鯛、
雑味なく上品な味わいの干しガレイ
ムチムチの食感もお口を楽しませるカンパチ
とろっとろの鮪。
と私の下手なコメントより写真だけで美味しさは伝わるのではないでしょーか。^^;

お次は
太刀魚の焼き物と
鮪の薫製。
太刀魚ってこんなに脂がのっているんだ!とビックリの感激のおいしさ。上にのっているお味噌?がまた合うんです(T ^ T)
鮪の薫製の美味しさは言わずもがな。
上質な鮪だけに燻されたときの旨みはもう堪りません!

甘鯛と蛍貝の煮物はほろほろお口でほどけてスープまで美味しくて。

揚げ物は
エボダイ、穴子、芝海老、鱧。
エボダイはポン酢でいただきその他はお塩で。
サクサクの揚げ具合もネタ自体の旨味もしっかり楽しめる品々。

そしてお寿司!
鮑まであるー(//∇//)
こんな柔らかな鮑食べたことないです。
穴子も全く臭みがないし烏賊はむっちりの歯応えがたまらないし鮪は口に入れたらあっというまになくなる!
とろとろ蕩けます。
甘めの玉子も大好き!

ラストのデザートは日替わりで3、4種用意されてます。
その中からカスタードプリンをチョイス。
外はちょっと固めで中はとろり柔らか。
この加減が絶妙で大好き。
こっくりとした甘さに幸せ気分。。。

最初から最後まで美味しさに酔いしれることができ、かつ明朗会計(笑)、そして心温まる接客で毎回大満足の大好きなお店。
次に行けるのはいつかなぁ(〃ω〃)

今回もありがとうございました!

ご馳走さまでした。

2019/06방문11번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명
2019/05방문10번째

5.0

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.8
  • 분위기4.1
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

やはり大好きなお店(*^^*)
8,000円で和食とお寿司のお任せコースいただけます。

この日は築地で買い付けたという鱒の介が絶品(T ^ T)
銀座久兵衛の大将も先を越されて悔しがられていたという。。。
お口の中で旨味がホロホロと。。。
最高でした(//∇//)

またお邪魔させてください♡


この日のメニュー

烏賊のゲソの真丈

お造り 鱸、鮪、鰹、一種失念。。。m(_ _)m

鱒の介の焼き物

揚げ出し豆腐、イサキと共に

天麩羅 メヒカリ 北海縞海老 黒ムツ

握り寿司

お好きなデザート

2019/03방문9번째

5.0

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.8
  • 분위기4.1
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

大好きなお寿司屋さん♡

お刺身、和食(のれそれ、桜鱒と数の子、春子鯛と卵豆腐の揚げだし、天麩羅)、お寿司8貫、選べるデザートというお任せコースが、このクオリティで8,000円♡

勿論コースにせず、好きなお寿司を好きなだけ、というのもありで
この日はお隣の会社員のかたがたが上質な白子やイクラを頬張っているのを
憧れのまなざしで拝見。笑
いつかこんなオーダーもしてみたい。

とはいえ、コースでも充分に美味しさを堪能できるというところで、
やはり大好きなお店(^^*)

お寿司のネタはいつも上等な品が揃っておりますし、和食の美味しさは行く度パワーアップしているような。
柔らかで上質な桜鱒にスモーキーな香りが加わったらこんなに幸せいっぱい。。。
春子鯛と卵豆腐の揚げ出しの優しくふわふわした食感の美味しさといったら。滋味溢れる味わいに思わずスープも飲み干しちゃいます。
そして干し芋と干し柿の天麩羅というのは初めてでしたがその美味しさにビックリ。
柔らか、ホクホク、材料も良いのでしょうが揚げ方もサイコー♡
太刀魚の磯辺揚げも身は柔らかで周りサクサクで。

最後のデザートは、湘南ゴールドのシャーベットをチョイス。

杏仁豆腐を注文しようとしたら
カウンターで隣にいらしたお客様が、店主と湘南ゴールドの希少さについて話し込んでいたので、
つられてしまいました。
かなり希少な果物だそうですね。

みかんやレモンやすだちやかぼす、それぞれのいいところを持ってきたような
甘さと酸味のバランスがよく香り高い柑橘でした。
そのまま食べても美味しいけどシャーベットにするとまた格別♪

最後まで満足いたしました。

ご馳走さまでした、またお邪魔させてください☆

2019/02방문8번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명
2019/01방문7번째

5.0

  • 요리・맛4.8
  • 서비스4.8
  • 분위기4.1
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명
2019/01방문6번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

2週続けて来てしまった

南行徳に行くときはもう外せないお店、写真のみアップしておきます。

2019/01방문5번째

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

お昼はお蕎麦がいただける、お寿司屋さん

南行徳といえばここですよ、ここ。
とびきり美味しい、お寿司(ご主人)和食(他店でも修行された息子さん)デザート(青山でパティシエされてた息子さんの奥様)の3拍子揃ったこちらはお昼はお蕎麦メインで営業しております。
一枚板のカウンターは立派だし食器のひとつひとつにも拘った素敵なお店。

今回いただいたのは下記。

せいろそば 850円
にお寿司四貫つけて +700円
更にデザートつけて +200円

とろけるお寿司に香りがたっている美味しいお蕎麦。
ミルクジェラートの優しい味に癒されて。

大好きなお店です。

またお邪魔します!!

2018/07방문4번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.1
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

南行徳にある大好きなお寿司やさん

こちら南行徳駅徒歩数分の、立派な木のカウンターのあるお寿司やさんです。
初めて伺ったのはお昼でお蕎麦の案内があったことからお蕎麦屋さんだと思っての入店。
そこで、このカウンターと美味しそうなお寿司のネタにビックリしたのが始まりでした。
そのお昼のお蕎麦も最高に美味しいのですが!
夜は大将の自慢の握り&息子さんの美味しい和食&息子さんの奥様の本格デザートが食べられて8,000円ほどのお得コースがありまして。
高級寿司処でカウンターで好きなネタのお寿司を心ゆくまで、という経験がそもそもない私ですが、このクオリティのお寿司やお刺身を織り交ぜながらこのお値段で提供くださるのはなかなかないことは察しがつきます。

久しぶりに訪れた際いただいたのはまたまたこちらのコース。
勿論心ゆくまで好きなネタを。。。というのは当然ながらこちらのお店でも可能なわけで
いつか体験したいですが、なにかと初心者(?)のワタクシ、将来の楽しみとしておきます。笑

器もどれも美しくて嬉しくなります。
ビールの器も、きめ細やかな泡を崩さず美味しさを逃さない素敵なコップで、こちらで飲むビールの美味しさは他で味わったことがないって思ってしまいます。

今回は以下内容でした。

○烏賊のげそを使ったお団子
柔らか部分とコリコリ部分のコントラストが楽しく美味しい一品。

○スズキのお刺身
お塩とスダチでいただく。弾力があって旨味があって。

○鯖、トロ、カツオ
こんなに臭みのない柔らかなカツオが存在したのねと思ってしまふ。鯖もトロも、画像だけで美味しさ伝わりますよね。。。

○スモークしたマグロ、もう一品魚種類失念(T ^ T)ごめんなさい!

これらがお酒に合うったら。。。
マグロのスモークはもはや罪です。燻製香がたまらない。ホロホロです。

○茶碗蒸し&ゼリー寄せ
トマトが茶碗蒸しの器になってる♡
トマト自体の味も濃くて美味しい。
夏らしい一品。

○穴子梅紫蘇 海老真丈とかさご
ホロホロの穴子で梅と紫蘇を巻いたらこんなに美味しい。。。
この取り合わせ大好きです。
海老真丈も美味しい!

○お寿司
トロ 海老 帆立 鯵 鯖 たまご
どれもネタの良さが際立ってシャリの解けかたも絶妙です。

○蛤のお味噌汁
染み渡るーーー

○デザート
選択できます、私は牛乳のジェラートをチョイス。
これを作るのは大将の息子の奥様。
代官山でパティシエされていただけあり、デザートまで最高に美味しい。
空気を程よく含んだジェラートはこんなに繊細。
ミルク感もたまらん♡


はー。

美味しいお寿司に和食にデザート、笑顔の優しい大将との会話、今回も大満足でした!!

また機会をつくって是非お邪魔したいです。

ご馳走さまでした!!

2018/03방문3번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 8,000~JPY 9,9991명

画像アップ

数ヶ月前の訪問画像ですがアップします。
大好きなお寿司やさん(*^_^*)

2017/01방문2번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기4.1
  • 가성비5.0
  • 술・음료4.5
JPY 8,000~JPY 9,9991명

やはり美味しい。美味しすぎ♡(*^^*)

久しぶりに来ました!
近くて遠い南行徳。。。

今日も美味しい和食とお刺身とお寿司とデザート堪能しました!
8,000円のコースとは思えない質です。
特に感動したのは柿の揚げ物と牡蠣の真薯。
甘くてふっくらの柿。
そして香り豊かな牡蠣。
お口に含むと至福の風が吹いてきます。
そしてそして、鮪の燻製!!!
世の中にこんなに美味しいものがあるんだなぁってくらい感動しました。
お寿司も当然、もれなく美味しい。
ネタの良さはもう見ての通りですが握りも良い。
シャリがお口の中でほろほろほどけます。
ノドクロの炙りも最高♡
食べログの得点システムが変わってから何故かこちらのお店の総合得点が極端に低くなって(たぶん、クチコミ件数が少ないからですね)なんだこれはと思っていたけど、こんなに美味しいお店、満席で入れないと困るし、得点に関係なくいつも常連さんで溢れているので、まぁヨシといたしますか。。。
なんちゃって。
お味噌に拘りアリという浅利のお味噌汁も最高だし、パティシエである息子さんの奥様が作る最後のデザートまでしっかり美味しくいただきました。
ありがとうございました!

日を空けずにまた来たいものです。。。

2015/01방문1번째

5.0

  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료5.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

4.3

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

器、内容、共に素晴らしいお寿司やさん 昼はお蕎麦もやっています

*2015年3月*

またまたランチで行ってきました(*^o^*)
せいろ蕎麦1000円と勝手なことを書いてしまいましたが850円でしたので下記記載訂正m(__)m
お蕎麦自体も美味しいのですがツユがまた。。。
お蕎麦を食べ終わったのちの蕎麦つゆ来る前からちょびちょび飲んでしまうくらい美味しい(*^o^*)
蕎麦つゆも美味しい!
お蕎麦が良いからでしょうね。
山葵もそのまま食べても大丈夫なくらい滑らかで美味しい。
そして今日のお寿司四貫、金目(炙られ塩がかるくのっているのでそのまま食べる)も甘エビもコハダも鯛もサイコー!
それぞれ自然の甘みと柔らかさが絶妙なお寿司です。
握りかたもほどよく口の中でほろほろほどけてゆきます。
デザートはババロアにしました♡
うー
優しい味だーやはりどれも美味しい♡
こちらのお店近所にあったら嬉しいなぁ(≧∇≦)


*2015年1月*

その後もちょくちょくお邪魔させていただいてますが。。。今回は半年以上あいてしまったかな?
ランチでお邪魔しました。
せいろ蕎麦850円
に800円プラスしてお寿司四貫、
更に200円プラスしてデザートも♡
お寿司は海老、金目、カツオ、鯛!
どれも美味しすぎです。
お口でとろけます。
特に赤ムツはほんのり炙ってあって。。
脂のノリもほどよく、ほろほろ。。。
身悶えました。
カツオも臭みなく新鮮☆
デザートも相変わらず美味しい。
代官山のお店のパティシエでらした息子さんの奥様の本格派デザートは三種から選べます。
これがプラス200円なんて破格だわー(//∇//)
トータルで考えると通常ランチとしてはお安いとは言えませんが
内容が良すぎですから、これで2000円なら間違いなく安いです!(//∇//)
またお邪魔しますね。
ご馳走さまでした♡

*2012年9月*

評価あげます。
毎回、そのときの旬のものを一番美味しい状態で出してくださるお寿司やさん!(*^^*)
こちらで頂いたいくらは人生最高のいくら、北海道のお寿司やさんで食したものより美味しかった!
(8月~9月初旬に、この最高のいくらが食べられるようです)
10月末は最高のからすみが待ってるそうで、早くも楽しみ♡


*2012年6月*

たまたまお昼時に通りがかって発見。門構えから素敵な雰囲気。
お寿司やさんだけどお昼はお蕎麦もあると書かれていたので気楽な気持ちで入店しました。
と、一枚板のカウンターと奥に並ぶお寿司のネタが高級店の風格をむんむん醸し出しています。
ここは美味しいに違いない!
という予感は間違いなく、1200円の天婦羅蕎麦もプラス200円で追加できる4種から選べるデザートもとぉっても美味しい!
(しかも味に対してお安い☆)
お蕎麦ツヤツヤでお汁もいいお味なんです(>_<)
天婦羅もサクサクで良いお味。

聞けばお蕎麦も出すようになったのは比較的最近だそうです。
実態は毎朝築地から新鮮で良いネタを大将が選び握ってくれる本格高級寿司処。
最近は某有名日本料理屋で腕を磨いた息子さんとのコラボで夜は和食+お寿司でのコースを8000円〜で用意しているとのこと。
お昼でもお蕎麦に+800円でお寿司四貫つけてくれるし、望めば本格寿司を頂くことも可能なようでした。
ちなみにランチ時+200円で提供してくれるデザートは元々代官山のお店でパティシエをされていた息子さんの奥さん。
200円とはとても思えない美味しく本格的なデザート、皿に器が素敵すぎる(//∇//)
見た目にまず感激し、食べてまた感激。
これは夜も来なくては!

ということで二週間後の夜に再訪。
8000円のコースにしました。
最初に出てきたのはコチのお刺身。
お塩で頂くコチは噛みごたえ充分でじんわり旨味が口の中に広がります。

500円の生中がまた美味しい!笑
中に漆が塗られている作家ものの陶器で頂くのですが、泡がきめ細やかで、
このビールの銘柄一体何ですか!?
と聞きたくなるくらい美味しい。
結論は一番絞りでしたが、そうだったの?とお客さん皆さんびっくりされるようです。
器と注ぎ方のお陰で相当パワーアップしていて
こんなに美味しいビール初めて飲んだかも、という感じでした。

枝豆は新潟から毎年取り寄せているそうで、香りも味もたまりません。
枝豆ってこんなに美味しかった?(^^;;
その後もお刺身三種盛り、息子さんの作る創作和食が美味しすぎる!
創作和食の焼物では珍しいお魚使われており色々説明受けたのに大将とのお話に没頭し失念。。m(_ _)m
卵と合わさって、フォアグラのような風味を醸し出していました。
揚げ物はトウモロコシの間に太刀魚を挟んだもので、これがまたー(//∇//)
美味しすぎー!
握り寿司五貫と卵と軍艦巻きにもまた感動。
特に甘海老は今まで食べた中で一番美味しい・・・・
軍艦巻きはマグロもさることながら海苔の香りがたまりません。
最後のデザートはチョコのアイスにしましたが
チョコの濃厚なこと!!!
アイスっていうか高級チョコをしっとりまとめたような。

日本酒は杜氏の名前とともにメニューに記載あり。
お料理からお酒に至るまで本格的です。

お寿司メインで好きなものを頼んでゆくとかなりの金額いってしまいそうですが
いつかトライしてみたい・・・

またぜひ訪れたいです。
ありがとうございました!!

  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku - ランチのお蕎麦

    ランチのお蕎麦

  • Sushi Tokusairaku - ランチデザート母のチョイス

    ランチデザート母のチョイス

  • Sushi Tokusairaku - ランチデザート私のチョイス

    ランチデザート私のチョイス

  • Sushi Tokusairaku - ここからはまた別の日の8000円コース♪

    ここからはまた別の日の8000円コース♪

  • Sushi Tokusairaku - お塩でいただくヒラメ、身がしっかりで美味しい!

    お塩でいただくヒラメ、身がしっかりで美味しい!

  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku - ベストオブイクラ!

    ベストオブイクラ!

  • Sushi Tokusairaku - ウニとノドクロも美味しすぎ(T ^ T)

    ウニとノドクロも美味しすぎ(T ^ T)

  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -
  • Sushi Tokusairaku -

레스토랑 정보

세부

점포명
Sushi Tokusairaku
장르 스시(초밥)、소바、해물
예약・문의하기

047-395-4106

예약 가능 여부

예약 가능

주소

千葉県市川市南行徳1-19-2

교통수단

東西線 南行徳駅 徒歩1分

미나미교토쿠 역에서 138 미터

영업시간
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:30
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:30
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:30
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:30
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:30
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 22:30
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥10,000~¥14,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( カウンター席)

개별룸

가능

6인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주

요리

생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |접대

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

어린이 가능(초등학생 이상 가능)

홈페이지

http://sairaku.in/index.html