2回目と思ったら、え?今回がお初♥ : Shokujidokoro Nyu Inaba

Shokujidokoro Nyu Inaba

(食事処 ニュー因幡)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.3

1명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스2.9
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-
2024/02방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스2.9
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료-

2回目と思ったら、え?今回がお初♥

令和6年2月19日の月曜日、 嫁と2人で行った 博多漫遊も3日目の最終日です。 博多駅でおとなしくしているつもりがなぜか 天神まで出かけて行ってしまい、 また12月と同じように最後までドタバタと走り回って、ようやく 博多に戻ってきました。

博多駅では静かにくうてんを上から下まで ゆっくりと眺めて歩き、 最後に地下まで行って こちらのお店に入り、 休憩を兼ねて 遅めの昼食をいただくことにしました。

・とり天温玉うどん880円
・特製博多細うどん700円

博多うどんは 今回で2回目となりますが この優しい味わいのだしがなかなか よろしいです。 あまりうどんの浸透していない 山形にいますと 丸亀製麺かはなまるうどんくらいしか うどんを食べる機会がありません。 もちろん 自宅でうどんはよくやります。 鍋焼きうどん も寒い時にはよくやりますし すき焼きが終わった後に入れるのも うどん が定番です。 結構カレーうどん なんかは置いてる店も多いです。しかし専門のうどん店 というのがなかなかないのが 東日本 特に 山形県です。 そこからするとこの優しいお出汁の感じは とてもありふれていながらも珍しいお出汁です。

ただ私は 今回もあちこち 食べ過ぎた 上にしょっちゅう 甘いものがちょろちょろ と 間に挟んで胃袋に入りますので ちょっと体が というか 胃袋が疲れたような感じがします。 ですので暖かくて柔らかいうどんもよろしいのですが 細い ざるうどんをお願いしました。 これだと つるつると結構お腹に入っていきます。 これも美味しいです。

嫁のうどんもいただきましたが そんなに思ったほど柔らかいわけではなくしっかりとうどん としての食感と味わいは楽しめました。

ちなみに このざるうどんを食べ終わった後 店員さんにお聞きしました。 お蕎麦のそば湯 や つけ麺のスープ割り のようなものが このうどんにもあるのかどうか? そしたら そういうものはやっていないそうです。 ちょっと残念です。 そばでもラーメンでも同じように最後までおつゆを楽しませてくれるものがあるのですから うどんでもそのようなものを応用して導入した方が良いのではないかと思います。

以上 美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。では、さようなら 九州! さようなら 福岡! またそのうち来れるといいですね。 いえ 絶対、来たいです。 今度こそ 博多ラーメンを食い倒したい。

*****

追伸です。 最近 九州のレビュアーさんから教えていただきました。6年前に食べた「大地のうどん」 というのは正確には 博多うどん とは 別物だそうです。 「津田屋流豊前裏打会」 という 括り だそうで 讃岐うどんをリスペクトして、讃岐を 表打ちとの表現で、こちらは 裏打ちという会を組織しているそうです。 公式サイトも見つけました。 なかなか 博多のうどんの 奥行きが深く 改めて驚いています。

そんなわけで 博多うどんについては 今回 こちらのうどん屋さんで食べたのが全くの初体験となります。 なお、天神の飛うめさんはうどん屋さんではなく基本的に蕎麦屋さんでしたし、また玉子とじがメインと感じたので、通常の博多うどんはこちらの因幡さんが最初のものと考えました。以上 訂正しておきます。

*****

再追伸です。先ほどは別店舗に間違えてアップしてお騒がせしました。申し訳ありませんでした。せっかく「いいね」をくださった皆さん、ごめんなさい。因幡うどんデイトス店とこちらを取り違えてしまったようです。教えてくださったレビュアー様、ありがとうございました。今後も十分に注意してクチコミをしたいと思います。

레스토랑 정보

세부

점포명
Shokujidokoro Nyu Inaba
장르 우동、이자카야

092-481-2085

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティ B1F 博多1番街内

교통수단

九州山陽新幹線、鹿児島本線、地下鉄空港線 博多駅下車 直結

하카타 역에서 89 미터

영업시간
예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등))

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

42 Seats

( カウンター20席、テーブル22席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

요리

조식 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능

드레스코드

なし

홈페이지

http://inabaudon.com/

오픈일

2018.3.1