FAQ

리뷰 목록 : Mamekichi Hompo

Mamekichi Hompo

(豆吉本舗)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

1 - 18 of 18

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2018/09방문1번째

和菓子

2018年9月16日に訪問しましたよ~過去ログ更新です(*´∇`)

百聞は一食一飲に如かず(๑˃̵ᴗ˂̵)ンマ 

((°艸° *)
ピーナッツのお菓子を買いました(*´∇`)

出...

더 보기

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2017/07방문1번째

明太子さんが、おすすめ。

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2019/05방문1번째

カラフルな豆がし

道後温泉駅の近くにあります。

豆にいろんなコーティングをして、カラフルでおいしい豆がしになっています。試食させてくれます。

チーズカシュー 620円

濃厚な味わいです。

3.1

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.1
  • 서비스3.2
  • 분위기3.1
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2018/05방문1번째

豆のように 角を立てずに 生きたいものだ♪

(5月14日:松山の旅~No2)
松山空港からリムジンバスで、夕方「道後温泉」に到着する。

十年の汗を道後の温泉に洗え(正岡子規)
道後温泉別館「飛鳥乃湯泉」で、旅の疲れを癒し10年かけてか...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2016/09방문1번째

豆の宝石箱やぁ

<2016.09.07>

道後温泉にある豆菓子の専門店
豆吉本舗 道後ハイカラ通り店
に寄ってみました

そういえば金比羅さんにもあったよなぁ
疲れていてお土産みる気もしなかったので
...

더 보기

3.8

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2016/08방문1번째

土産に伊予柑豆を購入しました〜

2010年10月30日〜31日まで道後温泉に滞在。

道後温泉滞在中にお土産を購入するため、こちらに寄ってきました!
(豆大好物なんです〜♪)
知らなかったのですが、こちらの『豆吉本舗』さん、...

더 보기

사진 더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.6
  • 분위기3.7
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2016/08방문1번째

四国一周食べログ旅(愛媛編) Vol.21 限定に弱いんですw、豆吉の『伊予柑豆』〜〜〜♪

2016.08.12(3日目)

友人と2人、自家用車で一気に1500km 4泊5日
半時計回りの四国一周食べログ旅に出掛けました〜♪

3日目の夕方に「道後温泉本館」に到着
しかしもの凄...

더 보기

사진 더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2016/05방문1번째

色とりどりの豆がわくわくo(^o^)o

道後商店街の散策も程々にして復路の終盤にあったのがこのお店。
豆吉本舗さんです。
昔の蔵をイメージしたようなお店ですね。
観光客がよく入っています。

昔の駄菓子屋かはたまたマンガに出てくる...

더 보기

사진 더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2015/08방문1번째

【四国の旅2015夏】⑮道後温泉街にある豆菓子専門店♪

こんにちは~。
しばらく仕事が多忙期間に入り、
その後体調を崩したりとなかなか更新するタイミングがなく
気づけば10月に・・・(><;)
ようやく時間が出来たので、
密かにアップしておこうと...

더 보기

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스-
  • 분위기4.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2015/05방문1번째

おしゃれなお豆のお菓子☆試食できます

道後温泉街を歩いていると、
かなり人が入っているな~と思い、覗いてみると、
何やらかわいいお菓子が売っているではありませんか!

試食ができるるお店で、トングを持ちながら試食をします。
最初...

더 보기

4.0

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/10방문1번째

試食が楽しい♪


松山で道後温泉に向かう途中にお店はあります。

間口はそんなに広くありませんが
この手のお豆のお菓子が好きなので
直ぐに目にとまりました(*^^)v


確か別の場所でもこのお店有っ...

더 보기

사진 더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기4.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2013/05방문1번째

試食して豆がおいしかったので思わず買ったよ(^^)/

GW期間中、道後温泉を訪れた時に、豆吉本舗ハイカラ通り店に寄りました。
店内は、麻布十番にある『豆源 麻布十番本店』と雰囲気が似ていました。豆源麻布十番本店とは関係ないとのことでした。
私は、豆源...

더 보기

4.5

1명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료5.0

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스5.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료5.0
2013/03방문1번째

二度美味しいお豆の御菓子専門店.。゚+.(・∀・)゚+.゚

なぜ、二度美味しいかと言いますと・・・(*^艸^*

こちらのお店、ほぼ全部味見できるんですよね(*^艸^*
甘いのからしょっぱいのから自然の味わいのお豆さんがいっぱいです。

お店に入って...

더 보기

3.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2010/10방문1번째

こちら限定の伊予柑まめに惹かれて

松山・広島旅行初日

道後温泉本館でひとっ風呂浴び、えひめ果実倶楽部みかんの木 ハイカラ通り店さんで美味しいみかんジュースを飲み、更にお土産散策の続き

旅館にチェックインする前にこのハイカラ...

더 보기

사진 더 보기

3.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2010/08방문1번째

伊予柑まめをお土産にしました

こちらは情緒のある観光地に最近見かけますお豆さんの専門店です。お豆さんといっても普通の豆ではなくて衣に色々な味を付けたるする加工豆が主のお店です。先ほど蔵元屋さんで日本酒を買ったのでそれに合うお土産を...

더 보기

3.7

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2013/01방문1번째

ハイカラ通りのお土産屋さん

このお店のすごい所は、店内にある豆菓子の種類と奇抜さと全種類試食可能な所!

後店員さんに、『他の明太子味ってあるますか?』と聞くとすぐに案内してくれます。

あんなに種類があるのに、すごいです。
豆...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2012/10방문1번째

豆とソーダのコラボにはびっくり

このお店、観光地にはありますよね・・・
(他の観光地でも豆屋さんがあったので)

でも、ここは地域限定商品がありました。
伊予柑まめ、伊予柑ソーダが・・・ありました。
伊予柑、ほんのり甘くて...

더 보기

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.3
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

일반 이용이 아닌 리뷰

이 리뷰는 시식회, 프리오픈, 리셉션 이용 등 평소와 다른 서비스 이용에 따른 리뷰입니다.

2015/05방문1번째

柚子味を食べました

以前は道後に宿泊するたびによく立ち寄って、種類豊富な豆菓子を試食させて
もらっていました。(ちゃんと後で買っていましたよ)
今回はいただき物で柚子味です。蜜柑味は冷やして美味しいそうですが、私は
...

더 보기
  • 1

레스토랑 정보

세부

점포명
Mamekichi Hompo
장르 화과자
예약・문의하기

089-931-2127

예약 가능 여부
주소

愛媛県松山市道後湯之町12-30

교통수단

도고 온천 역에서 84 미터

영업시간
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    第1・第3水曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

금연・흡연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://mame-kichi.jp/