Tabelog에 대해서FAQ

武生の洋食・ボルガライスとは? : Kafedo imari

Kafedo imari

(カフェド伊万里)
이 레스토랑은 영구적으로 휴무입니다.
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2009/12방문1번째

3.2

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

武生の洋食・ボルガライスとは?

2009年12月7日訪問
12月7日(土)、えちぜん電鉄と福井鉄道が1日乗り放題になる切符・1200円で、沿線をまわる事にした。 
以前から気になっていた切符だったが、ようやく利用する機会を得た。

午前中は「えちぜん電鉄」で勝山永平寺線の終点・勝山駅へ。
その後は、三国芦原線で三国へ… 
町並み散策の後、そば屋に入って「おろしそば」をいただいた。(後日レビュー予定)
福井駅に戻り、今度は福井鉄道で武生方面行きに乗り込んだ。

前おきが長くなったが、今回の目的は、ボルガライスである。
「ボルガライス」…実は私、つい最近旅行誌で知ったばかりである。
金沢の「ハントンライス」よりも、もっとマイナーなご当地洋食があり、それが「ボルガライス」とか。
いったい何?…興味津々で福井鉄道に乗り込んだ私は、「西武生」駅で下車。
「西武生」…思わず「せいぶ…?」と読んでしまいそうだが、「にしたけふ」と読む、念のため。

少々歩いたが、ここカフェド伊万里に到着するやいなや、「ボルガライス」・800円を注文。
店は喫茶店風だが、圧迫感がない程度に広い。
カウンターに着席し、メニューをながめたら…
…こちらでは日替わりランチ・950円(11:30~14:00)がオトクのようだ。
サラダ・スープ・ライス・コーヒーに、その日のメインがつく。

しかし今回は、「ボルガライス」しか念頭にはない。
「ボルガライス」って何?。。。(笑)

ようやく目の前に差し出された。
これが「ボルガライス」か…
「ボルガライス」とは、ケチャップライス・玉子・その上にカツ・デミグラスソースが乗ったもの…
であった。 具は…玉ねぎ・ニンジン・マッシュルーム・ベーコン。

うーーむ! 金沢の「ハントンライス」の「白身魚のフライ」が「トンカツ」にグレードアップした…?
そんな感じの洋食である。
似たようなのには、新潟県長岡市の「洋風カツ丼」があるが、こちらのはカツ丼のイメージは…全くない。
(長岡の洋風カツ丼も、カツ丼というイメージとはちょっと違うのだが…)

味は…? ちょっと酸味がかった味がする。(そんなに気になるほどのものではないが)
カツは好物なので、おいしくいただけた。

こちら武生(今は越前市になってしまった)は越前そばの本場なのだが、たまには「ボルガライス」のような変わったメニューも、良いものである。

尚、なぜ「ボルガライス」というのか聞いてみたのだが、「発案者が亡くなったのでわからない」…との返答。 
とっても残念な返答で、正直ガッカリした。
後で調べたら、ロシアのボルガ川に由来する…との事。 
これも不充分な説明だが…

【武生、地名の由来】

道の口 武生の国府に 吾はありと 親には申したべ 
     こころあいの 風や さ きむたちや

上記の平安時代に作られたという、「催馬楽」の歌詞が、「武生」の初見であり、明治に入って
地名として採用された…との事。

平成の大合併で、今立町と合併し、「越前市」になってしまった。
とても安易な地名変更だと思う。
地元でも、旧武生市・旧今立町双方から、評判は芳しくない…と聞く。


레스토랑 정보

세부

점포명
閉店Kafedo imari
이 레스토랑은 영구적으로 휴무입니다.
장르 카페、양식
주소

福井県越前市新保2-2-2

교통수단

키타고 역에서 1,049 미터

영업시간
  • ■営業時間
    8:00~18:00 以前19時になってましたが 12.07.26 18時に訪問しましたがもう閉まっていました
    ラストオーダーを考えると17:30にはしまうのかもしれません

    ■定休日
    水曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

( カウンター席・テーブル席)

개별룸

불가

금연・흡연

전면 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

가능

공간 및 설비

카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑