Tabelog에 대해서FAQ

限定カレーラ一メン : Menya Shinsei

Menya Shinsei

(麺屋真星)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
2024/06방문30번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

限定カレーラ一メン

お店のXの投稿にカレーの書き込みが!

行ってみるかなぁ

スグに着丼

美しい丼顔
カレーが見えてお肉も美味しい

ドロリとしたカレーを絡めていただく
濃い!
スパイシー!

濃過ぎてちょっともったいないかも?
追い飯を頼むか迷うカレーが残ったけど
残りのカレーは美味くて食っちまいました

夏のカレーはいいね!

2024/05방문29번째
Translated by
WOVN

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

악천후가 될 것 같은 타이밍을 노리고

묘하게 바람이 강하고 비가 내릴 것 같은 저녁 조금 여가 보일까? 나의 X를 보고 방문 멘마가 신경이 쓰이고 있던 것도 있지만 발매기에는 “닭 아부라소바 ”의 문자 손수배 배견! 어떤 맛입니까? 기대로 주문 달걀 노른자가 진좌하는 마제소바 소바 스타일 멘마와 파와 새겨 김 전체를 섞어 먹기 시작했습니다 응! 맛있다! 깨끗이 하고 감칠맛도 있다 절반 먹은 곳에서 탁상 질유를 조금 매운맛이 더해져 맛있다 또한 다시마 식초도 넣으면 맛이 늘어났습니다 여러가지 도전해 주는 점주씨 이것으로부터도 맛있는 라일멘을 기대하고 있습니다

2023/12방문28번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

4周年記念中華そば

4周年おめでとうございます

なんだかんだとちょいちょい伺っています
そして何度もま一みんちゃんと遭遇するのも不思議な感覚
自分の娘みたいな感じで見てるから
なんだか可愛らしいんですよね

話がそれましたが
4周年記念中華そばの醤油と
ご祝儀含めてTKGもいただきました

中華そばはコラボ?というお話
天草タマンゴは濃厚で美味しい

TKGだけどお値段ビックリ
でもご祝儀みたいなモンなので両方ともいただきました

完飲完食

ご馳走様でした

2023/11방문27번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冬季限定?背脂みっそ + にんにく

さてと冬場と言えば味噌ラーメンの登場

行かねば

夕方の営業時間では少し遅めに訪問

偶然品切れ直前!でした

早めに行ってヨカッタ

味噌ラーメンはかなりの軒数食べに行ってるほど好きなのでオジサン少しキビシい味基準がアリマス

ス一プをひと口

ウマイ
そして濃いねぇ

濃過ぎてモッタイナイ
オジサンの歳だともっともっと薄味デモいいかも

追加トッピングのにんにくが
イイ仕事シテマス

美味しくいただきました

2023/08방문26번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

限定ラーメン台湾まぜそば

暑い夏には辛いモノ?

なんとなく少し辛いかも?とは思いつつの台湾まぜそば

ソコソコ自分には辛め?でも美味しい

聞かなかったのだけれど
まぜそば特有の“追いメシ”あったのかしら?

2023/08방문25번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

連休中の日曜日でしたが

運良く満席に近い状態での1席空き
即入店の即着席
そして即着丼

ラッキーでした

今回の限定麺の冷やしメニュー

自分の中ではとにかくインパクトが過去最大級?のびっくりラーメンかもしれない

味のベ一スはしっかりとした味があるので旨みもバツグン

味の詳細は美味いケド内緒

こんなラーメンに出会えるお店

自分は大好きですね

2023/08방문24번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

碧い冷やし蛤

最初にSNSで見た時のス一プの色が

青い

青いカレーは知ってたけど青いラーメンス一プというか
カキ氷のブルーハワイみたいな色?

青って食欲減退する色?らしい?ですよね

もう好奇心だけが先行

味の詳細はあえて書きませんけど
美味い

そして麺も合っていてキチンとした冷やしラーメン

こんな粋なラーメン屋さんはなかなか無いと思います

2023/08방문23번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

煮干しと昆布の出汁冷やし

そろそろ終了の情報もあってまたまた来てしまう

昆布の美味さが際立つ美味しい冷やしのラーメン

冷やしの美味しいラーメンはなかなかお目にかかれない

そんな美味しいラーメンを出してくれる麺屋真星さんは
嬉しいお店ですね

次の限定麺はどんなメニュー?なのかな?って気にもなる

そしてレギュラーメニューがなかなか食べていない
そんなジレンマ?もある美味しいラーメン屋さん

開店してからたくさんの限定麺を食べて来ましたが
ハズレたことがない

この冷やし
煮干しと昆布出汁のうま味のカタマリ

そして健康にも良さそう?な味わいです

2023/07방문22번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

冷やしの限定メニューがそろそろ終わりらしいと聞いて

コチラの冷やし
先日食べた時に

昆布の美味さと麺の美味さのダブルパンチ

しっかりとシメてある冷やしの麺は美味い!

自分でラーメン屋さんでのアルバイト経験があると
つけ麺や冷やしの麺のシメ方って“音”である程度わかります

今日食べた冷やしは先日食べた時よりも麺の冷たさはバッチリでしたけど

昆布出汁の旨み?が前回食べた時より濃厚で
テロンテロン!な感じがまた最高!でした

麺屋真星さんは

“いいシゴト”してると思います

毎回限定麺は楽しくて仕方がありません

2023/07방문21번째

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명

まさかの朝6時開店のビックリ

天草タマンゴのTKM(麺)

極太麺に天草タマンゴと魚粉と出汁のシンプルな朝にピッタリのタマゴかけ麺

タマゴが美味いのはモチロンなんだけど

極太麺でエッジの効いてるモチモチ感も特筆すべき点

とにかくシンプルで美味い!

そして朝6時から超満員で外待ちが居る状態に!

週末というコトもあり
みなさん出足が早い

美味しかったです

2023/07방문20번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

暑い夏の冷やし麺

煮干しと昆布の出汁冷やし(1300円)

とろろ増し(200円)

元々とろろは付いているようなんですけどなんとなく
増量

冷たい出汁は美味しいと嬉しくなります

欲を言うと

“がごめ昆布”とか使って
テロンテロンの栄養たっぷりの出汁も美味しいのかな?と思いました

後半で昆布酢を入れると

例えが良いのか悪いのかわからないですけど

駄菓子の都昆布
通称酢こんぶのような感じになりました

2023/03방문19번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

限定とんこつラーメン + 明玉丼(めんたまどん)

いい感じにス一プが炊けている?的な情報から訪問

九州系?なのかな?と思いつつ
珍しく替え玉とゴハン物まで注文
追加ニンニクも5粒

元々の麺量もなかなかのボリューム
替え玉見越して麺量少なく作ってもいいのかしら?とかお店側の感覚で考えてしまいました
卵黄と明太子と海苔のゴハンも美味すぎる

2玉とゴハン物で大満足デシタ

2023/03방문18번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

限定背脂生姜ラーメン

またまた限定麺での訪問

背脂生姜ラーメン

背脂は程よい量で
醤油の香りも生姜感もいい
そして麺がまた合っている!

毎回美味い限定麺がドンドン出てきますね

美味しかったです

2023/02방문17번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

牡蠣まみれになりたくて

濃厚かっき一 1490円
牡蠣追加 500円

2000円のラ一メンを高いと考えるか?
安いと考えるか?

価値観は人それぞれだと思う

ラ一メン一杯1000円の壁という表現をされ始めてけっこうな時間も経つ

よく言えば庶民的な食べ物
考え方によってはひとつの料理

原材料が高ければ
販売価格が上がるのは必然

“対価”として相応ならばアリかな?と思います

コレばかりは個人の価値観?なのでなんとも言えないですけど
自分は気持ちよく美味しいモノをいただけるならばアリ派デスネ

今回の濃厚かっき一

非常に美味しい
濃度?を下げて値段を下げて?とも考えてしまうけど
美味しいモンは美味しいですね

2023/02방문16번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

濃厚かっき一

またまた牡蠣のラ一メン!

来るしかないですよねー
濃厚かっき一 1490円
追加牡蠣   500円

多くは言いません
間違い無く美味いデス

2023/01방문15번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

自家製黒豚香味油とTOKYO Xの油そば

コチラのお店で油そばをいただくのは初見です
実はまだレギュラーのまぜそばも食べてないのです

レギュラーメニューの泡まみれの塩と醤油も美味しいのについつい限定を食べるケ一スも多い

どれを食べても間違いのないお店なのは
嬉しい限りデスネ

2023/01방문14번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

地鶏とかっき一のら一めん

限定ラーメンのお知らせがあり
ウズウズしながら時間ができたので訪問

コチラのお店の期間限定ラーメンにはハズレが無い!
通常メニューも美味いから本当に大好きなお店になりました

牡蠣も追加投入トッピング!

雑炊もごはん茶碗2杯分くらいあって
超満足デシタ!

もう1回は来たいね一

2022/12방문13번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 2,000~JPY 2,9991명

3周年限定営業

有名地鶏まみれの出汁と醤油を贅沢に使ったラ一メン

材料費が高いのはわかるけど
今回も目ん玉ビックリお値段デシタw

カエシの醤油も美味しい醤油のオンパレード
サイドのごはんメニューも
超高級TKGや炊き込みご飯や角煮丼などありましたが
ワタシはTKGを選択

TKGも美味かった

というわけでなかなか毎回面白いラ一メンが出てくるお店

限定ラ一メンは目が離せません

2022/12방문12번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

限定汁なし坦々麺

本日まで?
汁なし坦々麺

2回は来るつもりだったけど最終日?に訪問

前回の味噌ラーメンの時にも贅沢な使い方をしていた糸とうがらし君がのってます

花山椒は控えめ?
シビれは抑えてある汁なし坦々麺

ひき肉多めで贅沢な一杯
美味しくいただきました

次回はシビれ多め仕様?も期待しますね

2022/12방문11번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

“濃厚みっそ”最終日

“濃厚みっそ”ラーメン最終日

限定の味噌ラーメンが最終日?のようなのでまたまた訪問

とても“濃厚”なのよ!
でも美味い!

コチラのお店の限定ラーメンは
期間限定なのが惜しいくらい完成度が高くて美味しい

レギュラーメニューだけでも美味しいのに
最近はレギュラーメニューを食べてない

2022/11방문10번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

やっぱり美味しい味噌ラーメン

残りわずかというTwitterに誘われて訪問

濃厚味噌ラーメン
やっぱり美味いデスネ

本当にレギュラーメニューにして欲しい
近隣では全然無いタイプの味噌ラーメン

そしてやっぱり“濃厚”
ス一プがもっと薄めてもいいと思いました

麺も小麦の香りもあって美味い

もしかしてだけど
YouTuberのま一みんさんが食べに来ていたような?気がしました

2022/11방문9번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

本日限定濃厚味噌ラーメン

今日は濃厚味噌ラーメンがある!

ということで
迷わずランチ時間早めに訪問

濃厚味噌ラーメン
1100円

お値段は置いておいて
ややお時間がかかり?着丼

糸とうがらしの量が多い?w

自分もラーメン屋さんでアルバイトしていた時に
糸とうがらしをのせていた経験があるので
意外と扱いにくい?食材なのは知ってますけど
イッパイ入ってましたw

ス一プが“濃厚”
薄めるス一プが欲しいくらい

野菜も鍋で炒めたのかしら?
なんとなくだけど
中華鍋振ってるような音?がしたような気がしました

割と大きめの玉ねぎも入っていたりして
ボリュームもありお値段も納得だと思います

レギュラーメニューにして欲しいほど
美味しかったです

2022/10방문8번째

4.5

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

限定 スパイシーカレーラーメン

本日限定

スパイシーカレーラーメン
1100円

お店へ着いたらカレーのいい香り
ん?

Twitterのチェックもせずに来たけど
モノスゴイいい匂い!

お店に入るともうカレーの香り

問答無用でカレーラーメンに決定!

元々大好きなカレーラーメン
完全にドロ系のガッツリスパイシーで美味しいカレーラーメンでした!

オマケでチ一ズ(160円)をトッピング

カレーラーメンはレギュラーにして欲しいレベルで美味い!

2022/08방문7번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

限定台湾まぜそば

限定
台湾まぜそば

第一印象は
なかなか辛い!

そして美味い!

コレだけで独立メニューでイケるかも?
それだけ完成度が高いと思います

ミンチ肉の辛さがイイ感じ!
お酢を入れると少しマイルドになりました

コレはたまにやって欲しいメニューですね

追いメシ無料もイイ感じ

2022/07방문6번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

本日は店主さんが北海道旅行?から帰ってきての初日営業日

モチロン本日も
雲丹三昧つけ麺with昆布水

いくら丼が800円であることもわかり追加で注文
モチロン最後はつけ汁もかけて
雲丹いくらごはんに大変身!

最高デス

2022/07방문5번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

雲丹三昧つけ麺!with昆布水つけ麺
フォロワー限定500円引き!

私史上ラ一メン屋さんでの最高金額デス
フォロワー限定金額は3000円!

目ん玉飛び出すかと思った

使ってる雲丹の量スゴいですね
麺の上とタレの中にタップリ

〆にゴハン150円を頼んで最後はつけ汁をかけたら
雲丹ゴハンに大変身!
雲丹丼になりました

雲丹ざんまいで満足しました

2022/06방문4번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

中華そば
天草大王

しっかりした鶏出汁が美味い!
限定麺だと思うと食べたくなる

値段は原材料費を考えると仕方がないのかな
それでもこの一杯は食べる価値あると思います

2022/06방문3번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

なんとなく通りがかりに並び無しだったので訪問

すると
限定イカちゃんブラックなるラ一メンを発見!

迷わずポチッと
1100円を高いと思うか安いと思うか

好みで分かれると思いますね

ス一プが黒いのかと思えば
麺が黒かった!

味は好みが分かれるかもしれませんね
自分は好きです

2022/05방문2번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

日曜日の午後
駅からそんなに離れていない立地だからなのか
14時頃でもけっこう混んでましたね

お子様連れも居て
やはり週末のランチ時間は回転が悪そうデス

お店が駅にまだ比較的近いからなのかも?
本日は
鶏白湯の醤油
前回は鶏白湯の塩だったので次は醤油と決めてました

表面が前回同様に白い泡まみれなので中は見えません
まずはス一プをひと口
うん!今度は醤油が香るいい感じ
カエシの違いとはいえ
言い方としては同じ鶏白湯だけど別モノとして考えてもいいと思う

あとは鶏と煮干しス一プと
まぜそばなので

まだまだ自分での課題になります

鶏白湯の醤油も美味しいデス
卓上の胡椒を足してもイイ感じでした

2022/05방문1번째

3.8

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

お店が出来た時から知ってはいたもののなかなか足が向かなかったお店

ほかの方の口コミに頼った部分がありますが
やはり自分で行かなければ味はわからない

着丼してビジュアルを見て
美味そうだと感じました

ス一プが若干泡立っていて不思議な感じもしましたが
とてもクリ一ミ一な鶏白湯

鶏白湯の塩にしました
お水だけセルフでグラスと最初の一杯は
給水器から持っていくスタイルで
各席に水のポットも置いてあります

製麺機もあり自家製麺のようです
麺の長さは若干短め?
麺量は普通盛りの麺で150gか180gくらいなのかな?

大盛りもあるし
和え玉もありますが今回は
普通盛りの完飲完食でした

醤油も食べてみたいし
魚介系の麺も食べてみたいですね

레스토랑 정보

세부

점포명
Menya Shinsei(Menya Shinsei)
장르 라멘
예약・문의하기

047-316-7778

예약 가능 여부

예약 가능

주소

千葉県浦安市北栄2-19-26

교통수단

도쿄 메트로 토 자이 선 우라 야스 역 동쪽 출구 도보 7 분 도쿄 메트로 토 자이 선 미나미 류 토쿠 역 북쪽 출구 도보 10 분 우라 야스 역에서 577 m

우라야스 역에서 580 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:15
    • 11:00 - 14:15
    • 11:00 - 14:15
    • 11:00 - 14:15
    • 11:00 - 14:15
    • 11:00 - 14:15
    • 11:00 - 14:15
  • ■ 営業時間
    17:00~
    ■ 定休日
    無休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

24 Seats

( 카운터 8석, 테이블 4코(16석))

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인 이하 가능、20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

점외・옥외에 흡연 스페이스 있음

주차장

가능

2대 근처에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음

요리

알레르기 표기 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음,유모차 입점 가능

오픈일

2019.12.9