FAQ

生き様がそのまま料理に。 : Ippongi Ishibashi

Ippongi Ishibashi

(一本木石橋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.1

JPY 20,000~JPY 29,9991명
  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.1
  • 가성비4.1
  • 술・음료4.1
2024/01방문1번째

4.1

  • 요리・맛4.1
  • 서비스4.1
  • 분위기4.1
  • 가성비4.1
  • 술・음료4.1
JPY 20,000~JPY 29,9991명

生き様がそのまま料理に。

ミトミえもんのグルメサイト、はじめました。
Homepage「https://blog.33inc.jp/
instagram「@mitomi_emon」

福岡にある日本料理店『一本木石橋』を訪ねます。

どこか京都の雰囲気を感じさせる数寄屋造りの一軒家。店主の石橋氏は、京都の老舗「高台寺 和久傳」で日本料理の基礎を学び、東京の鮨の名店「海味」で江戸前鮨の技術を学んだ本格派。その後、伊勢の料亭や父親の経営する鮨店を手伝い、2018年に同地にて独立を果たしたそうだ。そして、その2ジャンルのキャリアを遺憾無く発揮したコースが同店の真骨頂。日本料理とお鮨で作られる構成の面白さに注目してみてください。

店内には音楽などはなく静かに料理と向き合う。最初に提供された竹を器にしたお酒など、ししおどしのような風情を作ります。空間設計や器などへのこだわりが強く、控えめながらセンスの良さが隠しきれておりません。笑 また、大将のホスピタリティの高さが素晴らしく、お客さんの心をいつでも和ませてくれます。料理はもちろんだが、彼自身の人柄に惚れて通う人も多いだろう。ミトミえもんもさっそくファンになってしまいました。笑

「茶碗蒸し」菜の花のすり流し
「御椀」聖護院蕪と真鯛のお椀。削りたての鰹節が香る華やかなお出汁が優しく具材たちを支えております。駒のお椀に紅白の食材と縁起も担ぐ。
「御造」大分の皮剥ぎを肝ポン酢で。昼にて自粛したが、お酒を誘う逸品。

ここからお鮨。本格的鮨屋顔負けの、赤酢と米酢を使ったシャリ。多少柔らかめのタッチながら、酸がしっかり効いていて存在感が強い。これに合わせるように、ネタに一味加えた強さを加え、しっかりとバランスを保っております。父親や名店で学んだ技術の高さは、きっと鮨店をやっていても成功していただろう。

「鰆の松前漬け」
「小肌」酸をびしっと効かせて。
「メジマグロ」
「蛤」ツメの濃厚さよ。

また日本料理に戻る。まさに大将のキャリアのような展開を見せます。

「海老芋」素材の甘味の強さだけでも十分だが、さらに唐墨をふって満足感を作ります。
「白子と本もろこ揚げ」
「タラの芽と芽キャベツと海鼠の胡麻和え」
「鰤大根」本日のハイライト。出汁が秀逸なだけに引き算のアプローチがよく似合う。京都産の聖護院大根には出汁が染み込み、同じく京都の舞鶴産の鰤の味わいが全体に強さを与えます。美味しい。

食事にも出汁が活躍。

一つは煮えばなの食感をそのまま利用したお粥が登場。蓮根と甘みと米の甘みが握手して、優しいながら力強い味わいに。生姜の存在も見逃せない。もう一つは蟹の玉じめ丼。ここでも出汁が大活躍。とろとろの卵と吸着して、たっぷりのコクをもって旨味を届けてくれます。お菓子は、自家製りんごのアイスクリームも縁起の良い紅白ぜんざいでコースは終了。

素晴らしいコースでございました。ご馳走様です。

레스토랑 정보

세부

점포명
Ippongi Ishibashi
장르 일본 요리
예약・문의하기

092-534-7560

예약 가능 여부

완전 예약제

주소

福岡県福岡市中央区平尾1-9-13

교통수단

니시테츠히라오 역에서 427 미터

영업시간
    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

    • 12:00 - 15:00

      (L.O. 14:00)

    • 17:30 - 22:00

      (L.O. 20:00)

  • ■ 定休日
    不定休

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

예산(리뷰 집계)
¥20,000~¥29,999¥10,000~¥14,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(JCB、AMEX、Diners、VISA)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

좌석 / 설비

좌석 수

6 Seats

( カウンター6席)

개별룸

가능

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케)에 고집

요리

채소 요리를 고집함,생선 음식을 고집함

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

위치

독채 레스토랑

오픈일

2018.9.8