Tabelog에 대해서FAQ

【新世界 檳榔の夜】警固で楽しむ本格台湾料理!?雰囲気も味も台湾よね〜 : Shinsekai Binrouno Yoru

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.8

¥4,000~¥4,9991명
  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.5
2023/02방문2번째

3.8

  • 요리・맛3.7
  • 서비스3.7
  • 분위기3.8
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.5
JPY 4,000~JPY 4,9991명

【新世界 檳榔の夜】警固で楽しむ本格台湾料理!?雰囲気も味も台湾よね〜


なんか8年ぶり。
福岡出張が始まった頃に行ったお店。
警固にあったんや。昔はここどこ?って思ってたけど、今ならなんだかよく知った風景的な感じw

ってことで、檳榔の夜さん。
入り口の雰囲気から台湾ね!?
中は昭和風居酒屋ならぬ台湾風居酒屋さん。

この雰囲気なら、台湾ビール 660円からやろ?
で、芋焼酎 デキャンタ大 1560円になるよね!

・水餃子 690円
・赤麻婆豆腐 970円
・具沢山の台湾式揚げ春巻 750円
・辣味咕咾肉(辛い酢豚) 960円
・魯肉飯 小 430円

なんやろ?ベタな注文なんだけど、どれもひと味違う的な。

水餃子は旨味スープたっぷりタイプ。
もちもち&ジューシー、たまらんやね?
赤麻婆豆腐は、甜麺醤の甘みがしっかり。からの見た目通りな麻辣の刺激。これも飲めるやつ。

春巻きがまた素晴らしく、なんやろこの風味。具材は海老と春雨なんだけど、出汁?スパイス?これ美味い。

安定のじゅわーな豚バラ肉を揚げた辛い酢豚楽しんだらなかなかの腹パン。2名でこの感じなので、一品のボリュームは多めです。

ラストは焼酎デキャンタ小追加しての魯肉飯。
これ作りたかったから店始めたと大将が言ってた逸品。
シナモンが効いた濃厚なコクの魯肉。いや、これ美味いわ。
よくある台湾風だと八角バシッとなんだけど、それとは違う味わい。

しっかり飲んで食って1人4000円程度なので文句なしな仕上がり。
この雰囲気、この味、クセになりそう♡

ごちそうさまでした。

  • Shinsekai Binrouno Yoru -
  • Shinsekai Binrouno Yoru -
  • Shinsekai Binrouno Yoru - やっぱり台湾ビールからはじめるよね?

    やっぱり台湾ビールからはじめるよね?

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 水餃子

    水餃子

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 水餃子はこうやって食べるよ

    水餃子はこうやって食べるよ

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 赤麻婆豆腐

    赤麻婆豆腐

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 具沢山の台湾式揚げ春巻

    具沢山の台湾式揚げ春巻

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 辣味咕咾肉(辛い酢豚)

    辣味咕咾肉(辛い酢豚)

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 魯肉飯 小

    魯肉飯 小

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 魯肉飯 小

    魯肉飯 小

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 芋焼酎デキャンタ大

    芋焼酎デキャンタ大

  • Shinsekai Binrouno Yoru -
  • Shinsekai Binrouno Yoru -
2015/02방문1번째

3.6

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.4
  • 분위기3.7
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.4
JPY 3,000~JPY 3,9991명

【新世界檳榔の夜】警固で本格台湾な雰囲気と料理を楽しめます


博多出張がスタートしてからマイレビュアー様の口コミで訪問したくてたまらなかったお店。なかなか行けなかったのですが、今回気合いを入れて予約して行ってきました!

近くまでたどり着くもビルとビルの間の奥にお店はありなかなか見つかりません。。とあたりをぶらぶらしているとらしき看板が向こう側に見えました。
いやー良い雰囲気ですね。ここは台湾!?と見間違う外観・内観。でも、バックミュージックは舟歌w

まずは、檳榔ラムサワーで乾杯!強めの炭酸で作られたすっきりしたラムサワー。干し梅にライムとさっぱりアイテムを入っていて、これはオススメですね。

・本場!水餃子 8個 630円
まずはやっぱりこれでしょ。もっちりした皮、中身からは少し癖のある香辛料の香りがぷーん。
おいしーーい!別盛りパクチーで更においしーーい!!
これは大ヒットですねぇ。

・香腸 690円
これも頼まなきゃね。一般的な日本の腸詰と違って甘い、そして甘さから旨味がしっかりときます。食べてるとだんだんとクセになってくる味。付け合わせの豆板醤とにんにく片を乗せて食べるのが好みです。
ほんとは紹興酒とか行きたいところですが、実は苦手なんですよね。。

・具沢山の台湾式揚げ春巻 4本 690円
春雨たっぷりとろみのある餡が特徴。これは美味しいけど普通ですかね。

・辣糖醋排骨 920円
辛い酢豚とのことです。脂身の結構ついた豚肉と玉ねぎが中心。後から来るピリッとがいい感じですねぇ。でも、ちょっとトロミが強いのが好みとの違いです。。

・白麻婆豆腐 890円
青唐辛子増しでお願いしました。青唐の辛さが後からじわーと・・・いや、ジワーじゃないわ。めっちゃ辛い!
少し感じる甘み、味自体はさっぱり目、後から来る青唐。いいですねぇ。これもトロミが強め。。

・魯肉飯 小 410円
これが食べて欲しかったからこのお店を始めた。とまで言い切るメニュー。頼んじゃいますよね。
甘い豚肉、ぴりっと高菜、茹で卵、底には甘めのタレがたっぷり入ったがっつりメニュー。この甘さが食欲増進ですね。そしてたまに感じるピリッと感が甘さで活きてます。

訪問当日は予約で満席!?本格的な味付けの台湾料理はほんとに美味しい。雰囲気も良いし、人気なのもわかります。
そして、お酒は3人で3杯ずつ飲んで、一人3000円ちょっととリーズナブル。一品のボリュームが多めなので、複数人でシェアしながら頂くのがしっくりきますね。

ごちそうさまでした。

  • Shinsekai Binrouno Yoru -
  • Shinsekai Binrouno Yoru - 本場!水餃子

    本場!水餃子

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 香腸

    香腸

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 具沢山の台湾式揚げ春巻

    具沢山の台湾式揚げ春巻

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 辣糖醋排骨

    辣糖醋排骨

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 白麻婆豆腐

    白麻婆豆腐

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 魯肉飯 小

    魯肉飯 小

  • Shinsekai Binrouno Yoru - 檳榔ラムサワーで乾杯

    檳榔ラムサワーで乾杯

  • Shinsekai Binrouno Yoru -
  • Shinsekai Binrouno Yoru -
  • Shinsekai Binrouno Yoru - なんとも良い雰囲気

    なんとも良い雰囲気

레스토랑 정보

세부

점포명
Shinsekai Binrouno Yoru
장르 대만 요리、중화 요리、아시아/에스닉 요리
예약・문의하기

092-713-3531

예약 가능 여부

예약 가능

狭い店内ですのでキャンセル、時間変更の場合は必ず連絡お願いします。

주소

福岡県福岡市中央区警固2-3-26 大升ビル 1F

교통수단

地下鉄赤坂駅から徒歩10分
西鉄バス警固町バス停下車徒歩約3分

야쿠인오도리 역에서 548 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 00:00
    • 17:00 - 01:00
    • 17:00 - 00:00
  • 공휴일
    • 17:00 - 00:00
  • ■ 定休日
    第3火曜日

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥2,000~¥2,999

예산(리뷰 집계)
¥3,000~¥3,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、라쿠텐Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QR코드 결제 가능

(PayPay、d바라이)

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

좌석 수

42 Seats

( カウンター5席、テーブル36席 貸切可)

연회 최대 접수 인원

41명 (착석)、60명 (입석)
개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

20인~50인 가능

금연・흡연

완전 금연

外に椅子があり灰皿置いてます。

주차장

불가

近隣にコインパーキング有り

공간 및 설비

오픈 테라스 있음

메뉴

음료

소주 있음,외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능