Tabelog에 대해서FAQ

永平寺そばは田舎そば風のがっちりとして素朴な味わい : Menbou tsurutsuru

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.0

¥1,000~¥1,9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
2006/04방문1번째

3.0

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

永平寺そばは田舎そば風のがっちりとして素朴な味わい

福井市内にあるスーパー銭湯に宿泊する前の腹ごしらえとして、近くにあったそばや「めん房つるつる」に入ることに。

福井県では「永平寺そば」と呼ばれるおろしそばが有名ですが、今回は寒かったこともあり、メニューの中にある「鶏味噌鍋うどん」を頼むことに。

一人一人にコンロが用意されていて、目の前で鍋を煮込むスタイルはなかなか。

その間にセットで頼んだ「永平寺そば」を食す。

そばは田舎そば風のガッチリと固めの麺で、喉越しよりもそば粉がしっかりといった感じ。
田舎そば好きとしてはなかなかの食べ応え。
そしてそばの上にかかったおろしと、関西風のあっさりしたかけつゆが、よりさっぱりとそばを食べさせてくれます。

そうこうしているうちに、鍋の穴からシューシューと湯気が。

ふたを開けると良い香りの湯気とともに、グツグツと煮込まれた味噌鍋うどんができあがり。

まずはつゆから。
八丁系の濃い茶色のつゆを想像していたのですが、意外とあっさりした色のつゆ。
一口すすると、鶏系のだしがしっかりきいていて、なかなかの味わい。

よく考えたら福井には「とり野菜みそ」なる物が販売されていると前情報を掴んでいたので、もしかしたらその味噌を使用しているのかも。

うどんもモチモチ系で、鍋で煮込まれてよりモッチリとした感じになっていて、こちらも美味でした。

ふと鍋の脇にあるお通しを見ると、そこにはそばちょこに入った生卵が!

黄身をつぶさずそのまま鍋の中へ。

そして火を止め、土鍋の余熱だけで半熟にした状態でうどんと絡めると…

やっぱり美味しい!!

福井県内のチェーンですが、なかなかに美味しかったです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Menbou tsurutsuru
장르 소바、우동
예약・문의하기

0776-54-3332

예약 가능 여부
주소

福井県福井市西開発3-318

교통수단

마쓰모토마치야 역에서 1,001 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
  • ■ 定休日
    元旦のみ

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX、JCB)

전자 화폐 가능

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

홈페이지

http://www.pilliken.jp/home.html