FAQ

土用の日が来る前にがんがん鰻を食べようシリーズ その③:柏の植きんさん。 : Ue kin

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

창업 50년. 계속 사랑받는 장어 요리 전문점

Ue kin

(植きん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2013/07방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

土用の日が来る前にがんがん鰻を食べようシリーズ その③:柏の植きんさん。

このシリーズで鰻を食べ始めて本当に3日目。3日連続、ということになります。カラダにいいのか、悪いのか。まあ、塩分摂取が少し多いだけで、むしろメリットの方が多いと思います。各種栄養滋養。1食ごとに寿命が延びていくことでしょう。そのために、土用の丑の日があるんじゃ。

ちょうどいい、柏の植きんさんを攻めちゃおう。

すっかり大脳のしわがなくなって記憶のキャパが往時の10%くらいになっちゃったワタクシ。ただ、こういう宿題店のことはよく記憶に入っているんですよ。あれ?お店のことをよく知っている男性って、心理学的にはなんでしたっけ。何かありましたよね。

そんなわけで、今日の取材は近場の柏です。車で行きます。この暑さでは、行くまでに熱中症になっちゃいそう。東京遠征もしばらくは封印してます。

車をとめてお店まで辿り着くと開店の10分前。当然外で待っている人は居りませんので、安心してその辺りを一周します。どこか新しいお店は出来てないかって。そう言えば、あの武士道の先の角にあったカレー屋さんは、どこかに移転したのですか?それとも、廃業?気になってます。

11時半になりましたのでお店の前に立っておりますと、お待たせいたしましたの声で中に招じ入れられました。入ってすぐ右手に焼き場があって、それを囲むように変形のカウンター席があります。スツールがちょっとバーっぽいですが。お一人様でなければお座敷ですね。スツールにどっこいしょと座り、焼きを見せてもらおうと思いまして。

鰻のメニューは、うな重(3000円)とうな重上(3200円)うな重が、香物、肝吸い付き、上では、香物、肝吸い、サラダ、小鉢、果物付きとなってます。これは、実に親切でいいですね。前の日に行った川昌さんが、豆腐、サラダ、コーヒー、アイクリームが自動的についちゃうセットよりもずっと気分がいい。自由の国、日本なんですから。で、うな重に決定。

スマホで食べログを見ていたら、あれま、いつの間にか生きたウナギが目の前のまな板の上で、釘を打たれ今まさに割いている最中でした。あのお、スミマセン、割く前に写真撮ってもいいですか、って訊く暇もなく。あかんなあ。すばやく割くと串を打ち、火にかけます。ここは、炭ではなくガスコンロですね。じわじわ焼きます。しばらく焼いていたので、この店は直焼きかなあと思っていたら。

ああ、隣にあったのが蒸し器だったのですね。さすが鰻屋さんのプロ仕様で、初めて見ました。こういう形をしているんですか。そして、焼いたものを蒸し始めます。だっから時間かかるのね。相当な時間蒸して、そして最終の焼きに入ります。なるほど。こうやって、あの旨い蒲焼が出来上がるんだ。いい勉強をさせてもらいました。

出来上がりまで30分です。いいところですね。

この鰻は身が厚いですね。長さよりも厚みに特徴のある鰻君です。箸先を入れてみると、とろとろと言うよりもやや抵抗がある柔らかさ。一口口に含むと、アツアツの蒲焼のじゅわ~っとした脂を感じて、ここが一番おいしいと感じる瞬間ですね。

炭の特有の香ばしさはないものの、醤油の焦げた味はまた格別です。身は硬すぎず、柔らかすぎず。これは割きたて焼き立てを食べる特権ですが、スーパーで売っている2000円、2500円のどんなにりっぱな鰻でもここまでおいしいのは皆無です。それがそもそも、丑の日が来る前に食べちゃえ、の動機だったのです。

身の柔らかさ、脂ののり、など、鰻の基本的なところでは何の不足もありませんが、たれの味で少し違和感を感じました。ちょっと遠いところで若干の酸味を感じるのです。これはたれが熟成した結果なのでしょうか。ジブンにはちょっと苦手な味でした。それ以外は満足なうな重でした。肝吸いは、目の前で出汁をとったばかりのもので、とてもうまかったす。

お新香の水茄子、最高でしたね。ごちそうさま。

레스토랑 정보

세부

점포명
Ue kin(Ue kin)
장르 장어、해물、덴푸라
예약・문의하기

050-5872-0755

예약 가능 여부

예약 가능

주소

千葉県柏市柏3-3-19

교통수단

카시와 긴자 거리의 중간 정도 오른쪽

가시와 역에서 474 미터

영업시간
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
예산

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 다다미 있음)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

옆에 동전 주차가 있습니다.

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

전화번호

04-7167-8220