FAQ

【四国の旅2015夏】⑮道後温泉街にある豆菓子専門店♪ : Mamekichi Hompo

Mamekichi Hompo

(豆吉本舗)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
2015/08방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비3.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【四国の旅2015夏】⑮道後温泉街にある豆菓子専門店♪

こんにちは~。
しばらく仕事が多忙期間に入り、
その後体調を崩したりとなかなか更新するタイミングがなく
気づけば10月に・・・(><;)
ようやく時間が出来たので、
密かにアップしておこうと思います。

【四国の旅2015夏】⑮道後温泉街にある豆菓子専門店♪

道後温泉駅から道後温泉本館へ向かう温泉街は、
昔ながらの情緒が残っている街並みで、
色んなお店が立ち並んでいます。
そんな温泉街はハイカラ通りの中にある「豆吉本舗」さん。
その名のとおり、お豆の専門店で、
全国にも何店舗かあるお店です。

そのお豆の種類はかなり豊富で、
お酒のつまみに合いそうな物から、
少し変わったフルーツ系の味つけにした
デザート感覚のお豆まで、様々取り揃えてあります。

このお店のいい所は、
何より試食が出来るところ。
入店すると、1人1つトングが貰えるんですが、
各豆が置いてあるところに
ほぼ試食用のお豆が置いてあるので、
なんと70種類近くのお豆が試食出来ます(^-^)♪

お土産に何か買おうかと思い、
色々試食させてもらったのですが、
あまりに種類があり、どれを買おうか迷う、迷う(^^;

豆は豆でもナッツ、そら豆、大豆、コーン、柿の種系などなど。
味も定番系から胡麻、味噌、辛み系、チーズ、
海老、トマトバジル、カレー、明太子・・・などなど。
もの凄い種類です。。。

道後ハイカラ通り店限定で、「伊予柑豆」が
置いてあるらしいのですが、
残念ながら売り切れ。。。

変わりにお土産で買った、変わり種の商品は、
「ブルーベリーミルク豆」440円
でした~(^^;
ほかにもピーチやいちごミルク、珈琲ミルク、
チョコレートなど、
豆にして大丈夫なのか??と、
心配になりそうな豆が結構あったのですが、
思った以上にデザート感覚で味わえる豆で、
美味しかったです。
紅茶と食べると合うかも??

定番系で購入は、
人気のお豆らしい「まがりナッツ」。
120gで620円です。
焙煎したカシューナッツと、
醤油ベースの味つけがよくあうナッツ♪
こちらはお酒のつまみにも合いそうですよ。

色んな種類のお豆があるので、
用途に合わせて好みの味を見つけるのも
いいかもしれませんね^^♪

ごちそうさまでした~~。

【四国の旅2015年夏】⑯へ続く。。

  • Mamekichi Hompo - 豆吉本舗 購入した豆菓子 左上 ブルーベリー /右上 まがりナッツ 下はおまけでいただいたものです♪ fromグリーンロール

    豆吉本舗 購入した豆菓子 左上 ブルーベリー /右上 まがりナッツ 下はおまけでいただいたものです♪ fromグリーンロール

  • Mamekichi Hompo - 豆吉本舗 案内です。

    豆吉本舗 案内です。

레스토랑 정보

세부

점포명
Mamekichi Hompo
장르 화과자
예약・문의하기

089-931-2127

예약 가능 여부
주소

愛媛県松山市道後湯之町12-30

교통수단

도고 온천 역에서 84 미터

영업시간
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
    • 09:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    第1・第3水曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

좌석 / 설비

금연・흡연

주차장

불가

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://mame-kichi.jp/