FAQ

店長が3代目なら、お客様も3代目 ~うなぎ植きん~ : Ue kin

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

창업 50년. 계속 사랑받는 장어 요리 전문점

Ue kin

(植きん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

4.2

JPY 3,000~JPY 3,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
2020/11방문2번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

店長が3代目なら、お客様も3代目 ~うなぎ植きん~

JR常磐線・柏駅東口からレイソルロードを進むと旧水戸街道との交差点に出ます。

交差点の右手には、古くから天王様とよばれて街の人々に親しまれてきた柏神社があり
その交差点と柏神社の間を入ると柏銀座通りと呼ばれ、多彩なジャンルの飲食店が軒を連ねています。
柏銀座通り商店会にはお店が多く、“食通の通う商店街”としても有名です。
そのひとつが『うなぎ植きん』さんです。

『植きん』さんは、柏で創業まもなく50年。
現在の店長で3代目でお客様も3代で通われている柏の老舗うなぎ専門店です。
『植きん』さんの屋号の由来をお聞きすると
ご先祖様は、江戸・小石川で植木屋さんをなさっていたそうで
初代のお父様の代までは、板橋で『植きん荘』の名で大きな料亭を営んでいたそうです。
『植きん荘』は、残念ながら第二次世界大戦の戦禍でなくなってしまったそうです。
その後、初代が柏の地で『植きん』の屋号を復活させて、うなぎ専門店を創業したということです。
『植きん』さんのこだわりは
地元のうなぎ問屋さんから良質の活鰻を仕入れて
自宅に掘った井戸水で活かして
お客様から注文を受けて裂きはじめることです。

20分~30分程度待ちますが
美味しいうなぎをいただくためには我鰻も必要ですね。

ここで
うな重パッカーン♪のある動画どうぞ

丁寧に心を込めて焼かれたうなぎは美味しいこと間違いなし。

たまりませんね。この照り、艶。

一気に完食。ご馳走さまでした!

鰻福、鰻腹、大鰻足でした!
 

2016/02방문1번째

-

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.4

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

柏 植きん

== 2016年2月14日==
【柏銀座 植きん ~うな丼 1,800円~】
2月1日に日立柏サッカー場近くの『静可』さんでランチうな丼を1,400円でいただいた。

柏銀座通りの『植きん』さんも「うな丼」が、1,800円でいただける。
柏駅近辺で千円台で鰻をいただけるお店の特集をしようかと、お邪魔した。

『植きん』さんは「うな丼」がランチタイムだけでなく、ディナータイムも1,800円でいただけるのが嬉しい♪

店内は入口右側の窓際にテーブル席がひとつ。

調理場に沿ってカウンター席。

奥には4人座れる座卓が2つ配置された座敷が2部屋ある。
家族やグループで来ても落ち着ける。

ランチタイムのラストオーダー間際の入店だったので、先客は座敷に1組だけ。
自分は、テーブル席に座り、「うな丼」をお願いする。

『植きん』さんは、土居さんが親子3代でなさっているアットホームなお店。
注文すると白を入れた鰻を蒸しから始めるので、出来上がりまでゆっくりと待つ。

「うな丼」には、肝吸い、お新香にサラダ、小鉢がつく。

鰻は半身ながら肉厚なもの。
ふっくら蒸して、丁寧に焼き上げている♪
うまいっ!

ランチで気軽に鰻を食べたいとき、夜は飲んだ後の〆にもってこいの「うな丼」
鰻足すること間違いなし!

http://unagi-daisuki.com/post-6036
---------------------------------------------------------------------

うなぎ大好き アーカイブス

== 2005年1月17日==
ランチサービスの「うな丼」(税込1000円)を頂いてきました。写真のように鰻半身の丼にサラダ、小鉢(この日はおでん)、香物、肝吸が付きます。 蒲焼は、ひとくちサイズに包丁が入れてあり、女性には食べやすい工夫がされていました。

http://unagi-daisuki.com/post-165


==2004年3月12日==
柏神社のわきを入った柏銀座通りの中ほど右側にあります。鰻は柔らかく、スッキリした甘さのタレで上品に仕上げられています。上品な仕上げのため、香ばしさや鰻の脂の旨みが微かで、鰻を食べて元気もりもりというより割烹料理店の鰻に近い。価格設定を見てもそんな感じがする。

http://unagi-daisuki.com/post-159

  • Ue kin - うな丼

    うな丼

  • Ue kin - うな丼

    うな丼

  • Ue kin - うな丼 アップ

    うな丼 アップ

  • Ue kin - 店内

    店内

  • Ue kin - 店内

    店内

  • Ue kin - 店内

    店内

  • Ue kin - メニュー

    メニュー

  • Ue kin - 外観

    外観

  • Ue kin -
  • Ue kin -
  • Ue kin -

레스토랑 정보

세부

점포명
Ue kin(Ue kin)
장르 장어、해물、덴푸라
예약・문의하기

050-5872-0755

예약 가능 여부

예약 가능

주소

千葉県柏市柏3-3-19

교통수단

카시와 긴자 거리의 중간 정도 오른쪽

가시와 역에서 474 미터

영업시간
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
    • 11:30 - 13:30
    • 17:30 - 21:00
예산

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥4,000~¥4,999¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

( 다다미 있음)

개별룸

가능

4인 가능、6인 가능、8인 가능、10~20인 가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

옆에 동전 주차가 있습니다.

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

전화번호

04-7167-8220