FAQ

冬に食べる「水羊かん」第15弾:地元なので応援してます。(得意の三連荘スタート) : Kuninaka No Keki Yasan

Kuninaka No Keki Yasan

(国中のケーキ屋さん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
2015/01방문1번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스4.2
  • 분위기4.2
  • 가성비4.2
  • 술・음료-
~JPY 9991명

冬に食べる「水羊かん」第15弾:地元なので応援してます。(得意の三連荘スタート)

(再稿)
 昨年度(H25年度)より、食べログ内で始めた「冬に食べる水羊かん(丁稚羊かん)」の旅ですが、昨年まで14軒を紹介させていただき、今年は15軒目からのスタートです。最初は何と言っても地元(旧今立町)の人気店「国中のケーキ屋さん」です。
 まさか、水羊かんも作っておられるとは、近くにいながら全く知りませんでした。ケーキやパンと同様に研究に研究を重ねられた味だと確信出来る逸品です。
 原材料:砂糖・小豆・寒天
追記:「まとめmatome」に 『福井のウィンター独奏曲「水羊かん」 越前市編』を投稿しておりますので、覗いていただけると幸いです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(h25.4月初投稿)最初に断っておきます。今回は、ちょっと長いです。
「一口でお母さんを想い出すケーキです」
 自己満足で恐縮ですが、食べログ200軒目到達の記念すべき投稿として、最初から決めていた私の地元の「国中のケーキ屋さん」を選びました。
 正直なところ、最初からこのちっちゃな田舎の山際の隠れ家的なケーキ屋さんがここまで有名になるとは思っていませんでした。先がよめず本当にごめんなさい<m(__)m>
だから、今更私が、庶民的で家庭的でかつ地元食材を使用した手作り感の強い・・・・なんて書かなくても、読者の皆さんの方が地元の私よりよくご存じのケーキ屋さんです。(以外に、地元の方のほうが知らずに道に迷われるようですよ。)

 さてそこで、いろいろ口コミ暦を調べてみますと、「食べログ」内での初投稿は『ちいさなくれよん』さんからでした。(2011年9月)その後、何人かの方が投稿されておられますが、冨田代表さんにお聞きしますと、昨年雪の中を訪問された金沢の『kotarool』さん、最近名古屋から訪問された『ブラックジョー』さんのことが、驚きと同時に非常に嬉しく印象に残っていらっしゃるとのことでした。
 改めて「食べログ」の情報力とネットワークの凄さに感服驚愕いたしました。

 ということで今回が、地元に居ながら恥ずかしいことにまだ2回目の訪問なのですが、そんな私を皆さんと同じように温かく迎えてくださいました。そして、皆さんと同じようにサービス(珈琲2杯・ドーナツ・焼き菓子など)していただきながら、ケーキ屋さんにとってはお忙しい昼前の時間帯を1時間も嫌な顔もせずに、お喋り相手してくださいました。その時の話の一遍を少々ご紹介します。

 最近、越前和紙の工場に営業で来られている外国人(フランス生まれのドイツ人)の方が訪問されて、「お母さんが作ってくれるケーキのようでママのニオイがする。ママを想い出した。」と、片言の英語で話をしてくださったそうです。
冨田代表のこだわりはバニラエッセンスや香料、洋酒などは使わずに、そして願いは「子供に食べさせたいように作っている。」ということなのですが、そのことがちゃんと伝わって非常に嬉しかったそうです。
そんなこんなで、「ここ1年は、お客様に少しずつ思いが通じてきているので喜んでおります。」と笑顔でお話してくださいました。

 ここから、短めに結論です。結果的に数多いケーキ・焼き菓子・クッキー・パンの中から、チーズケーキ5個(1個130円)・新製品糀入り食パン2個(1個180円)・シフォンケーキ1個(400円)を買って帰りました。
食した感想についてですが、失礼ながら、いつものように、ケーキ・パン類のコメントは苦手なのでお許しください。

追記:5月の新発売は「かせやさんの米こうじ入りシフォン」と「もっちり赤米大豆あん」だそうです。詳しくは、写真のメニュー表(小さくてごめんなさい。)をご覧ください。ちなみに、「かせやさん」は、地元で有名なお味噌屋さんです。是非、こちらのお店にもお立ち寄りください。

  • Kuninaka No Keki Yasan - 「水羊かん」:最初は羊かん色の紙の箱に入っています。550円

    「水羊かん」:最初は羊かん色の紙の箱に入っています。550円

  • Kuninaka No Keki Yasan - 「水羊かん」:上蓋を取ると、プラスプーンが入っています。

    「水羊かん」:上蓋を取ると、プラスプーンが入っています。

  • Kuninaka No Keki Yasan - 「水羊かん」:プラスプーンに乗せていただきま~す

    「水羊かん」:プラスプーンに乗せていただきま~す

  • Kuninaka No Keki Yasan - 「シフォンケーキ(メープル)」400円

    「シフォンケーキ(メープル)」400円

  • Kuninaka No Keki Yasan - 「新製品糀入り食パン2個」1個180円

    「新製品糀入り食パン2個」1個180円

  • Kuninaka No Keki Yasan - 全メニュー

    全メニュー

  • Kuninaka No Keki Yasan - 入り口です。

    入り口です。

  • Kuninaka No Keki Yasan - 店内(右側に見える戸が入り口です。)

    店内(右側に見える戸が入り口です。)

레스토랑 정보

세부

점포명
Kuninaka No Keki Yasan
장르 케이크、빵、화과자
예약・문의하기

0778-42-1070

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福井県越前市国中町63-13-3 FCCケース内

교통수단


영업시간
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 17:00
    • 09:00 - 13:00
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

좌석 수

( イートイン、試食のスペースあり)

개별룸

불가

금연・흡연

주차장

가능

3台

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.shokokai.or.jp/18/183811S0562/index.htm