FAQ

Kama fuku

(かま福)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

21 - 36 of 36

4.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2016/05방문1번째

うどんにコシがあり美味しかった!またおでんも美味しくて最高です!

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
2013/05방문1번째

いぶし銀の…

 おすすめは、とにかく、肉うどん。
牛肉に、鮮やかなセリの緑色。限りなく、黒に近い、濃い色の、出汁。不揃いな手打ち麺。
すべてがシンプルでいて、どこか懐かしさを覚える、甘めの味…あとで、喉が渇くと...

더 보기

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2011/05방문1번째

東予市にあるうどん屋さんもおすすめなんですが・・・ここおいしいですねェ~ほんまに美味しいです...

東予市にあるうどん屋さんもおすすめなんですが・・・
ここおいしいですねェ~

ほんまに
美味しいです。
高校以来お邪魔してなくて、広告にでていたんで久しぶりにお邪魔してみることに・・・
ゆ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2010/11방문1번째

こんぴらうどん かま福

受験シーズンになると、「合格うどん」の、のぼりが出ていたり、
広告がでたりしているので、その時季になると、気になってしまうお店でした。
ブログでの評判も良いので、初めて行ってみました。

店内...

더 보기

4.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.0
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
2010/09방문1번째

亭主のうどんに対する強い信念を感じました。

交通について
駐車場が近くにないので注意。

お店の雰囲気について
店の前の通りを車で行くと白い看板にうどん かま福が見えた。
外観は個人でやっている定食屋のような印象。
内装はカウンター...

더 보기

5.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/05방문1번째

20年前から美味かった!

僕がかま福に通ってたのは
高校生の頃だから20年以上前になります。

部活の帰りにいつも立ち寄り
ここのうどんを食べていました。
店先で作る手打ちのうどんはしっかりしたコシがあり
透き通る...

더 보기

5.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기4.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
2010/05방문1번째

最高のうどん

食べログを見て、このお店に決めました。

お昼時で、休日だったため、店の斜め向かいにある駐車場もいっぱい。店内に入ると、3〜4組待ちでした。

店内に入ると、右手には作業台が。ご主人はいつもこ...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스4.5
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료2.0
2010/05방문1번째

本場まで行かなくても?

大三島にある大山祇神社へ行きたかったので、広島からしまなみ海道とおって行ってきました。
できれば本場の高松あたりで食したかったんですが、日帰りだと辛いので、今治でうどん屋探したらたどり着きました。
...

더 보기

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.4
  • 분위기3.4
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2009/06방문1번째

こんぴらうどんなの?

今治で仕事が終わり、いつもならお弁当をいただけるんだけど…今年は無いとのコト
こういうところも不景気が来てるんやなぁと思いつつお腹の虫は鳴きっぱなし

サイトを広げ検索すると出てきたのがこちらの...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.5
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2009/04방문1번째

かま福

17時付近に訪問。

駐車場はお店の反対側にあります。
駐車場はあいててお店は貸し切り状態でした。


中途半端な時間だったからかな?

お店にはいりうどんが出来るのを待ちました。
...

더 보기

2.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.2
  • 서비스-
  • 분위기2.2
  • 가성비1.9
  • 술・음료-
2008/10방문1번째

香川風うどん

今治市常盤町で今治南高校近くにあるこちらのレビュアーの皆さんからも絶賛されている老舗のうどん屋さんです。 ざるうどん・48...

더 보기

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛5.0
  • 서비스4.5
  • 분위기3.0
  • 가성비-
  • 술・음료-
2007/02방문1번째

かま福

とにかく、本物の手打ちうどんです。
大将が精魂込めて打ってくれます。
少し遅い時間に行くと麺と出汁がない時があります。
だからいつも行く時は、何人行きますって、前もって
予約して行ってます。
...

더 보기

-

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2014/08방문1번째

5.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2012/07방문1번째

3.0

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2010/02방문1번째

2.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

2.5

1명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
ー 방문(2009/10 업데이트)1번째

레스토랑 정보

세부

점포명
Kama fuku
장르 우동

0898-31-9477

예약 가능 여부

예약 불가

주소

愛媛県今治市常盤町6丁目7-7

교통수단

車・歩き

이마바리 역에서 688 미터

영업시간
    • 11:30 - 14:00
    • 정기휴일
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00
    • 11:30 - 14:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

( 4人卓×5 カウンター5席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.