Tabelog에 대해서FAQ

〆はラムカレーとビール : New Shanti

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

New Shanti

(ニューサンティ)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2012/07방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

〆はラムカレーとビール

【2012年7月】

仕上げ飯をラーメンや炒飯にする事に飽きてきたので、久し振りに〆カレーにした。

ここのカレーは、コクと旨味が深くて、相変わらず美味だ。

ところが、欲張ったために少しのミスをしてしまった。
野菜不足をほうれん草入りのナンで補おうとしたのが失敗だった。

このグリーナンは、生地にほうれん草が練り込んである
ヘルシーなのは間違いないのですが、予想した青臭いほうれん草の味ではない。
甘いシロップがかかった菓子パンみたいなものだ。

甘いものが超が付くぐらい苦手な私は、慣れるのに苦労した。
ただ、カレーのギャップで、辛さが増す感じは楽しかった。

つなぎで飲んだネパールビールは、非常に軽くて意外に感がした。

◆マトンララ[仔羊肉と挽肉のトマトソースカレー(935円)]
◆グリーンナン[ほうれん草を練り込んだナン(390円)]
◆アイスネパール(600円)

お代は1,925円也です。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【2011年4月】

〆飯を食べたいけど、この界隈のラーメン店は食べ尽くした感が強くて、新味を求めて駅前を歩いていると
インドカレーのお店を発見しました。

今まで気付かなかったのが不思議なぐらい灯台元暗しで、行きつけのラーメン屋さんめん屋 一期一会
右隣の2階にあります。

山男にとってカレーは自分で作る物で、あまり外でお金を払って食べる物でないと言う固定観念があって
それが邪魔をしていて、本格的なインドカレーはこれが初体験でした。

遅い初体験は、言い出し難いのが世の常ですが、こと食べログでは知ったか振りは直ぐに見破られるので
大した話ではありませんが、一応付け加えました。

店内は濃厚な香辛料の匂いが立ち込めていて、インドに来た雰囲気です。
(インドに行ったことは無いのでイメージです)

数あるメニューの中かから、大好きな羊の「ラムカレー」(950円)と「ナン」(250円)を注文しました。

少し喉が渇いていたので、インドビール「キングフィッシャー」(600円)とつまみに「シークカバブ」の2P(450円)を
追加で注文です。

インドビールは、癖の無いすっきり系の味わいで、ハートランドビールに似た飲み口でした。(でも少し高いかなぁ〜)

待つこと10分程でインド風"つくね"「シークカバブ」の登場です。

勝手に"つくね"のジューシーさを想像していたので、味はチョリソー・テイストでOKなのですが
堅くてパサパサで脂分が少ない食感がイマイチです。

次は、カレーの前に「ナン」の大きさに驚きです。(思わず携帯を横において写真を撮りました)

スーパーに売っているナンしか知らなかったので、これがレギュラーだと聞かされ世間の狭さを痛感しました。

さて、いよいよメインの「ラムカレー」の登場です。

注文時に辛さを"中辛"にしたのですが、想像以上に辛くて、ど真ん中のピリピリ度合です。

ラムは元々臭みの少ない肉なので、癖の無い女性にも受けそうな仕上がりでした。

個人的には、もう少し獣臭い方が旨いだろうなと考えながら、実際にあるかどうか判りませんが
マトンかヤギのカレーを食べみたくなりました。

〆飯にするとかなりのカロリー過多で、少し反省です。

お代は、2,250円也です。


追伸:カレーの奥深さを探る旅の予感です。

  • New Shanti - 〆カレー

    〆カレー

  • New Shanti - マトンララ(935円)

    マトンララ(935円)

  • New Shanti - グリーンナン(390円)

    グリーンナン(390円)

  • New Shanti - アイスビール[ネパール](600円)

    アイスビール[ネパール](600円)

  • New Shanti - お通し「ババド」

    お通し「ババド」

  • New Shanti - ピックアップ

    ピックアップ

  • New Shanti - 甘~いナン

    甘~いナン

  • New Shanti - メニュー1

    メニュー1

  • New Shanti - メニュー2

    メニュー2

  • New Shanti - メニュー3

    メニュー3

  • New Shanti - 閉店間際の店内

    閉店間際の店内

  • New Shanti - 店内

    店内

  • New Shanti - ラムカレー(950円)

    ラムカレー(950円)

  • New Shanti - ナン(250円)

    ナン(250円)

  • New Shanti - シークカバブ2P(450円)

    シークカバブ2P(450円)

  • New Shanti - 何とカレー

    何とカレー

  • New Shanti - アップ(ラムカレー)

    アップ(ラムカレー)

  • New Shanti - お通し(パパド)

    お通し(パパド)

  • New Shanti - アクセント

    アクセント

  • New Shanti - インドビール・キングフィッシャー(600円)

    インドビール・キングフィッシャー(600円)

  • New Shanti - メニュー0

    メニュー0

  • New Shanti - メニュー1

    メニュー1

  • New Shanti - メニュー2

    メニュー2

  • New Shanti - メニュー3

    メニュー3

  • New Shanti - メニュー4

    メニュー4

  • New Shanti - 外観

    外観

  • New Shanti - 店内

    店内

  • New Shanti - 店内3

    店内3

레스토랑 정보

세부

점포명
New Shanti(New Shanti)
장르 인도 카레、인도 요리、네팔 요리
예약・문의하기

047-389-1501

예약 가능 여부

예약 가능

주소

千葉県松戸市日暮1-3-6 2F

교통수단

무사시노선 신야쓰루역, 신케이세이선 하치주역 남쪽 출구에서 도보 2분

신야하시라 역에서 54 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
    • 11:00 - 15:00
    • 17:00 - 23:00
예산

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

22 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음,칵테일 있음,엄선된 와인,엄선된 칵테일

요리

채소 요리를 고집함,건강/뷰티 푸드 메뉴,채식주의자 메뉴 있음,영어 메뉴 있음,디저트 뷔페 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능),어린이 메뉴 있음

홈페이지

https://newshanti20.business.site/

비고

본고장의 요리인이 만드는 인도 요리 가게가 있는 빌딩의 앞을 지나는 것만으로 매혹적인 향신료의 향기가 감돌고 있습니다.