Tabelog에 대해서FAQ

【福井県蕎麦物語419軒目】  『アレ』ではなくて、そば(*^^)v : Hara

Hara

(はら)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.7

~¥9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
2023/12방문2번째

3.7

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【福井県蕎麦物語419軒目】  『アレ』ではなくて、そば(*^^)v

 今回の蕎麦物語は、福井市の昭和食堂のひとつ『お食事ハウス はら』さん(福井農林高校の北側区域内で、えちぜん鉄道沿線に建っている)に決めました。
 前回(2015/06/01)は、福井市の昭和食堂巡り(※追記)で訪れて、超有名かつ感動の『カツカレーラーメン』を味逢いました。昭和食堂内の蕎麦巡りを始めて、改めて『はら』さんのメニューを見直しましたら、当たり前のように蕎麦メニューもしっかりとありました。おろしそば・ざるそば・きつねそば・月見そば・天ぷらそば・牛肉そばの六種類です。更に、店内に貼ってあるお薦めメニューの中に“天ざるそば”も見つけちゃいました。ソースかつ丼県民なのに、何故か天ぷらが好きなのです(#^_^#)
 
 と言う事で放課後に出掛けました。お店の前に愛車をとめまして、暖簾をくぐって店内へ突入しました。お店の女将さんが一人で迎えてくださいました。
 ちょうさん『こんばんは』
 女将さん『こんばんは』
 あいさつと同時に、ストーブを私の座ったカウンター席のそばまで移動してくださいました。
 ちょうさん『実は何年か前にお邪魔して、カツカレーラーメンを味逢いました。今日はそこに書いてある天ぷらそばを味逢いに来ました。』
 女将さん『そばも美味しいですよ。いっぺん食べてみてください。』
 ちょうさん『ところで、そばは女将さんが打っておられるんですか?』
 女将さん『いえいえ、組合から仕入れてます。でも蕎麦粉は福井県産ですよ。』
 ちょうさん『ところで、変わったメニューが多いですね。』
 女将さん『そのほとんどが、お客さんからのリクエストなんですよ。』
 ちょうさん『そうですか。ところで女将さんお一人ですか?』
 女将さん『いえいえ、主人と二人でやってます。今、ちょっと出掛けました。』
 おっと、このまま喋っていると・・・・。
 口を閉じると厨房に向かわれました。カウンター席から調理されている女将さんの姿も見えますし、その美味しい音も聞こえてきます。

 そして間もなく登場しました。丸いそばざる器で、刻みのりも乗って安心できる昭和食堂のざるそばです。天ぷらも沢山あって(エビ・なすび・春菊・ピーマン・ナンキン・サツマイモ・シメジ・カニカマ)、全体的に量も多くて安くて満足出来ました。
 食後も女将さんとお喋り出来ました。ご馳走様でした。

 追記:福井市内にある昭和食堂は、次のところにMATOMEております。ただし、もう既に閉めておられるお店も記録上掲載したままにしてありますので、ご了承くださいね。
   【人気が出て欲しい昭和の『かざ』がする食堂(福井市編)】
     https://tabelog.com/rvwr_matome/writings/show?press_id=4101

  • Hara - 天ざるそば

    天ざるそば

  • Hara -
  • Hara -
  • Hara - 入口

    入口

  • Hara - 天ざるそば

    天ざるそば

  • Hara - 天ざるそば

    天ざるそば

  • Hara -
  • Hara - 店内

    店内

  • Hara - 店内

    店内

  • Hara - 店内

    店内

  • Hara - メニュー

    メニュー

  • Hara - メニュー

    メニュー

  • Hara - メニュー

    メニュー

2015/06방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.6
  • 분위기3.6
  • 가성비3.6
  • 술・음료-
~JPY 9991명

これが噂の『カツカレーラーメン』です。

 今回御紹介する逸品は、『カツカレーラーメン』です。それは、福井農林高校の北側区域内で、えちぜん鉄道沿線に建っている昭和食堂『お食事ハウス はら』さんでいただく事が出来ます。ヘルシー志向の小鳥の私にはそぐわないメニューなのですが、食ベロガー魂がうずうずしてしまって、アフター5にちょっくら訪問してみる事に致しました。
 大通りに立っているカレーラーメンの黄色い案内板に誘導されて路地を通り、お店の前に車をとめて入店しました。私より年配の御夫婦が頑張っておられる、私が最も落ち着く事の出来る昭和食堂屋さんです。
 通常メニューの中に有る『カレーラーメン』にプラスして、壁メニューには、『カツカレーラーメン』800円と掲示してありました。それも福井県産コシヒカリ使用の御飯もついてくるようです。さっそく、女将さんに『カツカレーラーメンを食べに来ました。』と告げますと、優しく微笑んで『わかりましたよ。有難うございます。』と返ってきました。
 冷たいお茶を飲みながら店内をパチパチしてますと『お待たせしました。』の声と共に登場してまいりました。いや~これは撮り易い構図です。ってな事はどうでも良くて、最初にラーメンのカレースープをいただきますと、カレーうどんによく有りがちなトロトロさはあまりないです。また辛さは押さえぎみであっさりしており、このスープが麺やカツに適度に絡んで、しつこくなくてあっという間に完食しました。
 食後に、サービスコーヒーをいただきながら、ご夫婦そろってお話をお聞きする事が出来ました。色んなメニューの中にはお客様の御要望で始められたらものも有るようです。中でも、牛スジ系(丼・ラーメン)が人気のようです。次回はお友達を連れて来ると約束して、お店を後にしました。一緒に行こ~でぇ~\(^o^)/

  • Hara - 『カツカレーラーメン』800円

    『カツカレーラーメン』800円

  • Hara - 『カツカレーラーメン』アップ

    『カツカレーラーメン』アップ

  • Hara - 麺を上にあげてみました。

    麺を上にあげてみました。

  • Hara - 道路に立っている看板です。

    道路に立っている看板です。

  • Hara - 通常メニュー①

    通常メニュー①

  • Hara - 通常メニュー②

    通常メニュー②

  • Hara - 店内サービス品の数々

    店内サービス品の数々

  • Hara - 店内サービス品の数々

    店内サービス品の数々

레스토랑 정보

세부

점포명
Hara
장르 식당、덮밥、면류
예약・문의하기

0776-52-1055

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福井県福井市新保3-2103-3

교통수단

에치젠신보 역에서 277 미터

영업시간
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.