FAQ

古き良き洋館レストランでチャンポン&洋食ランチ♪@長崎阿蘭陀珈琲館 : Nagasaki Oranda Kohikan

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Nagasaki Oranda Kohikan

(長崎阿蘭陀珈琲館)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2023/07방문2번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

古き良き洋館レストランでチャンポン&洋食ランチ♪@長崎阿蘭陀珈琲館

1980年創業、鴻巣山緑地や平尾霊園がある丘陵地に建つレストラン。
アンティーク家具がある古き良き店内で、カフェやランチを楽しめます。
店名には『珈琲館』とありますが、実際はカフェメニューと同じ位、
お食事メニューが豊富で、チャンポンやレモンステーキなど長崎名物料理も人気です。

蔦に覆われたレンガ造りの洋館です。
西鉄平尾/高宮駅から徒歩だと25分前後かかるので、西鉄バスか車の利用がオススメです。
敷地内に数台分の駐車スペースがあります。

今回はランチで、チャンポンと洋定食を頂きました。
『ちゃんぽん(小)』1,198円(ちゃんぽん大1,598円)。
鶏・豚・野菜・和出汁などをブレンドしたスープは、まさに丁寧な味わい。

野菜や豚肉など十数種類の具材が入っています。
つくね団子、ホタテやエビなどの魚介類もふんだんに使用されているので、スープに旨味がしっかり出ています。

小サイズと言っても十分ボリュームがあり、物足りなさを感じません。
地元感覚としてはちょっとお高めなのですが、落ち着いた店内で上質なチャンポンを頂けるので、
総括的にはお値段相応かなと思います。

ちなみに、以前頂いた『辛ちゃんぽん(小)』1,398円はこんな感じです。
魚介出汁が効いたスープに辛味噌が加わって、美味しかったです。
辛さはピリ辛レベル位だったと思います。

『ミックスコンボ』1,798円。
大ぶりのエビフライに、ハンバーグ、ハーブ鶏の南蛮焼きの盛り合わせです。
定食には、小鉢・味噌汁・ご飯・香の物も付いています。

食べ応えのあるエビフライ、ふっくらハンバーグ、特製タルタルがたっぷりかかった南蛮焼き。
日本人好みの、ご飯が進む洋食でした。
ごちそうさまでした♪

チャンポン・お弁当・カレーなどのテイクアウトもされています。
以前店内で頂いた『カツカレーパン』も上質で美味しかったです。

【店名】長崎阿蘭陀珈琲館(ながさきおらんだこーひーかん)
【住所】福岡県福岡市南区平和2-16-3
【営業】11:00~21:00(食事L.O.20:00 喫茶L.O.20:30) ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・平和一丁目停近く。西鉄・平尾駅より徒歩20分。

メニューなど画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】古き良き洋館レストランでチャンポン&洋食ランチ♪@長崎阿蘭陀珈琲館
https://hakata.livedoor.biz/archives/2196481.html


2018/06방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
JPY 1,000~JPY 1,9991명

高台の洋館で味わう名物チャンポン♪@長崎阿蘭陀珈琲館

長崎出身の創業者が坂の多い長崎に建つ洋館をイメージした、
古き良き雰囲気の中で味わうチャンポンです。
何年も前から、地元の女友達から「チャンポンならココ!」と聞いていて、
やっと行けました。

ツタで覆われたレンガ造りの建物です。
市街地から遠くはないものの、公共の交通機関はバスのみで、
あまりアクセスが良いとは言えませんが、
お店の前と隣に専用駐車スペースがあり、車で寄り付きやすい場所です。

チャンポンが名物のお店と言っても、食堂ではなく喫茶レストランと言った感じです。
高台にある一軒家なので、どの席からもお庭や遠くに広がる緑地を眺められます。
多分、夕暮れ時も素敵だと思います。
喫煙席のフロアはこんな感じで落ち着いています。
今回は、緑地を広く望む窓際コーナーのテーブル席へ座ることができました。
遠くに見えるは平尾霊園!

店員さんの応対は丁寧で、おしぼりはデカくて厚い!
そして、長崎ちゃんぽんは高い!
小900円・大1,300円なの?!
コレって長崎の観光地価格やないですかぁ。
まぁ、でも景色がいいし、おしぼりも厚いから仕方ないかぁ…(汁)。

と思ったら、長崎の観光スポットで食べるのより、かなり上等なブツが着丼!
男性同僚が頼んだ、長崎ちゃんぽん 大 1,300円。
大はその名の通り大きいです。洗面器くらい(笑)。
そして、ボリューム感より驚くのは濃ゆい海鮮の香り!

表面に見えているのは、主役級のプリプリ海老やシコシコ帆立貝柱ですが、
この濃ゆい風味からすると、裏方に見えない海鮮エキストラさん達の存在があるはず。
ニンジンさんは花型で芸が細かい。

肉団子や魚のすり身でうずら玉子を包んだ竜眼も美味しかったです。
一般的なチャンポンと比べると、お値段は高いですが、
ハコやサービスも含めて、十ニ分にリーズナブルであることに納得!!
今回は、男性同僚は大サイズを頼んでいますが、大は一般サイズより量が大盛です。
女性や大食漢の方でなければ、小でも十分だと思います。

こちらは女性同僚が頼んだ、長崎ちゃんぽん 小 900円+ご飯150円。
『長崎ぶらぶら漬』も付いてました。
ちなみに、長崎ちゃんぽんの大と小の違いはこんな感じです。

私は、アレンジ版の辛ちゃんぽんにしました。
辛ちゃんぽん 小 1,100円。
ベースの濃厚海鮮スープが美味しいので、辛味噌プラスだと一層美味しい!
辛さはピリ辛程度です。

生麺かなぁ。
もちもち食感の麺も美味しかったです。
小だから麺が少ないといワケでもないと思います。
小は一般サイズよりやや少なめということですが、総括的な満足度が高く、
ボリュームが控えめということが感じられませんでした。

とは言え、チャンポンを小サイズにした代わりに、
カレーパンを追加してみました。
しかも、カツカレーパンという夢企画(笑)。
揚げたて熱々!
スパイシーで濃厚カレーまみれのトンカツが入ってます。
この大きさでこの美味しさ、しかも揚げたて提供で、
230円はリーズナブルだと思います。
美味しいコーヒーと共に軽食として頂いてもいいなぁと思いました。

チャンポンの他に、喫茶レストランらしい洋食メニューもあります。
長崎らしいのは、長崎・佐世保名物のレモンステーキですね。

ケーキなどのスイーツ類やサイフォンで入れるコーヒーもあり、
長崎名物でフローズンスタイルのミルクセーキもあります。
また行きたいお店になりました♪

【店名】長崎阿蘭陀珈琲館(ながさきおらんだこーひーかん)
【住所】福岡県福岡市南区平和2-16-3
【営業】11:00~21:30 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※西鉄バス・平和1丁目停近く。西鉄・平尾駅より徒歩20分。

メニューなど画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】高台の洋館で味わう名物チャンポン♪@長崎阿蘭陀珈琲館
http://hakata.livedoor.biz/archives/2149551.html


  • Nagasaki Oranda Kohikan - 辛ちゃんぽん 小 1,100円。

    辛ちゃんぽん 小 1,100円。

  • Nagasaki Oranda Kohikan - 長崎ちゃんぽん 大 1,300円。

    長崎ちゃんぽん 大 1,300円。

  • Nagasaki Oranda Kohikan - 長崎ちゃんぽん 小 900円+ご飯150円。

    長崎ちゃんぽん 小 900円+ご飯150円。

  • Nagasaki Oranda Kohikan - カツカレーパン230円。

    カツカレーパン230円。

  • Nagasaki Oranda Kohikan - 緑地を広く望む窓際コーナーのテーブル席。

    緑地を広く望む窓際コーナーのテーブル席。

  • Nagasaki Oranda Kohikan - 喫煙席。

    喫煙席。

  • Nagasaki Oranda Kohikan - ツタで覆われた洋館。

    ツタで覆われた洋館。

레스토랑 정보

세부

점포명
Nagasaki Oranda Kohikan
장르 카페、짬뽕、스테이크
예약・문의하기

092-521-5829

예약 가능 여부

예약 가능

17:00~19:55 迄 ご予約いただけます。(20:00o.s)
※喫茶利用のみでのご予約はお受けできません。

주소

福岡県福岡市南区平和2-16-3

교통수단

西鉄バス 平和1丁目 前

니시테츠히라오 역에서 1,155 미터

영업시간
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
    • 11:00 - 21:30
  • ■ 営業時間
     【食事】11:30 ~ 20:30(O.S)
     【喫茶】11:00 ~ 21:00(O.S)


    ※ 現在は営業時間をやや変更して営業しております。
    【変更後 営業時間】11 : 00 〜 21:00
      
     【食事】11 : 00 〜 20 : 00(O.S)
     【喫茶】11 : 00 〜 20 : 30(O.S)
      

    ■ 定休日
    年末年始のみ
예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥2,000~¥2,999¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX)

전자 화폐 가능

(교통계 전자 화폐 (Suica 등)、iD、QUICPay)

좌석 / 설비

좌석 수

50 Seats

( 現在は席数を減らして営業しております。(32席))

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

【店舗前面】 8台 【店舗横】 9台(№.①~⑪) バス停裏に駐輪場あり

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,자리가 넓은,소파자리 있음

메뉴

음료

외인이 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

경치가 아름답다,야경이 보인다,숨겨진 레스토랑,독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능(유아 이상 가능,미취학 아동 이상 가능,초등학생 이상 가능)

드레스코드

ございません。

홈페이지

http://left-bank.jp/oranda-c/index.html