Tabelog에 대해서FAQ

【北陸弾丸ツアー②】麺屋 源 西開発店 ~ 福井で人気の塩ラーメン店 ~ : Menya Gen

Menya Gen

(麺屋 源)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비-
  • 술・음료-
2013/10방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.2
  • 서비스3.5
  • 분위기3.4
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

【北陸弾丸ツアー②】麺屋 源 西開発店 ~ 福井で人気の塩ラーメン店 ~

2013年10月 初訪

さて突然気まぐれで敢行した北陸弾丸ツアー 1軒目はまさかのテンイチから(笑) で、次に行くお店は決まっていたのだけれどまさかまさかの臨時休業に見舞われてしまい急遽予定変更 口が完全に「豚骨」になっていたのだけれど、かと言って目当てのお店以外に「豚骨」の目ぼしいお店もなく方針変更で清湯探し そこでHITしたのが此方『麺屋 源』さん


実のところこの時まで全くのノーマーク だけど食べログの画像が結構美味しそうで点数は然程高くないもののレビューの感じからすると結構好みに近そうな感じ 「福井のラーメン」に対してのイメージが沸かないのだけれど、なんとなくここは「福井のラーメン」というよりはイマドキな感じがしたのでそれも選んだ理由の一つ


お店に着いたのは12時少し前とちょうどお昼時 土曜日なんでどうかなと思ったけれど幸い駐車場に空きもありすんなりと入店 店内はどこかアットホームな雰囲気でご家族で経営されてるような感じを受けた 客席は厨房に面したカウンター席とそのほかにテーブル席もありカウンター席には先客が少しおられただけだったが、テーブル席はすでに埋まっており家族連れに人気のよう


さて席に着いてまずはメニューを拝見 食べログから予習したとおりお店のオススメはどうやら「塩梅旨味らーめん」のよう そのほかに「醤油」「塩」「とんこつ塩」「辛みそ」という麺々 なんとなく勝手なイメージだが関西の『塩元帥』のメニュー構成を思わせる で、注文だけれど初訪なので看板メニューの「塩梅」とも考えたが何となく気分でなくてノーマルの「塩」でお願いした


「塩らーめん」

さて注文して間もなくしてやって来た一杯 メニューの構成もさることながらそのビジュアルもどことなく『塩元帥』の雰囲気がなくもない 少し濁りのある清湯スープに白髪ネギと糸唐辛子と巻きバラチャーシュー これでフライドオニオンが浮かんで、春菊乗せたらまさしく『塩元帥』のような って、「塩」だと得てしてこういうビジュアルになりがちか・・・


まずはスープから ベースは鶏に魚介系 特に鰹と昆布を感じ、所謂和出汁なイメージ 動物系は然程強くなく非常に優しいイメージの魚介系出汁という感じのモノ そこへ地元越前の塩を使った塩ダレが合わされているがこれが意外と強め 塩そのものの丸みも感じる一方、ややカドを感じてしまう 無化調とのことなので、塩ダレで旨みを補充していると思うのだがそれがかえってカドを生んでる感じで惜しいかな


麺はやや加水率の高いやや平たい断面の細ストレート麺 驚くほどに麺肌が白く少し透き通った麺はちょっと中華麺のイメージからかけ離れた感じ 食感はこの細さに見合わぬもっちり感がありこれにも少し驚かされるが、スープとの相性はというとちょいとミスマッチなような気がする あくまで個人的好みではあるけれど、もう少し低加水の麺のほうがこのスープには合うような


具材はチャーシュー、メンマ、白髪ネギ、白ネギ、糸唐辛子、刻み大葉、海苔という構成で少し凝ったモノ チャーシューは中ぶりの巻きバラチャーシューでこれはほろっと柔らかでなかなか旨い ただ、これもこの繊細なスープに少々インパクトが強すぎて勿体無いような ネギは白ネギで正解 スープと実によく合っている 大葉はちょっとやりすぎ感ありで不要な気がするのだが 全体的には無難に上手く纏められたなぁという感じ


急遽予定変更で訪問した此方 そのビジュアルからなんとなく『塩元帥』を思い出したのだが、味わいは当然全く別物 全体的には「上手く」纏められているなぁと思うのだけれど、細かい部分でちょっとちぐはぐな部分もあったり 今のままでも悪くはないし「美味しい」とは思うのだけれど、どこか「あと一歩」というのが正直な感想 とは言え方向性は好きだし、今後どう変化するか楽しみで機会があれば他のメニューも試そうかなと ごちそうさまー

  • Menya Gen - 2013年10月 塩らーめん

    2013年10月 塩らーめん

  • Menya Gen - 多加水で麺肌の白い細麺

    多加水で麺肌の白い細麺

  • Menya Gen - 巻きバラチャーシューは美味しいけれどスープとのバランスにちょっと疑問

    巻きバラチャーシューは美味しいけれどスープとのバランスにちょっと疑問

  • Menya Gen - イチオシは塩梅旨味ラーメンとのこと

    イチオシは塩梅旨味ラーメンとのこと

  • Menya Gen - 塩だけでなく醤油や味噌、塩とんこつなんかもありました

    塩だけでなく醤油や味噌、塩とんこつなんかもありました

  • Menya Gen - 「春夏冬中」で「あきない中」ですか(笑)

    「春夏冬中」で「あきない中」ですか(笑)

레스토랑 정보

세부

점포명
Menya Gen
장르 라멘、쓰케멘

0776-76-5201

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福井県福井市西開発1-1801 ひろ安ビル 1F

교통수단

에치젠카이호츠 역에서 322 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 23:00
    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 23:00
    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 23:00
    • 11:00 - 15:00
    • 18:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
    • 11:00 - 23:00
  • 공휴일
    • 11:00 - 23:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

좌석 / 설비

좌석 수

38 Seats

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

8台

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

오픈일

2012.11.22