FAQ

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Nihon Ryouri Nagaoka

(日本料理 ながおか)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

¥20,000~¥29,9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/06방문10번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2024/05방문9번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

今日もサンセール熟成、2016綺麗なソービニヨンブラン。和食に良くあいます。
新じゃがいもに桜えびと下に茶碗蒸し風。
ソーメン。連休中にとってこられたそうです。蕨、たたきで添えられてました。素晴らしい香り。
稚鮎の天ぷら。
ホタルイカとわかめ甘鯛の真薯。ホタルイカは内蔵も美味しく。
一番驚きました。伊勢海老熟成。
鯵も二種。熟成とたたき。
ニエバナはたっぷりいただきました。
うーんとても上手にたべさせていただきました。またおうかがいいたします。ごちそうさまでした。

2024/04방문8번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

今日はサンセールソービニヨンブランの熟成、2011。素晴らしい熟成、綺麗で柔らかい。これは和食に良く会います。
お料理も春らしい山菜たっぷり。うるい、ふき、ウド。筍は天ぷら。
特にウドは3変化。
綺麗なお魚も。
でも一番好きなのはニエバナのご飯。ここでしか味わえない。
甘鯛の炊き込みご飯も美味しくいただきました。またおうかがいいたします。

2024/02방문7번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

今日もドラモットいただきました。写真ありませんが。
冬と春のお料理を色んな手法でいただきました。
筍、蕗の薹、フキ、うるい。春の苦み。
河豚の白子汁。鰆の磯辺揚げを海苔巻きで。あと脂のりの素晴らしい太刀魚。
大豆の揚げ物。最後の甘味に大豆を使って。
美味しくいただきました。またおうかがいいたします。

2023/12방문6번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
JPY 20,000~JPY 29,9991명

今日もシャンパーニュドラモットいただきました。
お料理はもう寒い時期もの。蕪の3種。
まずは蕪のすり身ふわふわに甘鯛のおじや。
八寸的な。大村湾内海の青海鼠、初物。鴨の炙り火入れ完璧。山椒。芹根添。数の子。安納芋のブリュレカリカリ。
香箱蟹の甲羅に身と内子外子詰め揚げ。銀杏入りにたっぷりの唐墨。ため息。
御椀は千葉の大浦ゴボウに鮑、蕪。ゴボウは柔らかく。
お造りはとらふぐの身と皮。白子あえ。
穴子は皮カンカン炭火焼き。炭の香りと穴子の生美味しい。
鯛のズケ。ズケ美味しい!
北海道の脂のりの凄い鰯。ヨコワマグロの皮を炭火焼き。これが今日一番に驚きました。
アラの松前漬けを焼き。海老芋の柚子味噌。大好きな煮え端のご飯。
アラの鍋。骨周り大好き❤と言ったら、素晴らしいプリプリの骨周り入れてくれました。
締めはご飯とご飯のお供。
ここで蕪と甘糟のアイス。蕪の味わいが凄く美味しい!
今日も感動いっぱいのお料理でした!!またおうかがいいたします。今年はおせちもお願いしました。楽しみ!!

2023/10방문5번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

今日も旬いただきました。脂のりの秋刀魚にイクラ載せたお粥柑橘効いて爽やか。
新米穂つき揚げ、ポン菓子。
アラは寝かせ味わい濃い。ヤイトガツオは藁焼き。香り高く。穴子はカンカンの炭火焼き。身はしっとり。
写真なしで、直火の土瓶蒸し。アラと松茸入り。
八寸は舞茸は天然。海老ぷりぷり。鰯柔らかく煮たのに梅。
芋蛸や蕪。出汁巻き卵は焼き立て。
大好きな煮え端のご飯。ご飯のお供。栗のデザート。
ワインはアヤラ。主人は大好きな日本酒。
今日も美味しい旬いただきました。はじめから驚き。またおうかがいしますよ。ごちそうさまでした。

2023/08방문4번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

今日はドラモットいただきました。写真はありませんが。
大将の実家のお野菜らしい。オクラの花と実のお粥。味わい深い。
そうめん、辛味大根にカボス。出汁も美味しい。
翡翠銀杏。わ~とてもフレッシュな銀杏。無花果のセミドライに味噌。実山椒オイルをまとった鴨。鰻の蒲焼。
椀物。枝豆の焼き餅。お焦げの香りにクチコの塩味。上品な出汁。すごーい組み合わせ。
お造りはアコウダイはポン酢で。ヨコワマグロは藁焼き。香りが素晴らしい。鱧は炭火カンカン焼き。あま~い。蛸。塩と山葵で。
鯵さっと締め。新鮮ですお野菜で。青梅醤油で。
鮎の唐揚げ。里芋も。
卵豆腐にじゅんさい。
今日の一番驚きは、千葉県の鰯。やばいです!すごーい脂のり。
鱧揚げびたし。
鮎のコンフィの塩焼き。大将の新作。とても素晴らしい。
あとは卵焼きにご飯。私ははじめのシャリシャリのご飯が大好きです。ここでしか食べられません。
6種のご飯のお供に蒸らした普通に美味しいご飯。
コーンのアイス。
まず台風の日で良くお店開けていただきました。ありがとうございます。とても美味しいお料理でした。素材はシンプルですが厳選されたものです。ごちそうさまでした。またおうかがいいたします。

2023/06방문3번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

今日はアヤラシャンパーニュ。
生姜が旬です。はじめから終わりまで、生姜。
はじめは茄子と生姜のお粥。上品な生姜。これはほかほか。
続いて冷たいコーンのスリ流し。この組み合わせ!おもしろい。
メヒカリ一夜干し。これは外ぱりっと中ふわふわ。
椀物鱧の火入れはすごーいふわふわ。
すべて美味しくいただきました。
またおうかがいいたします。

2023/04방문2번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

今日はイタリアのソービニヨンブランいただきました。
はじめはチダイで出汁をとったおじや。八重桜添。優しい味わい。
佐賀産のアスパラは素揚げして出汁で煮てあります。胡麻の効いた利休餡。
合馬たけのこ天ぷら。春の天ぷら。ワインに合います。
萩のワカメ、甘鯛、蕗の椀物。綺麗な出汁。
鯛と鯛の白子。寝かせたあら。優しいポン酢しょうゆで。
イカ、雲丹、鮪。お造り。
太刀魚の中に春の山菜を詰めて焼いたもの。土筆。芹。そら豆。
優しいお出汁にホタルイカとさっと火入れした春菊。春菊の火入れすごい。ホタルイカも臭みも無く美味しい。
赤貝。内臓や紐もとても新鮮で美味しい。爽やかなゼリー寄せ。ここで!
カンパチの胡麻和え。
鯛の皮が美味しそうだったので太いモズクと合わせて出してくれました。
佐賀牛のすき焼き。と炊きたてご飯。
あとたくさんのご飯のお供。
えんどう豆と桜えびの炊き込みご飯。
トマトと柑橘のゼリー寄せ。さっぱり美味しい。ほうじ茶。
いずれも旬のお野菜と魚介類。素材は新鮮ですが、とりたてて珍しいものではありません。でも丁寧なお仕事。感心します。またおうかがいいたします。ごちそうさまでした。

2023/01방문1번째

4.5

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-

ワインはドラモットシャンパーニュいただきました。
とてもとても寒い日で、来店すると温かい白湯だしでいただきました。気遣い素晴らしいです。
まずは鮑を柔らかく煮たお粥優しいお出汁で、お腹を温かくしてお料理を食べていただきたいと優しい気遣い。
前菜盛り合わせ。八寸。茨城の蓮根の天ぷら。さくさく旨味たっぷりの蓮根。クワイのチップ。車海老のしゃぶしゃぶ。白和え。松前漬け。松竹梅の茶碗蒸し。
寒鰆とかつお菜お餅。雑煮椀。出汁は上品。
穴子の稚魚。のれそれ!はじめていただきました。繊細な味わい。春の味わい。
蛸。国産タイラギ。鮑。お造り。旨味たっぷりのお塩とわさび。
寝かせたヒラメと忘れてしまいました。鮪の一種の中トロ。とても濃厚です。
骨抜きの太刀魚。上に河豚の白子レア焼き。からすみがけ。からすみは2年ものと生っぽいからすみ。!河豚の白子はソースのような味わい。とてもおもしろい!
海老芋と大根。炊き合わせ。柚子味噌。
赤なまこ。筍。からすみ。
あらと牛蒡。胡麻豆腐。
ご飯は竈炊き。シャキシャキの美味しいご飯。いろんなご飯のお供。白味噌のおみおつけ。
デザートは海老芋のアイス。
とても綺麗な味わい。美味しくいただきました。またおうかがいいたします。ごちそうさまでした。

레스토랑 정보

세부

점포명
Nihon Ryouri Nagaoka
장르 일본 요리、해물
예약・문의하기

092-406-9181

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福岡県福岡市中央区西中洲3-20 連ラウンドビル103

교통수단

텐진 미나미 역 · 나카스 카와바타 역에서 도보 5 분

나카스카와바타 역에서 379 미터

영업시간
    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:00)

    • 17:30 - 23:00

      (L.O. 21:00)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일
  • ■ 定休日
    日曜日 祝日(要確認)
예산

¥15,000~¥19,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

20 Seats

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음,외인이 있음

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함,영어 메뉴 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

축하・서프라이즈 가능

홈페이지

http://shu-nagaoka.fukuoka.jp/

오픈일

2016.8.2

비고

이쪽의 가게는 2016/8/2부터 이전했습니다. 이전 전 점포 【어른의 잔치 둘레】http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40024842/