セイコ蟹の季節はイタリアン8 : Ritrovo

Ritrovo

(リトローボ)
예산:
정기휴일
화요일
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

¥3,000~¥3,9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.9
  • 분위기4.1
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
2015/12방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.9
  • 분위기4.1
  • 가성비4.3
  • 술・음료-
JPY 3,000~JPY 3,9991명

セイコ蟹の季節はイタリアン8

今秋(2015年)秋に移転した某イタリアンに電話すると、今年はせいこ蟹が高くて入荷予定なしとのこと。せいこ蟹はずわい蟹よりは安いですが、確かに高い。しかし、せいこ蟹の美味しさが味わえるのは今の時期だけ。食べたいものは食べたい。

職場の若手に、美味しいけど出来るだけコスパがいい店は何処だときかれ、オススメしたのが「Ritrovo(リトローボ)」さんです。もちろんせいこ蟹のパスタも、今までの中ではリーズナブルですし、かといって味もしっかりしてて、量もあります。私も今から行きます。

私は裏道から行きますが、福井市内から行く場合はフェニックス通りを南へ向かい、鯖江市との境界で直進する道と右35度の西縦貫道の交差点では直進。歩道橋をくぐり抜け少し走ると左にあります。HONDAのお店まで行くと、行き過ぎです。

鯖江市中心から向かうと、西山公園や鯖江市中央中学校前の道を北に進み、浅水川を越え、左に鯖江鳥羽町郵便局が過ぎてすぐ右にお店がありますが、看板が見えないので、気をつけないと気が付かずに(そのマンマですね)通り過ぎます。

月曜日の夜、お電話でせいこ蟹のパスタがあるかうかがうと、「ありますよ。ラストオーダーが21時ですから気をつけていらっしゃって下さい」とのこと。早速訪問します。

駐車場は6台+α。私が訪問した月曜日は2台停まっていました。中に入ると、先客は2組の若いカップルでした。私は一人なのでカウンター席へ座ります。

メニューを拝見すると、「Specialite今だけのお料理」の欄に
①せいこ蟹を丸ごと使ったトマトソーススパゲティ 1500円
があります。昨年よりは高くなっていますが、今のところ一番安価です。しかも後で書くとある理由から、十分リーズナブルです。

こちらのお店で①を頼んだならば、絶対に「Antipasto前菜」の欄にある
②パン盛り合わせ(バゲット、イカスミバゲット) 300円
も注文しておきましょう。

あと、こちらのお店には、料理によって、小サイズがあります。その中で目についたのは「Secondo Piatteメインディッシュ」欄にあった
③.牛リブロースの網焼きステーキ ~バルサミコソース~ 小850円/大1700円
です。悩んだ結果、この「小850円」を注文します。

しかし、まだもう少しいただきたい。すると「Pizzaピッツァ」の欄に【半額+100円でハーフサイズにできます】とあります。これだーと思い、メニューの中で悩みます。お店のスタッフ(シェフのお父様ですかね?)に相談すると、「チーズとハチミツの組み合わせのものがおいしいですよ」とのアドバイス。ですから
④ゴルゴンゾーラチーズとハチミツのクリームソース ハーフサイズ800円
をオーダーしました。(1400円÷2+100円=800円)

しばらくすると、シェフ(結構若く見えるけど何歳かな?)がこられ、「モッツァレラチーズとゴルゴンゾーラのうち、ゴルゴンゾーラで大丈夫ですね」と確認に来られました。確かに匂いがきついですからね。私が「やっぱりハチミツとくればゴルゴンゾーラじゃない?」というと「ご理解いただいているなら是非ともそちら(ゴルゴンゾーラ)をお勧めします」とのことでした。ある意味とても丁寧な対応です。何も知らずに価格が高いから美味しいかなと思って注文し、匂いがダメな人もいるでしょうからね。

しばらく待つと
①せいこ蟹を丸ごと使ったトマトソーススパゲティ 1500円
②パン盛り合わせ(バゲット、イカスミバゲット) 300円
が到着です。スパゲティは蟹の甲羅と外子とルッコラが載って登場です。昨年はルッコラではなく水菜でした。水菜もおいしいですが、ルッコラのかすかなほろ苦さもおいしいですよね。こちらのお店の最大の特徴は、とにかくソースと具の量が十分にあることです。(写真参照)スパゲッティとソースはどちらもたっぷり口に運べます。玉ねぎたっぷりのトマトソースはトマトの味がしながら軽い感じに仕上がっています。どんどんいただくと、最後にたっぷりの蟹身と内子入りのトマトソースが残ります。

ここからが第2弾。②のバゲットの出番です。バゲットは普通のものと、イカ墨&くるみ入りのものが出てきます。オリーブオイルとバターもついてきます。が、最初にパスタはできれば口をつけない方がいいと思います。なぜならセイコ蟹スパゲティのトマトソースを浸けたり載せたりして、このバゲットの90%くらいは使うからです。

さあ、ソースを浸けましょう載せましょうと、なんか昔の童話の中に出てくる掛け声みたいですが、本当にたっぷりありますから。口入れると本当においしい。どんどんいただきましょう。お行儀が悪いようですが、バゲットでお皿のソースををぬぐっちゃいます。イタリアンだから美味しけりゃ、マナーなんか気にしてられません。ふう~満足。

③.牛リブロースの網焼きステーキ ~バルサミコソース~ 小850円
が到着しました。目安は6口分かな?最初はそのままいただきます。塩、こしょうに細かく砕いたフライドガーリックがおいしい。次はマスタードを少し付けていただきます。少しだけ鼻につんと抜ける感じが食欲をそそります。3口目はバルサミコソースを付けていただきます。さわやかな酸味と香りが口に広がります。おいしい。

添えの野菜はブロッコリー、エンドウ、ルッコラの中央に近い芽のような部分、サツマイモ、チーズをのせたジャガイモです。どれもおいしいですが、特に前3つの食感がしっかりしていて、かつ口の中に広がる香りも残り、とても美味しかったですね。

で、残りのお肉をパクパク食べて終了です。

いよいよ最後の一品、
④ゴルゴンゾーラチーズとハチミツのクリームソース ハーフサイズ800円
が届きます。このピッツァは、非常に薄くてパリッと焼きあがる生地で(写真参照)、お皿の上に4等分されてだされます。中央のハチミツが切断面からお皿にこぼれるほどかかっています。

一切れとって、扇形の90度の中央部分にかぶりつきます。ゴルゴンゾーラの例えようのない例の匂いが口の中から鼻に抜けますが、同時にハチミツの甘美な甘さと共に香りも広がって、渾然一体となった美味しさが口の中に広がります。しかも最初なので、中央部分も皮パリです。「クリームソース」は脇役ながら調整役でほとんど感じません。これはうまい。世のチーズ好きにはぜひ食べてほしい。

かぶりついて手元に残ったピッツァ記事には、お皿の上に広がったハチミツを付けて食べます。焼けて膨らんだ部分のパリパリ感がとても心地よく、香ばしくて美味しい。これが4切れ目になると、ハチミツのかかった中央部分は水分で少し柔らかくなっていますが、それはそれで違った食感で美味しくいただけます。1人でも楽に食べられます。ドルチェよりこちらの方がいいような気がしました。(と書きましたが、まだこのお店でドルチェを頼んだことがありませんので、念のため)

いやー美味しかった。大満足。しかもこれだけいただいて3450円ですよ!私はお酒をあまり飲まないのですが、グラスワインを2杯頼んでも5000円でおつりが来ます。コスパ高いです。

こちらのお店は、カウンターの上に50代以上の方には懐かしい名前の、フォードエンジン搭載の量産型スーパーカー「デ・トマソ・パンテーラ(スーパーカー)」の写真があり、「フォード・GT(2005〜2006年)」や「フォードマスタング シェルビーGT500」の模型、あるいはランボールギーニのマークが付いたガラケーが飾られています。お父様の趣味かなと思ったら、シェフがシェルビーGT500好きなんだとか。シェフは何歳だ?と思ってしまいました。フォード好きの人は話に行かれてはいかがでしょうか。

1時間ちょっとのお邪魔でしたが大変おいしくいただけました。後輩にしたアドバイスはやはり間違いなかった。オススメです。

ごちそう様でした。

  • Ritrovo - 2015年版せいこ蟹を丸ごと使ったトマトソーススパゲティ 1500円

    2015年版せいこ蟹を丸ごと使ったトマトソーススパゲティ 1500円

  • Ritrovo - パン盛り合わせ(バゲット、イカスミバゲット) 300円

    パン盛り合わせ(バゲット、イカスミバゲット) 300円

  • Ritrovo - せいこ蟹トマトソースをバゲットに載せて

    せいこ蟹トマトソースをバゲットに載せて

  • Ritrovo - 牛リブロースの網焼きステーキ ~バルサミコソース~ 小850円

    牛リブロースの網焼きステーキ ~バルサミコソース~ 小850円

  • Ritrovo - ピッツァハーフサイズ ゴルゴンゾーラチーズとハチミツのクリームソース 800円

    ピッツァハーフサイズ ゴルゴンゾーラチーズとハチミツのクリームソース 800円

  • Ritrovo - ピッツァハーフサイズ 断面拡大

    ピッツァハーフサイズ 断面拡大

  • Ritrovo - 2014年版 セイコガニのパスタ トマトソース

    2014年版 セイコガニのパスタ トマトソース

  • Ritrovo - 2014年ランチ サラダ

    2014年ランチ サラダ

  • Ritrovo - 2014年ランチ パン

    2014年ランチ パン

  • Ritrovo - 2014年ランチ 前菜

    2014年ランチ 前菜

  • Ritrovo - 2014年ランチ 鉄板焼リゾット

    2014年ランチ 鉄板焼リゾット

  • Ritrovo - 2014年ランチ メイン

    2014年ランチ メイン

  • Ritrovo - 2014年店内写真①

    2014年店内写真①

  • Ritrovo - 2014年店内写真②

    2014年店内写真②

  • Ritrovo - 2015年店内 シェフが好きなFORD車

    2015年店内 シェフが好きなFORD車

  • Ritrovo - 2015年店内写真

    2015年店内写真

  • Ritrovo - フードメニュー 1/6

    フードメニュー 1/6

  • Ritrovo - フードメニュー 2/6

    フードメニュー 2/6

  • Ritrovo - フードメニュー 3/6

    フードメニュー 3/6

  • Ritrovo - フードメニュー 4/6

    フードメニュー 4/6

  • Ritrovo - フードメニュー 5/6

    フードメニュー 5/6

  • Ritrovo - フードメニュー 6/6

    フードメニュー 6/6

  • Ritrovo - ドリンクメニュー 1/4

    ドリンクメニュー 1/4

  • Ritrovo - ドリンクメニュー 2/4

    ドリンクメニュー 2/4

  • Ritrovo - ドリンクメニュー 3/4

    ドリンクメニュー 3/4

  • Ritrovo - ドリンクメニュー 4/4

    ドリンクメニュー 4/4

레스토랑 정보

세부

점포명
Ritrovo(Ritrovo)
장르 이탈리안
예약・문의하기

0778-51-1408

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福井県鯖江市鳥羽1-4-12

교통수단

도바나카 역에서 474 미터

영업시간
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 정기휴일
    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

    • 11:30 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 22:00

      (L.O. 21:00)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

15台

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,카운터석 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

오픈일

2014.1.17