FAQ

今季初のふきのとう 湖庵@手賀沼 : Teuchi Soba Koan

Teuchi Soba Koan

(手打ち蕎麦 湖庵)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/02방문5번째
Translated by
WOVN

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

이번 시즌 첫 후키노토 호안 @ 테가 누마

호안 @ 테가 누마 이번 시즌 첫 후 키노 토 센스 좋은 술집과 향기로운 소바가 최고로 맛있는 호암 오랜만에 방문했습니다. 우선은 에비스 맥주로 간파 ~ 빛나는 물건을 보면 후키노토의 튀김‼ 오! 이것은 큰 호소 메밀전은 아무것도 튀김 없어 결정 마루 쥬, 신 타마 보, 인삼, 가지, 스냅 튀김 모두 가볍게 튀겨 깊은 튀김과의 궁합도 뛰어납니다. 글쎄, 곧 식사 식사 우엉 튀김 메밀과 세이로 굵은 젓가락 젓가락으로 부드럽게 튀긴 우엉 향기, 이빨, 맛 모두가 좋은 맛있는 튀김 국물이 효과가있는 국물과 우엉 하늘과의 궁합도 최고! 물론 메밀도 훌륭한 향기와 목 넘어 선명한 맛이 특징의 세이로 가다랭이를 꽤 쫓았을 것이다 향기 높은 국물에 반자이 후, 맛있었습니다 ~! 기초가 확고한 사람의 요리는 최고군요 행복한 오찬과 상관했습니다.

2023/07방문4번째

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

我孫子で一番好きなお蕎麦屋さん 湖庵@手賀沼

湖庵@手賀沼 我孫子で一番好きなお蕎麦屋さん

蕎麦前がとっても楽しみなコチラ
ホワイトボードに書かれた
酒肴をチェックするのが
楽しみでしょうがない
夜の部口開けにお伺いしましたぁ

この日は大好きな
するめいか胆醤油和えが存在!
それと、ねぎとろ辛味大根に
出汁巻き玉子と云うラインナップ

先ずはビールでかんぱ〜い♪
お供はするめいか胆醤油和え
こんな色ですが薄味で
イカの風味がよく解る逸品
胆醤油のコクが加わり
丼一杯食べたい大好物
最近、イカ高いですからね(泣)

菊正宗に切り替えてグビグビ

ねぎとろ辛味大根
油脂を添加した
まがい物が跋扈する昨今
コチラはちゃんとした剥き身使用

トリコローレ・イタリアーノを
作成してパクパク
(にわかイタ車乗りなもので)


さてそろそろお食事〜、天せいろと
昨年いただいて虜になった
冷やしスダチそばをいただきましたぁ

海老天二本付きの天せいろ
夏野菜満載でビックリ
こりゃお得なひと品

見た目も涼やかなスダチそば
「スダチも一緒に召し上がってください」
「エッ、残しちゃう人いるんですか?」
「そうなんですよ〜」

なんと云うことでしょう!
せっかくのスダチそばなのに
残しちゃう人が居るなんて!

先ずはお汁をズズッと
爽やかなスダチの香りが
移ったお汁のなんと美味しいことでしょう

もともとカエシの穏やかな
コチラのお汁とスダチの組合せは
素晴らしいの一言

スダチも一緒にいただくと
鮮烈な香りが迸り
後からほろ苦い余韻が追随
この暑い時期に吹き抜ける
一幅の涼風はなんとも幸せな心持ち

ふぅ、美味しかったぁ〜!
蕎麦前からスダチそばまで
隙のない仕上がりは流石の一言
店内のホワイトボード確認お忘れなく
今夏スダチそば何杯食べられるかな。

2023/03방문3번째

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

蕗の薹のえぐ味で春を知る 湖庵@我孫子若松

湖庵@我孫子若松 蕗の薹のえぐ味で春を知る

年末お伺いしたとき
いただいた酒肴が
それはそれは美味しくって
まだあるかと、ひと月後の訪問

残念ながら
お目当てのモノは消えていましたが
とても美味しそうな酒肴が!

食前酒は家で済ましたので(笑)
お燗酒でかんぱ〜い♪
お通しは山葵漬け
頼んだのは大豆田舎煮

コレがほどよい歯応え
されど味は良く沁みている
煮ては冷ましを繰り返したか
低温でじっくり煮たか
とにかく酒の肴には秀逸

ねぎとろ辛み大根
遍く存在する脂を添加した
パック入りのねぎとろ
あれが嫌いで註文しないのですが
ここなら大丈夫だろうと挑戦

見てくださいこの素晴らしい色合い
本物をちゃんと使ってらっしゃる

好みの塩梅で鮪と葱、
辛味大根を混ぜ合わせ
チョコンと醤油を付けていただけば
そこはもう極楽極楽
早くもお銚子追加〜〜!

野菜天ぷら

おっ!蕗の薹!!
今季初で嬉しいなあ
コレで一杯やれるなんて
なんと幸せな事でしょう
一足お先に春満喫

コゴミもありますよ、幸せ幸せ
肉厚の原木椎茸もあってニコニコ
海老天より山野草の方が嬉しい私

お燗酒四合やっつけ
そろそろ御食事

ごぼうかき揚げそば

崩し井桁に組まれた
ごぼうのなんとも良い香り

熱々の天ぷらを頬張ると
またお酒に逆戻り(笑)

カエシに頼らない
緻密な構成のお汁は
圧倒的な出汁の力で
グイグイそばを食べさせます

鴨汁せいろ

蕎麦猪口たっぷりで嬉しい!
冬の鴨脂は甘くてコクがたっぷり
お食事の予定が酒に戻っちゃう
呑ん兵衛は意地汚くっていけません

光り輝く十割蕎麦は
香り高く滑らかで素晴らしい!
蕎麦と鴨の香りを味わうためには
お汁につける分量が難しい

鴨が強いので
お蕎麦がどんどん無くなり
当然お替わりせいろ

ふぅ、美味しかったぁ〜!
お蕎麦は勿論、酒肴も美味しいコチラ
季節ごとの楽しみが増えました!!

2023/02방문2번째

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

年越しは蕎麦屋酒で 湖庵@手賀沼(若松)

湖庵@手賀沼(若松) 年越しは蕎麦屋酒で

来年のことを話すと鬼が笑うって云いますが
去年のことを話すと誰が笑うんですかね

年越しそばを求めて手賀沼まで
こういう特異日は予約は取ってくれません

ピーク時を外したので
10分くらいで入店
先ずはお互い一年の労を労い
ヱビス(嬉)でかんぱ〜い♪

先ずは蕎麦前
板わさとするめいか胆醤油漬け
このイカがとっても美味しくって
すぐさまお燗酒に切り替えてグビグビ
お銚子二本も追加しちゃった

天せいろ
海老天が二本も入ってて華やか

端正なお蕎麦
先ずは何も付けずに

爽やかな香り
余韻の甘さがたまりません!

ペロッと食べちゃったので
おかわりせいろ

かけそば
お!黒くない!
お醤油の国千葉県でも
こういうお汁があるんですね

昆布の膨よかな甘味
鰹節の豊かな旨味
とってもバランスのとれた一杯

今迄、冷やしスダチや
玉子とじなどをいただいてきたので
こういうストレートなお汁は初見なのです

ふぅ、美味しかったぁ〜!
やっぱ、蕎麦屋酒は最高だぁ
鰻と蕎麦はレベルが高いですね、我孫子。

2021/09방문1번째

5.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

爽やかなスダチのシャワー 湖庵@手賀沼(我孫子) 

湖庵@手賀沼(我孫子) 爽やかなスダチのシャワー

まだ暑い頃のお噺
鰻屋さんとおそば屋さん
それと洋食屋さんのレベルが
異様に高い我孫子界隈

こちらは如何ばかりなむと
お伺いしましたぁ

先ずはビールでかんぱ〜い♪

お供はそば豆腐

豆乳が入って
滑らかな口当たりと
鮮烈な蕎麦の香りが素晴らしい

天ぷら盛り合わせ

海老が二つも入ってる!
お野菜も沢山で嬉しいなぁ

おそば屋さんならではの
香り高い天つゆ
塩で食べる楽しみ
迷っちゃうたらありゃしない

さて、お食事〜〜

冷やしたぬき

その美しさに目を見張ります
千切りにされた茗荷の素晴らしさよ

揚げ玉、かつぶし、青葱、おろし
それぞれとの具材を楽しむのも良し

全部撹拌して
腔中で明滅する
味と香りと食感の万華鏡に
身を委ねるのも良し
あ〜〜幸せだ

冷やしすだち

コレも美しいですねぇ〜
あんな小さいくて丸いモノを
こんな薄く均一に切ることが出来るなんて!

清涼感溢るる
スダチの香りと酸に
鰹の風味豊かなお汁が加わって
何と云えぬ調和を見せ

滑らかな蕎麦と供にスダチをいただくと
皮の苦味とがいいアクセントになり
無限にお蕎麦食べられそうな心持ち

ふぅ〜〜美味しかったぁ!
いやぁ、我孫子のおそば屋さんは
本当にレベルが高い
楽しみがまた増えました!!

레스토랑 정보

세부

점포명
Teuchi Soba Koan
장르 소바、덴푸라

04-7184-0041

예약 가능 여부

예약 불가

주소

千葉県我孫子市若松139-3 宝ビル101 

교통수단

①아손코역에서 한동버스(히가시가손자차고, 후베이키역행)에서 아비스타 앞 하차 바로(소요 5분) ③아손코역에서 도보 15분 1.1㎞

아비코 역에서 908 미터

영업시간
예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

18 Seats

개별룸

불가

고아리리 4명×2 테이블석 10석

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

1대

공간 및 설비

차분한 공간,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

종일, 미취학아의 입점 불가

홈페이지

https://yuropom.com/abiko-koan/

오픈일

2008.7.1

비고

점내에서의 사진 촬영은 삼가 해주십시오.