FAQ

大好きな店に辛い下方修正@大鵬軒本店 : Taihouken

Taihouken

(大鵬軒)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

2.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.5
  • 분위기2.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
2014/10방문1번째

2.5

  • 요리・맛2.5
  • 서비스2.5
  • 분위기2.0
  • 가성비2.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

大好きな店に辛い下方修正@大鵬軒本店

●2014年10月
先日、久しぶりに訪問したぞ
大鵬軒
訪問時間は
13時過ぎじゃったわい
むか~しの賑わい
まったく無いぞん
だ~れもおらんがん
昼どきなんか
きさんじー客がおって
座れんかったこともあらい
ピーク過ぎても
ごぞごぞ客がきて
繁盛しとったのにのう・・
大将覚えとるかん?
むかしの味
正直言たら
おかんから大将に代わって
味がかなり落ちたぞ
俺は子供の頃から
大鵬軒が好きやったし
大人になってからもよう通た!
んなもんわからいじゃい
ほて
おかんは明るかったし
お客さんに気配りもあったわい
客にも笑顔があったぞん
食べて満足して帰る後ろ姿
おかんに客が
『ありがとう』って言う
そがな大鵬軒やったろがん
暗い
入店したら
こっちまでハートが落ち込む
「いらっしゃいませ」は
蚊の鳴くような声
気持ちも入ってない
『ありがとうございました』は
おでんのほう向いて言よるし
客の顔みて言よらせん
なんぞ~その接客
そいでかまんのかん?
らーめんの値段がまた50円上がって
たまげたがん
近年2回目の値上がりじゃろ
めちゃくちゃガッカリしたぞ
おれが大将に
値段について質問したら
①店舗が賃貸しじゃけん
②材料費の高騰
③とんこつの専門店は経費が掛かる
俺は理由にならんおもうぞぃ
大将頑固なけん
客の言うことなんぞ
聞く耳もたんやろけど
辛抱しとる老舗の食堂
値段上げとうても
上げれんとこもあらい
中華そばでもコストは掛るがね
煮干しや、昆布だし、鶏ガラ
特に食堂中華そばなんぞ
化調に頼らず
真面目にやりよるぞん
耳の痛いこと言うけど
こらえてつか
俺は大鵬軒のラーメンが
好きじゃけん言わせてもらう
おかんの頃のラーメンが
好きじゃけん言うぞん
大将が値段上げにゃいかんのは
味が落ちて、客が減ったけん
ほじゃろがん?
違うかん?
性根が入ってないわい
やる気あるんかん
もうやめんかい
いなげに続けるより
そがな姿勢いじゃったら
やめた方がええぞ
ふーがええわい
先代の想いが伝わらん
味が伝わってない
あの時の味に似とるけど
あの時の味とは程遠いぞ
この記事どこぞでみて
俺のこと腹立って
悔しい思うんやったら
負けじ魂出して見返してくれ
俺はおかんとの約束があるんじゃがい

●2014年8月
忘れたころにおもひだす
創業昭和35年
大鵬軒のとんこつラーメン
久留米スタイルはいまはるの先駆者
伝統の味
戦前の味
屋台から店になったころの伝統が
ここ大鵬軒にある
らーめん450円
当時をしのばせる貨幣価値
近年巷に氾濫する
フランチャイズやらなにがしやら
久留米の伝統と真髄は大鵬軒!
☆ラーメン450円
塩ダレは底辺部にあり
一旦着丼の折
麺でスープを馴染ませるのが基本!
着色のしなちく
チャーシューの高級部位
久留米の伝統はここにあり
がんばれ
大鵬軒本店!
俺は中坊の時
お世話になってから
大ファンやわい!
応援しとるぞん!

●2013年8月23日
久留米ラーメンの元祖
3つ釜方式の厨房
昔からある伝統の久留米ラーメンスタイルじゃがん
いまでこそフランチャイズが幅を利かしよるが
あの味はまた別もんぞ
昔の味を楽しみたかったら大鵬軒じゃ
近頃、ようやっと味がもんできたぞん
正直言うと味の落ちた時期があったろがん
これは解る奴には解るやろけど
へーさし俺もいてなかったんよ
ほやけどようやっと
おかんが居ったころの味にもんだわい
ええぞん大鵬軒
何度も漉す作業であっさりしたとんこつの味
これが本当の久留米ラーメンじゃ

●2013年8月10日
大鵬軒本店のラーメン450円
昔ながらの久留米ラーメン
昭和35年創業
沢山のファンに愛されて
今年で52年目の営業
伝統の味を受け継ぐ大将は3代目
何度も漉す作業を繰り返し
あっさりしたスープがようやく出来上がる
その工程は手間暇かかると大将は語る
秘伝の『呼び戻し』が旨さの奥義
『儲けは少ないけど値段をあげずに
昔から来てくれるお客さんに楽しんで貰いたい』
そんな大将の直向きな想いに感動を覚える

●2012年6月13日
笑点の大喜利で
お題が出たら落語家の皆さん直ぐに手を上げるので
とんちの利いた賢い人たちやな~って子供の頃から思ってたら
実は台本通りだったことにショックを受けてる素直なまじりんです(ノ◇≦。)
梅雨入りで蒸し暑く感じた昨日でしたが
みなさん如何お過ごしですか?
昨年の夏は扇風機が売り切れていたので
今年は早めに各部屋、増強を計った我が家なんですぜ

さて本日は、今治の老舗ラーメン店大鵬軒でお付き合いをo(^-^)o
昔から通ってる大鵬軒本店
お献立ごらんくださいませませ
ラーメンは450円と安いっしょ
本場九州久留米
昔ながらのとんこつ
市民から愛されてきた大鵬軒
いたるところにあるお店のアイテムはどれをとっても昭和な風情が楽しめるっす

■店内の様子
配達してた頃のやかんが軒を連ねているのが懐かしい
テーブルや椅子がいい感じその昔、学生じゃないけど
学生ラーメンを注文してるおやじを見た
学生だけしか注文できんとおもとったけんびっくり
それ以来俺はたまに学生ラーメンを食べる
ちなみに俺が中学生の頃の学生ラーメンは200円だったな
なつかしいので学生ラーメンをやってみた
学生ラーメン大盛り450円
麺が1,5玉でスープ増量の大盛り
トッピングは、しなちくとチャーシューが省かれている
素ラーメンに近い学生ラーメン
十分な量と満足感が得られるぞ
大鵬軒のラーメンは造り方が独特で
スープが入り麺が入る
そしてトッピングをしてなんんと
最後にもう一度スープをなみなみと足してくる
大鵬軒ツウはご存知の方が多いかもしれんけど
ラーメン到着時そのまま上部のスープを頂くと
当然旨みや味が混ざってないので薄く感じたり
味にむらがあるのかと勘違いしてしまう
故に大鵬軒のラーメンは客が3回ほど麺を持ち上げながら混ぜるとこが必要とされる
ラーメン450円
とんこつ塩ラーメン
あっさりとした中にも旨みのあるラーメン
ご馳走様でした

●2011年8月
昔から変らぬ味が魅力の大鵬軒本店
今治とんこつラーメンの元祖ですね
先日はカウンターにあるラー油を入れてみました
相性が合って凄くおいしかったです
飽きのこない、いいラーメンです
石井店派本店派とそれぞれ特徴があり
どちらも店にもそれぞれのファンがいて
熱くその味を語ってますね
黒い出汁に浸かったおでん
いなりずしはラーメンが出来上がるまでの時間を埋めてくれます
この近年女性客も多くなってきた気がします
安定感のある味をいつも出してくれる美味しいラーメン
大鵬軒のラーメンは癖になるいいラーメンです

  • Taihouken - 正面の構え

    正面の構え

  • Taihouken - すり鉢状形状

    すり鉢状形状

  • Taihouken - 製麺

    製麺

  • Taihouken - ばらチャーシュー

    ばらチャーシュー

  • Taihouken - ほとんどの項目を値上げしたメニュー看板

    ほとんどの項目を値上げしたメニュー看板

  • Taihouken - 飲み干してみた

    飲み干してみた

  • Taihouken - 正面入り口

    正面入り口

  • Taihouken - 老舗大鵬軒の看板

    老舗大鵬軒の看板

  • Taihouken - 伝統の味大鵬軒ここのん食べずして久留米ラーメンを語るべからず

    伝統の味大鵬軒ここのん食べずして久留米ラーメンを語るべからず

  • Taihouken - 8月9日16時ごろの大鵬軒

    8月9日16時ごろの大鵬軒

  • Taihouken - ラーメン450円

    ラーメン450円

  • Taihouken - ご馳走様

    ご馳走様

  • Taihouken - 大鵬軒本店

    大鵬軒本店

  • Taihouken - ゆで卵がある九州のスタイル

    ゆで卵がある九州のスタイル

  • Taihouken - 哀愁をそそるお品書き

    哀愁をそそるお品書き

  • Taihouken - でっかい胡椒 年季が入ってる

    でっかい胡椒 年季が入ってる

  • Taihouken - いなり寿しは人気のアイテム

    いなり寿しは人気のアイテム

  • Taihouken - 出前用のやかん 今はやってないのでオブジェ

    出前用のやかん 今はやってないのでオブジェ

  • Taihouken - 久留米ラーメンスタイルが味わえる老舗本場久留米でも少なくなってきた昭和スタイル

    久留米ラーメンスタイルが味わえる老舗本場久留米でも少なくなってきた昭和スタイル

  • Taihouken - 昔の久留米屋台の面影が残るチャーシュー

    昔の久留米屋台の面影が残るチャーシュー

  • Taihouken -
  • Taihouken - ラー油を入れるとめっちゃうまい

    ラー油を入れるとめっちゃうまい

  • Taihouken - スープを残さず呑みませう

    スープを残さず呑みませう

  • Taihouken -
  • Taihouken -
  • Taihouken - レトロチックな店内

    レトロチックな店内

  • Taihouken - ラーメン450円

    ラーメン450円

  • Taihouken - 学生ラーメン大盛り

    学生ラーメン大盛り

레스토랑 정보

세부

점포명
Taihouken(Taihouken)
장르 라멘、오뎅、교자
예약・문의하기

0898-22-5631

예약 가능 여부
주소

愛媛県今治市別宮町2-2-16

교통수단

JR今治駅から徒歩12分程度

이마바리 역에서 579 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 19:30
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 19:30
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 19:30
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 19:30
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 19:30
    • 11:30 - 15:00
    • 17:30 - 19:30
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX、JCB)

좌석 / 설비

좌석 수

21 Seats

( カウンター13席、テーブル4席、小上がり4席)

개별룸

불가

금연・흡연

주차장

가능

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능