Tabelog에 대해서FAQ

思い立って今日も蟹! : Suzu nari

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

먹는 사람을 매료시키는 일본의 마음, 사계절의 맛

Suzu nari

(すずなり)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.3

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.2
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
2020/03방문3번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.2
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 5,000~JPY 5,9991명

思い立って今日も蟹!

私のページで4.3評価付けていますが、お店のページでの表記は事務局の操作で4.1になっていますので、ご留意あれ。評価の低いお店へのコメントはあまり書かないことにしているせいで、私の記入平均点が高くなっているせいの操作だと勝手に理解していますがちょっと迷惑に感じます。
コロナ騒動のせいで、御自宅でおとなしくしているものの、我慢できずに家内と2人で出陣!毎回急に思いつくから、4時過ぎに電話して、5時にはカウンターに着席しています!
まずは定番の毛ガニ@3800くらい?、タコ吸盤の唐揚げ@800くらい?、メニューにトラフグの白子焼き@1500くらい?を見つけ、お決まりの白子の天ぷら止めて白子焼き。家内の大好物生うにが出ていたので、注文すると、世間の自粛ムードのせいで、普段より上物が仕入れられるとのこと、ラッキー!@1500くらい?確かに上質な雲丹がたっぷり盛られて出てきました。季節柄、ふきとタラの芽の天ぷらもほのかな苦みがおいしかった。良さげなカツオが入ったようですが、そろそろ初ガツオ?戻りガツオが好きで、鯛も桜鯛ではなくモミジ、鰆も魚遍に春と書いても冬物が好きな私は残念ながら見送りました。今回は黒アワビ無かったため、夫婦で12000円で仕上がりました。
こんな時期なので、奥のテーブルはお客さんが入っていないような感じでしたが、カウンターはいつもの常連さん達で満席の賑わいでした。芋をソーダ割、ロックで3杯飲んで大満足!ただ、カウンター端席は換気のせいか結構寒いのでお湯割りが良いかも。家内は暖かくなったらまた行きたいとのことなので、次回は私一人で蟹独占できる!
以下、前回記入のコピペ。よろしければお読みください。
「毛ガニと黒アワビ!」
蟹が食べたくなって、市川駅周辺でちゃんとしたカニ食べられるのはここくらい。
開店直前に慌てて電話予約して5時にカウンター席を確保。毎日のようにお店の前を散歩していた愛犬「チワワのポンチョ」が逝ってしまって半年。やっとこの道を歩く気になれて、そんな訳で8か月ぶりくらいのご無沙汰でした。時期によって頂戴できる蟹の種類が違って、年に2~3回の楽しみですが、今年はこちらで渡り蟹やせいこ蟹を食べそこなってしまいました。
今は毛ガニ。大きい方を注文しましたが、ほぐし身山盛りの甲羅の上に、きれいな脚身が並べられています。家内の好きなタコいぼの唐揚げもおいしい。絶妙な火入れ加減の白子の天ぷらも忘れずに注文。家内はレモンサワー、私は芋の富乃宝山と迷ってコクを感じる明るい農村の炭酸割りでスタート。いろいろお野菜系の料理もあるのだが、お腹膨れてしまうので、セロリの浅漬けがちょうど良い箸休め。
メニューに黒アワビ(島根だったかな?)を見つけ、刺し身も好きだが、火の通った柔らかさがうれしいバター焼きを注文。付け合わせのわかめにもたっぷり掛けてくれた肝いりのたれもおいしかったが、タレに火を通し過ぎたのか、肝のコクとは違う焦げ味を感じ、折角のバター風味が消えていたのが残念。上質なアワビだったから、もう少しお醤油減らしても良いのではないでしょうか。
家内がアワビが大好きな私にたくさん食べさせてくれるのがわかっていたので、家内にはカキフライ。横取りして食べましたが、ジューシーなおいしい牡蠣フライでした。写真は最初の蟹、タコ、セロリ。もう一枚はうっかり忘れて平らげてしまったアワビの殻!毎度の撮り忘れで恐縮です。
明るい農村ロック2杯をお代わりして、お腹もいっぱい。言わなくても、チェイサー出して下さるお店は市川では希少。
ちょうど明石から美味しい鯛とカワハギが自宅に届いたタイミングだったので、お魚は今回パスしましたが、多彩な種類のお刺身、煮・焼きも楽しめます。
今回は、@4000超の蟹とアワビを頂戴したので会計二人で15000円。@1000円前後のメニューもいろいろあるので、メイン調整すればお会計抑えることのできるお店です。ウニが好きな家内に〆で食べさせてやりたかった雲丹焼きのオニギリは次回の楽しみに取っておきます。と言いつつ、次回もお腹いっぱいであきらめることになりそうな予感。

以下、昔の初訪問のコメントのコピペ。
「お気に入り見つけに通おっと」
以前から気になっていたが、7時に2回満員で入れず。
たまたま、前を通ったらワタリガニのお品書きを見つけ、
満を持して5時過ぎの開店に夫婦で訪問。
奥のテーブル席ではなく、板さんの仕事がみられるカウンターに着席。
6時過ぎた頃から奥のテーブル席には次々とお客さん。夫婦連れが多い感じです。

今シーズンは上海蟹も、国内ワタリガニも食べそびれていたので、
期待して注文(2400円)。みそは多くなかったが、
ジューシーな身が渡り蟹としては大ぶりな甲羅に山盛りだったので許す!
初ガツオより戻りが好きな私は
カツオたたきのサラダ仕立て(1000円)を注文。自宅でもレタス、玉ねぎ、貝割、茗荷、大葉などの
千切り山盛りの上にどっさりたたきを並べ、ポン酢、ニンニク揚げスライス、マヨネーズをかけて
食べるのが大好きなので、美味しかった。
タタキの旨さに、板さんにびっくりされながらのカツオたたき(1000円)追加注文。
厚切り8切れでボリューム満点。
追加注文では、穴子白焼き(950円)、タコの吸盤揚げ(650円)、白子天ぷら(600円)、白魚かき揚(700円)、
海老かき揚(700円)を注文して食べ過ぎ、満腹!
〆のおいしそうなご飯いろいろ(松茸ご飯は2合炊きで3000円台)を諦めて、終了。
追加注文では、ねっとり絶妙だった白子の天ぷらや、大きいタコ吸盤揚げがが特に美味しかった。
お通し(@600円)、飲み物2杯づつも含めて計11700円のお会計。
サービスも過度ではなく心地よく、言わなくても芋ロックにはチェイサーを添えて持ってきてくれました。
市川では「チェイサー」が通じないお店も多いのですが。

蟹を我慢すればもう少し安く仕上げられるメニューも豊富です。
お好みの料理、価格設定も含めて、お気に入りを見つけに、しばらく通うことになりそう。
と書いているうちに、今夜も一人でこっそり、妻に呆れられながら行く気になってきました。

2020/02방문2번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.5
  • 분위기4.2
  • 가성비4.0
  • 술・음료3.5
JPY 6,000~JPY 7,9991명

毛ガニと黒アワビ!

蟹が食べたくなって、市川駅周辺でちゃんとしたカニ食べられるのはここくらい。
開店直前に慌てて電話予約して5時にカウンター席を確保。毎日のようにお店の前を散歩していた愛犬「チワワのポンチョ」が逝ってしまって半年。やっとこの道を歩く気になれて、そんな訳で8か月ぶりくらいのご無沙汰でした。時期によって頂戴できる蟹の種類が違って、年に2~3回の楽しみですが、今年はこちらで渡り蟹やせいこ蟹を食べそこなってしまいました。
今は毛ガニ。大きい方を注文しましたが、ほぐし身山盛りの甲羅の上に、きれいな脚身が並べられています。家内の好きなタコいぼの唐揚げもおいしい。絶妙な火入れ加減の白子の天ぷらも忘れずに注文。家内はレモンサワー、私は芋の富乃宝山と迷ってコクを感じる明るい農村の炭酸割りでスタート。いろいろお野菜系の料理もあるのだが、お腹膨れてしまうので、セロリの浅漬けがちょうど良い箸休め。
メニューに黒アワビ(島根だったかな?)を見つけ、刺し身も好きだが、火の通った柔らかさがうれしいバター焼きを注文。付け合わせのわかめにもたっぷり掛けてくれた肝いりのたれもおいしかったが、タレに火を通し過ぎたのか、肝のコクとは違う焦げ味を感じ、折角のバター風味が消えていたのが残念。上質なアワビだったから、もう少しお醤油減らしても良いのではないでしょうか。
家内がアワビが大好きな私にたくさん食べさせてくれるのがわかっていたので、家内にはカキフライ。横取りして食べましたが、ジューシーなおいしい牡蠣フライでした。写真は最初の蟹、タコ、セロリ。もう一枚はうっかり忘れて平らげてしまったアワビの殻!毎度の撮り忘れで恐縮です。
明るい農村ロック2杯をお代わりして、お腹もいっぱい。言わなくても、チェイサー出して下さるお店は市川では希少。
ちょうど明石から美味しい鯛とカワハギが自宅に届いたタイミングだったので、お魚は今回パスしましたが、多彩な種類のお刺身、煮・焼きも楽しめます。
今回は、@4000超の蟹とアワビを頂戴したので会計二人で15000円。@1000円前後のメニューもいろいろあるので、メイン調整すればお会計抑えることのできるお店です。ウニが好きな家内に〆で食べさせてやりたかった雲丹焼きのオニギリは次回の楽しみに取っておきます。と言いつつ、次回もお腹いっぱいであきらめることになりそうな予感。

以下、昔の初訪問のコメントのコピペ。
「お気に入り見つけに通おっと」
以前から気になっていたが、7時に2回満員で入れず。
たまたま、前を通ったらワタリガニのお品書きを見つけ、
満を持して5時過ぎの開店に夫婦で訪問。
奥のテーブル席ではなく、板さんの仕事がみられるカウンターに着席。
6時過ぎた頃から奥のテーブル席には次々とお客さん。夫婦連れが多い感じです。

今シーズンは上海蟹も、国内ワタリガニも食べそびれていたので、
期待して注文(2400円)。みそは多くなかったが、
ジューシーな身が渡り蟹としては大ぶりな甲羅に山盛りだったので許す!
初ガツオより戻りが好きな私は
カツオたたきのサラダ仕立て(1000円)を注文。自宅でもレタス、玉ねぎ、貝割、茗荷、大葉などの
千切り山盛りの上にどっさりたたきを並べ、ポン酢、ニンニク揚げスライス、マヨネーズをかけて
食べるのが大好きなので、美味しかった。
タタキの旨さに、板さんにびっくりされながらのカツオたたき(1000円)追加注文。
厚切り8切れでボリューム満点。
追加注文では、穴子白焼き(950円)、タコの吸盤揚げ(650円)、白子天ぷら(600円)、白魚かき揚(700円)、
海老かき揚(700円)を注文して食べ過ぎ、満腹!
〆のおいしそうなご飯いろいろ(松茸ご飯は2合炊きで3000円台)を諦めて、終了。
追加注文では、ねっとり絶妙だった白子の天ぷらや、大きいタコ吸盤揚げがが特に美味しかった。
お通し(@600円)、飲み物2杯づつも含めて計11700円のお会計。
サービスも過度ではなく心地よく、言わなくても芋ロックにはチェイサーを添えて持ってきてくれました。
市川では「チェイサー」が通じないお店も多いのですが。

蟹を我慢すればもう少し安く仕上げられるメニューも豊富です。
お好みの料理、価格設定も含めて、お気に入りを見つけに、しばらく通うことになりそう。
と書いているうちに、今夜も一人でこっそり、妻に呆れられながら行く気になってきました。

2016/11방문1번째

4.3

  • 요리・맛4.6
  • 서비스4.4
  • 분위기4.2
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.8
JPY 5,000~JPY 5,9991명

お気に入り見つけに通おっと

以前から気になっていたが、7時に2回満員で入れず。
たまたま、前を通ったらワタリガニのお品書きを見つけ、
満を持して5時過ぎの開店に夫婦で訪問。
奥のテーブル席ではなく、板さんの仕事がみられるカウンターに着席。
6時過ぎた頃から奥のテーブル席には次々とお客さん。夫婦連れが多い感じです。

今シーズンは上海蟹も、国内ワタリガニも食べそびれていたので、
期待して注文(2400円)。みそは多くなかったが、
ジューシーな身が渡り蟹としては大ぶりな甲羅に山盛りだったので許す!
初ガツオより戻りが好きな私は
カツオたたきのサラダ仕立て(1000円)を注文。自宅でもレタス、玉ねぎ、貝割、茗荷、大葉などの
千切り山盛りの上にどっさりたたきを並べ、ポン酢、ニンニク揚げスライス、マヨネーズをかけて
食べるのが大好きなので、美味しかった。
タタキの旨さに、板さんにびっくりされながらのカツオたたき(1000円)追加注文。
厚切り8切れでボリューム満点。
追加注文では、穴子白焼き(950円)、タコの吸盤揚げ(650円)、白子天ぷら(600円)、白魚かき揚(700円)、
海老かき揚(700円)を注文して食べ過ぎ、満腹!
〆のおいしそうなご飯いろいろ(松茸ご飯は2合炊きで3000円台)を諦めて、終了。
追加注文では、ねっとり絶妙だった白子の天ぷらや、大きいタコ吸盤揚げがが特に美味しかった。
お通し(@600円)、飲み物2杯づつも含めて計11700円のお会計。
サービスも過度ではなく心地よく、言わなくても芋ロックにはチェイサーを添えて持ってきてくれました。
市川では「チェイサー」が通じないお店も多いのですが。

蟹を我慢すればもう少し安く仕上げられるメニューも豊富です。
お好みの料理、価格設定も含めて、お気に入りを見つけに、しばらく通うことになりそう。
と書いているうちに、今夜も一人でこっそり、妻に呆れられながら行く気になってきました。

레스토랑 정보

세부

점포명
Suzu nari
장르 일본 요리、덴푸라
예약・문의하기

050-5594-3908

예약 가능 여부

예약 가능

주소

千葉県市川市市川1-8-5 アドビル 102

교통수단

JR 이치카와역에서 도보 1분

이치카와 역에서 121 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

  • 공휴일
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

  • 공휴일 전날
    • 17:00 - 00:00

      (L.O. 요리23:00)

  • ■ 営業時間
    時短営業の要請により、20時閉店とさせて頂きます
    なお、酒類の御注文は19時L.Oになります
    また、都合により閉店時間の繰上げまたは、休業する場合もございます。
예산

¥5,000~¥5,999

예산(리뷰 집계)
¥6,000~¥7,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、nanaco、iD)

서비스료 / 차치

お通し代600円

좌석 / 설비

좌석 수

36 Seats

개별룸

가능

8인 가능

6~10분 OK

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음,소파자리 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

데이트 |접대 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

축하・서프라이즈 가능,음료 지참 가능,테이크아웃 가능

오픈일

2010.11.22

전화번호

047-326-5011