FAQ

愛媛のお菓子、私はハタダ派 : HATADA

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.4

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
2016/01방문1번째

4.4

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기4.2
  • 가성비4.1
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

愛媛のお菓子、私はハタダ派

苺大福が食べたくて買いに行きました。

●みかん大福
みかんは苦手、何故買うか?と言えばハタダの苺大福が美味しいのでみかん大福ももしや、
と思ったのです。中は白餡、みかんまるごと1個。食べて、やっぱりみかんは苦手のよう。
みかんを避けて、白餡餅。白餡のみの餡餅も美味しいな。
●苺大福
大きい、重いのは苺の重み。外側を触ると固いのはお餅のすぐそこに大きい苺があるから。
アッサリ甘旨な白餡、苺は酸味がいい感じなマロジューシー。白餡餅だけ食べても十分
好き。苺が際立っているわけでなく、みんなが仲良し。私はこのマロな苺大福が大好き。
●どら一
伯方の塩の塩バター入り。大好きなやつ。フワモチの後シットリの口どけ。いい甘さも
ある。シットリトロ餡、甘みとホク旨。固さコクあるバタクリが超旨。小豆も生きて、
バタクリの美味しさがとてもある、また買おう。

2016.3月
昔からお世話になっていて、地元を離れてから更に地元メーカーのお菓子に、愛情や愛着や誇り、
懐かしさ等々よくわからない気持ちを持つようになりました。ハタダ、ポエム、一六、千寿庵とか。。
ハタダのケーキは甘すぎるからポエム派(が結構多い)とか季節限定のポエムや一六タルトとかで、
私も口コミバンバン出している身ですが、それぞれの良さがあると思います。ただ、ハタダは危険なのです。
私的好きなお菓子が多くて買いたい物のポイントが絞れなくて、来るたびにあれもこれもと買ってしまう。
リピしたいお菓子が多くて、わかっているから、自分を律してなるべく立ち寄らないようにしているので
口コミが少ないのです。この日だってそうでした。久しぶりに興奮してたくさん買ってしまう、それなら
こまめに行った方がいいのかなと考える今日この頃。

●苺大福
季節限定、以前食べて美味しかったなーと久しぶりに。200円台と少し高めながら、ご安心ください、
他のお店より随分と大きいし、持つとズッシリです。餡がたっぷりなのかと思いきや、大きな大きな
苺!なので大福の頭を触ると苺の固さを感じます。白餡は白餡感が強すぎずアッサリ、普通に白餡
入りのお餅(←厚味がちょうどよいお餅もとても美味しい)として食べても十分に美味しい。苺は
ジューシーながらやわすぎず、しっかり食感あり、サッパリで甘さは少ないですが酸味少なく好み、
餡とよく合います。チェーン店(たくさん生産)ですが、いやだからこそよく計算されているんだろうな
と思います。全体の大きさ、白餡の味、お餅の厚味と味、苺の大きさ、食感、ジューシーさ、味が
三位一体、こんな所に一番美味しいと思う苺大福がありました。
●苺のミルフィーユ
久しぶりのハタダケーキ、下からパイ、カスタード、スポンジ、生クリーム、苺ジャム、パイ、トッピングに
苺と可愛い層。パイは少しシットリモチハラホロ、(←時間を置いて食べたから)パイは甘みないけどほのバタ、
モッチリカスタードが美味しいクリームパンのクリームで旨、スポンジはジュンワリ、苺のせいか甘すぎない
生クリームで昔誰かがハタダのケーキは甘すぎると言っていましたが、なんのなんの美味しいです。
●モンブラン
黄色い栗ペーストにスポンジと生クリーム(少しクリーム色っぽいのもあったかも?)、ミルキッシュな香り。
フワシットリジュワリなスポンジといい甘さのクリームで美味しいとすぐに思いました。栗ペーストも甘くて
美味しい。全体で甘すぎないし、ホッコリマッタリ(すぎない)、上の栗も美味しいし、ハタダ好き。
●キャラメルカスター塩クッキーシュー
少し時間をおいて食べたのでややシットリ目、メロンパンのような上生地にで少し甘味があって美味しい、
中はシューの味、中のキャラメルカスタードの美味しいこと!ホロ苦にサラリとした甘さ、コクもありで
クリーム美味しかったなーの印象が強い。
●名前失念のフワッとした見た目のケーキ
中にスポンジとカスタードクリームが入っていて気になって仕方がなく買ってしまった一品、大きい方の
端はフワ甘スポンジが続きます。でも中の方はトロリフワリンジュワリン甘すぎないミルキッシュコクな
クリーム、上のクリームも甘味とコク旨、苺ジャムがアクセント。よくしみ旨スポンジとクリーム、不思議な
食感でなかなかでした。
●瀬戸の月
私的カスタードケーキの先駆け的存在、冷凍庫から即食べだからか生地はホロリ、旨甘味ジワーリ、卵感が
ある生地と少しモッチリ目トロリンカスタード、昔から変わらないなあ、今度はよく解凍して食べよう。
●媛の月
こちらもカスタードケーキ、でも生地がマドレーヌのような感じ、そして中身が餡&カスタード。生地は
甘さの中に少し塩気を遠くに感じるような、甘すぎない餡とカスタードで単体よりも私的には甘すぎなくて
美味しく感じました。
●チョコパンまんじゅう
初めましてな品、冷凍庫からなので少しモッチリ(そしてわずかにパッサ)パン、チョコのようなでも小豆
入りなので大人しめかな?と思いましたが、中の方は甘味があるチョコでした。
●あんパンまんじゅう
気のせいか?気のせいだろう、チョコパンまんじゅうよりも生地がシットリ、そして甘味。アッサリサラリな
餡が入っていてチョコよりは餡がやっぱり好きかな。最初はあんパンは普通なのではと思いましたが、やはり
生地がパンな分、アッサリというか、、違っていました。
●御栗タルト
大きな栗入りタルトの一切れサイズ、冷凍で引きのよいシットリ目生地、甘味の中に柚子香る、冷たい餡も
いい甘さ、やはり柚子香る、サックリ栗もいい感じ。上品に美味しいので(特に)栗好きにはいいと思う。
●のの字サブレ
タルトのラスクかと思ったらクッキーでした。キメの粗いサクホロクッキー、アーモンドとシナモンの
ジンワリ味がいいなあ。
●鳴門金時お芋サブレ
小さい…なんとなく芋っぽいホッコリ香り、冷凍でザクザク、後味にゴマの香ばしさとお芋を煮た甘コク。
とにかく小さい。
●こい・ちょこ
冷凍でザクザク、ココアの甘すぎないよい味のクッキー、中のチョコも美味しい、後味もサッパリ。
●深山栗ひろい
奥伊予城川和栗仕込のしぐれ饅頭。小さいですが高い、見た目はボソッと見えたのですが、食べると
シットリ、周りの餡は甘さ控えめ上品、全体を食べても栗の粒感はあるものの、上品な味だなーと。
もう少し栗きんとんを食べるような栗!感がほしいなあと思いました。で、中の栗餡だけ食べると
なかなか栗で美味しかったです。お茶菓子みたいな感じだからこれでいいんでしょうね。。
●どら一塩バター伯方の塩使用
好き過ぎて、もう何回食べただろう。いいにおい、フワジュワ少しモチ生地、甘い美味しいどら皮、餡も
甘くて豆感あって美味しい。バタークリームはほんのり塩気のアッサリコク、真ん中の方は特にクリームの
厚味があって幸せ。餡とクリームでまろやかな甘味になる。また買おう。
●鳴門金時ポテトプレミアム
5種類のお芋をブレンド、いいにおいはしますが、私的には大きさも味も上品だったなという記憶しかない。
サクシットリ甘くて美味しいタルト、シットリネットリ芋、なんだか蜂蜜感がホンワリして、以前よりも
美味しいとおもいました。
●鳴門金時ポテト
好きなやつ、タルトはまたシットリサックリ、こちらの方がプレミアムより、1.5倍大きい。こちらの方が
甘味が残る。何か蜜たっぷりの焼き芋を食べているようでした。
●レーズンサンド
前から大好きな一品。冷凍して食べます。甘旨なサクッホロ、キメ細かなサブレ、甘味のあと少し塩気、
プリモチレーズン甘味と存在感。ラム感はないと思いますが、レーズンまで美味しいサンド、ハイレーズンを
格段美味しくした感じ。

2015.5月
久しぶりに今治へ、そして久しぶりのハタダさん、懐かしいなと思いながら
あれもこれもと買い込みました。

●スイートポテト
3個パックでお得になっていたので即買い、大好物です。いつものように甘くて
美味しい。表示に温めると…と書いていたので少しレンチン、生地がしっとり、
ポテトトロリ、甘さが控えめになりました。結論、私は冷凍して食べる派です。。
●媛の月(カスタードケーキ)
何回か食べたことがあります。モッチリ食感とのこと。ただ私は冷凍庫から直食べ
です。でもモッチリ生地です。餡とカスタード入りでキャラメルのような味とコク。
美味し~また買おう。
●媛の月(抹茶)
冷凍したのにモッチリ生地、餡とカスタード、こちらの方が抹茶生地のせいか?
餡のホッコリ味がします。媛の月、どちらも旨です。
●薄皮饅頭
美味しくなったとのことで買いました。冷凍保存からの冷蔵庫解凍したからか?
ジュク生地、ホク餡たっぷり、トロトロ善哉のような旨さ。。
●愛媛みきゃんのホロホロクッキー
オレンジ色の小さなクッキー、確かにホロホロ!少し苦味あり。
●レーズンサンド
6.5*4*1.5、厚め、ミッチリホロサクサブレ、甘みじわり、ラム感はあまりない
ですが、プリプリレーズン、あっさり旨コクあり。
●鳴門金時ポテトプレミアム
5種類のお芋を使っている。甘さは強くなくあっさり旨。でもお高めなので、
私は通常の鳴門金時ポテトで十分かな。。
●どら一
塩バター、しかも伯方の塩使用。冷凍庫からそのまま食べます。シットリ&
少しモッサ→モッチリ、じんわり甘み、粒感のある餡も好み。粒餡にバター
(クリーム?)で金時パンとはまた違う甘み、アッサリですがコクあり、
無限に食べていれそうな気がして危ない。お気に入りです。
●みきゃんのゆずかんバウム(2013年愛媛スイーツコンテスト学生部門金賞作品)
柚子と柑橘が使われているんだと思います。バウムが爽やか甘味、柚子のホロ苦は
ないですが、コーティングチョコに酸味とほろ苦さ!美味しかったです。
●樹氷バウム
あっさり甘みあるバウム、好きな味。厚めのコーティングも嬉しでずっと食べて
いられる自信あり。

  • HATADA - いちご大福、みかん大福、どら一

    いちご大福、みかん大福、どら一

  • HATADA - レーズンサンド、モンブラン、ミルフィーユ、キャラメルシュークリーム、フワフワのスポンジのケーキ

    レーズンサンド、モンブラン、ミルフィーユ、キャラメルシュークリーム、フワフワのスポンジのケーキ

  • HATADA - 鳴門金時ポテトとプレミアム、ののさぶれ、こ・い・ちょこ、鳴門金時お芋さぶれ

    鳴門金時ポテトとプレミアム、ののさぶれ、こ・い・ちょこ、鳴門金時お芋さぶれ

  • HATADA - どら一、瀬戸の月、媛の月、深山栗ひろい

    どら一、瀬戸の月、媛の月、深山栗ひろい

  • HATADA - チョコパンマンジュウ、アンパンマンジュウ、いちご大福、御栗タルト

    チョコパンマンジュウ、アンパンマンジュウ、いちご大福、御栗タルト

  • HATADA - 久しぶりのハタダで買い込みました

    久しぶりのハタダで買い込みました

  • HATADA - 私の好きな物たち、どら一、スイポテ、レーズンサンド

    私の好きな物たち、どら一、スイポテ、レーズンサンド

  • HATADA - 媛の月美味しいです

    媛の月美味しいです

  • HATADA - みきゃんのゆずかんバームとホロホロクッキー

    みきゃんのゆずかんバームとホロホロクッキー

  • HATADA - 餡がトロリな薄皮饅頭とバームクーヘンは安定の美味しさ

    餡がトロリな薄皮饅頭とバームクーヘンは安定の美味しさ

레스토랑 정보

세부

점포명
HATADA(HATADA)
장르 케이크、화과자
예약・문의하기

0898-35-2320

예약 가능 여부
주소

愛媛県今治市南鳥生町4-5-20

교통수단

이요도미타 역에서 1,583 미터

영업시간
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00
    • 09:00 - 19:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

홈페이지

http://www.hatada.co.jp/