FAQ

ひょっとして店内に入ったら、『我ぃ~、いてこましたるどぉ~!!!』 (▼皿▼メ) と絡まれるかも?! ・日本酒バー・松山 : Sake Koma

Sake Koma

(酒独楽)
예산:
정기휴일
일요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
2015/01방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

ひょっとして店内に入ったら、『我ぃ~、いてこましたるどぉ~!!!』 (▼皿▼メ) と絡まれるかも?! ・日本酒バー・松山

愛媛県には50近くの蔵元があり、四国ではトップクラス。
今まで何度も松山に来ていながら、日本酒バーへは寄っていなかった。
なのでみよしの後に、気になっていたココを目指す。

伊予鉄の路面電車が走っている11号線より、普段は南側で飲み食いしているのだが、ココは北側、松山城近くのエリアになる。
いつも四国内の移動でよく使う、高速バス乗り場からも近い。

先客・後客共に無し。
カウンターに陣取る。
マスターとバイトの娘の2人で切り盛り。

マスターは二代目で、先代から引き継いだらしい。
その点で、大阪天五で、ビューティーバーから代替わりしたつるばらとよく似ている。
折角なんで、『愛媛の地酒で、何か面白いもので』とマスターにお任せ。

純米酒 行光(ゆきみつ) / 蔵本屋本店 (西条市)
1885(安政2)年創業、4代目が蔵元兼杜氏としてたった一人で醸している蔵元ながら、平成20年から4年連続で全国新酒鑑評会で金賞を受賞する実力を持つ。
この銘柄は、その昔、蔵元の跡取り問題が発生し、還俗して名前の読みを「ぎょうこう」から「ゆきみつ」へ変えたことに由来するらしい。
愛媛の酒米「松山三井」を純米大吟醸レベルの50%に精米、「芝井加持水」という地元の名水50選の内の一つの湧水で仕込んだ純米酒、やはり旨い。

寿喜心(すきごころ)  家族だけで手間暇かけて仕込んだにごり酒 生 純米吟醸 / 首藤酒造 (西条市)
1901(明治34)年創業、従業員4名、年産300石で、5代目蔵元自ら造りに加わる。
愛媛県の酒米「しずく媛」を全量使用し60%精米、西日本最高峰の石鎚山の湧水で醸した活性にごり酒。
シュワシュワの泡と、グレープフルーツのような爽やかな味。
後で調べたら、居魚家 丸西商店で、コレ飲んでいました(^_^;)

千代の亀 槽無垢 純米吟醸 無濾過生原酒 / 千代の亀酒造 (内子町)
1716(享保元)年創業、国歌♪千代に八千代に♪に因み、1975(昭和50)年から純米吟醸酒の製造に着手している蔵元。
これも行光と同じく「松山三井」を使い、55%に精米、これも米の旨みが感じられる味。
大阪大国町・山中酒の店でも、ココのが買えるらしい。

〆て\1,700。
美酒3杯飲んでこの価格なら、CP優等生ですね。

松山には、同じジャンルで蔵元屋があるが、立ち飲みなのと閉店時間が早いので、なかなか二軒目用途では行き難い。
対して、ココでは日付変更時間までゆっくり、大将と日本酒談義ができる。
愛媛県の地酒で飲んでいない蔵元はまだまだあるので、またココへフラッと寄って色々と試してみたい。

  • Sake Koma - 純米酒 行光

    純米酒 行光

  • Sake Koma - 純米酒 行光

    純米酒 行光

  • Sake Koma - 寿喜心  家族だけで手間暇かけて仕込んだにごり酒 生 純米吟醸

    寿喜心  家族だけで手間暇かけて仕込んだにごり酒 生 純米吟醸

  • Sake Koma - 寿喜心  家族だけで手間暇かけて仕込んだにごり酒 生 純米吟醸

    寿喜心  家族だけで手間暇かけて仕込んだにごり酒 生 純米吟醸

  • Sake Koma - 千代の亀 槽無垢 純米吟醸 無濾過生原酒

    千代の亀 槽無垢 純米吟醸 無濾過生原酒

  • Sake Koma -
  • Sake Koma -
  • Sake Koma -
  • Sake Koma - 入口付近

    入口付近

레스토랑 정보

세부

점포명
Sake Koma
장르 일본술
예약・문의하기

089-904-5619

예약 가능 여부

예약 가능

주소

愛媛県松山市一番町2-8-5 武田ビル1階

교통수단

大街道駅から、徒歩約1分

오카이도 역에서 106 미터

영업시간
    • 19:00 - 00:00
    • 19:00 - 00:00
    • 19:00 - 00:00
    • 19:00 - 00:00
    • 19:00 - 00:00
    • 19:00 - 00:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

12 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케)에 고집

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

비고

メルマガ
sakekoma@59644.r.at-ml.jp