Tabelog에 대해서FAQ

2024年うち山さんログ③ : Oryouri Uchiyama

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

Oryouri Uchiyama

(お料理 うち山)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.4

¥8,000~¥9,9991명
  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.4
  • 분위기4.9
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.4
2024/04방문13번째

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.4
  • 분위기4.9
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.4
JPY 8,000~JPY 9,9991명

2024年うち山さんログ③

赤坂にあるうち山さんの4月の内容になります。

◯ウニ、生湯葉、アスパラガㇲ、鰹出汁のジュレ
新調されたおしゃれなガラス容器で提供されました。
鰹出汁のジュレのキラキラ感が一層際立つ素敵な器とお皿でした。
ウニ、生湯葉、アスパラガスの風味もよく、アスパラガスのシャキシャキ感も効いています。
全体的に一体感を感じられる一皿です。

◯アジの唐揚げ、筍の青さ揚げ
揚げたての熱々感が美味しい2つの揚げ物。うち山さん流の衣の味付けも安定感があり、分厚目のアジの美味しさを引き立てています。軽い青さの衣の食感に筍のしっかりした食感が活きていて、青さの風味も筍とマッチしています。
どちらもお酒に合う一品でした。

◯刺盛り
今回はアオリイカ、本マグロ、真鯛の3種でした。アオリイカの濃厚さ、炙りを効かせた本マグロの脂の旨さ、真鯛の美味しさを感じる食感、どれも満足です。

◯新玉ねぎの冷製茶碗蒸し
新玉葱の甘さをしっかり感じられる茶碗蒸し。優しい滑らかな口当たりで、この冷たさも気持ちが良いです。
茶碗蒸しながらも洋食っぽさも感じるような上品な仕上がりです。

◯蛤のお椀
とても大ぶりな蛤が印象的なお椀物でした。
蛤の身の分厚さから生まれる食感と貝の濃厚な旨みがインパクトがあり、筍とワカメにも蛤の出汁が染みていて、蛤の美味しさを余すことなく頂ける一品でした。

◯鰻の手巻き
ドンと大きな鰻を手巻きで頂きます。鰻はカリッと表面が焼かれていて、身のフワフワ感を美味しく頂けました。
定番の手巻きですが、鰻の時は特に嬉しいですね。

◯佐賀ロースと赤茄子の煮浸し
こちらも定番のメインの一品ですが、いつもの通り佐賀ロース肉のとろけるような柔らかさが絶品です。茄子のとろけ具合とお肉の柔らかさの、それぞれを感じながら頂けるのがまた面白いです。

◯土鍋ご飯
今回は筍の土鍋ご飯と真鯛と生姜の土鍋ご飯を頂きました。こちらも安定の美味しさです。

今回も内山さんとの話も大変楽しく、良い時間を過ごせました!

  • Oryouri Uchiyama - うに、生ゆば、アスパラのスリ流し。鰹だしのジュレ

    うに、生ゆば、アスパラのスリ流し。鰹だしのジュレ

  • Oryouri Uchiyama - アジの唐揚げ、筍の青さ揚げ

    アジの唐揚げ、筍の青さ揚げ

  • Oryouri Uchiyama - アオリイカ、真鯛、本まぐろ

    アオリイカ、真鯛、本まぐろ

  • Oryouri Uchiyama - 新玉ねぎの冷製茶碗蒸し

    新玉ねぎの冷製茶碗蒸し

  • Oryouri Uchiyama - 蛤のお椀

    蛤のお椀

  • Oryouri Uchiyama - 鰻の手巻き

    鰻の手巻き

  • Oryouri Uchiyama - 佐賀ロースと赤茄子の煮浸し

    佐賀ロースと赤茄子の煮浸し

  • Oryouri Uchiyama - 筍ご飯

    筍ご飯

  • Oryouri Uchiyama - 真鯛と生姜の土鍋ごはん

    真鯛と生姜の土鍋ごはん

2024/03방문12번째
Translated by
WOVN

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.4
  • 분위기4.9
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.4
JPY 8,000~JPY 9,9991명

2024년 중 산씨로그②

올해 2회째 중 산에게. 매월 묻고 싶은 가게 중 하나입니다. 이번 코스 내용은 다음과 같습니다. ○ 소라 콩과 청색의 찻잔 찜 소라 콩이 크고 단맛이 두드러지는 찻잔 찜이었습니다. 푸른 맛도 좋네요 ♀️ ○ 타치 우오의 튀김과 아스파라의 봄 롤 이번 코스에서도 특히 좋아하는 튀김 콤비. 튀김 옷의 양념이 매우 맛있고, 안의 타치우오의 북극 감, 홀로 호로 감이 최고입니다. 아스파라의 춘권도 튀김 가감이 절묘하고, 술이 매우 진행되었습니다. ○하가츠오, 시마아지, 아오리이카의 구조 안정의 구조. 각각 소금으로 먹어도 와사비 간장으로 먹어도 맛있습니다. ○참치의 손 감기 이만큼 사진을 찍는 것을 잊고 있었습니다. 우치야마씨의 안정의 손으로 감는 퀄리티. 참치의 맛이 듬뿍 김의 파리와 느낌에 음식이 진행됩니다. ○ 참치와 죽순의 그릇 큰 덩어리와 죽순이 들어 있는 그릇. 국물이 매우 부드러운 맛으로 받기 쉽습니다. 봄을 느끼는 조합으로, 해머리의 조개의 뚜렷한 느낌과 죽순의 샤키샤키감이 더욱 맛있게 느끼게 해 줍니다. ○사와라의 산초 구이, 봄 양배추의 식초 절임 매우 큰 사와라로, 그 사이즈감에 놀랐습니다. 하지만 맛이 아니라 확실히 맛이 가득했습니다. ○사가규와 연근 떡 언제나 놀라울 정도의 부드러움을 느끼는 사가규. 녹는 육질입니다. 안의 연근 떡이 또 맛있고, 쫄깃한 식감이 쌓이지 않네요. ○순의 냄비 밥 이것 또 안정의 흙 냄비 밥. 이번에도 몇 잔이라도 먹고 싶어지는 밥이었습니다. <일본술> ・마치다 주조 ・鼎 ・가사 이치요 ・14대 또 곧 가고 싶네요!

  • Oryouri Uchiyama - そら豆と青さの茶碗蒸し

    そら豆と青さの茶碗蒸し

  • Oryouri Uchiyama - タチウオの唐揚げとアスパラの春巻き

    タチウオの唐揚げとアスパラの春巻き

  • Oryouri Uchiyama - ハガツオ、シマアジ、アオリイカ

    ハガツオ、シマアジ、アオリイカ

  • Oryouri Uchiyama - ハマグリと筍のお椀

    ハマグリと筍のお椀

  • Oryouri Uchiyama - サワラの山椒焼き、春キャベツの酢漬け

    サワラの山椒焼き、春キャベツの酢漬け

  • Oryouri Uchiyama - 佐賀牛と蓮根餅

    佐賀牛と蓮根餅

  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama - たけのこの土鍋ご飯

    たけのこの土鍋ご飯

  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
2024/01방문11번째
Translated by
WOVN

4.4

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.8
  • 가성비4.2
  • 술・음료4.4
JPY 8,000~JPY 9,9991명

새해 초 중 산

올해 초 야마 씨. 올해도 빚을지고 있습니다. 이번은 시라코와 초조해 시금치의 일품으로부터. 시라코가 토로하고있어 초조한 시금치의 향기도 매우 맛있습니다. 트라 복은 부드러운 신질을 제대로 느껴지는 옷의 튀김 느낌과 음식이 진행되는 양념입니다. 고구마의 북극 감도 좋네요. 성호원의 접시는 부드러운 맛으로 가리비의 악센트도 효과가 있습니다. 이번 자성은 아오리이카, 넙치, 가다랭이. 스다치를 짜도 좋고, 와사비와 먹어도 좋고, 소금이라고 받는 것도 좋았습니다. 사시미의 퀄리티의 높이를 매번 느낍니다. 손 감기는 참치. 지방이 타고있어 매우 육즙을 느끼고, 먹으면 절인 식감의 악센트도 맛있습니다. 대게의 찻잔 찜은 게의 맛이 짠 국물이 찻잔 찜에도 얼룩져있어 음식이 진행됩니다. 굴의 산초 구이는 몸의 응축감과 산초의 풍미가 매우 좋습니다 ♀️ 사가규와 가지의 조림은, 고기가 항상 그대로 부드럽고, 가지의 녹는 상태와 매치하고 있습니다. 흙 냄비 밥은 진 도미와 생강의 것을 주문. 항상 맛있는 냄비 밥이지만, 도미 몸의 홀로 홀로 감과 생강의 악센트가 효과가 있습니다. 가지고 돌아가는 것도 재미의 하나가 되고 있습니다 웃음 처음으로 야메차의 아이스크림 주문. 수제는 아닌 것 같습니다만, 농후하고 매끄러운 맛있는 차의 아이스였습니다. 새해 일찍, 맑은 기분이 되었습니다!

  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama - 白子と焦がしほうれん草

    白子と焦がしほうれん草

  • Oryouri Uchiyama - トラフグと里芋の唐揚げ

    トラフグと里芋の唐揚げ

  • Oryouri Uchiyama - 聖護院蕪の摺り流しとホタテ

    聖護院蕪の摺り流しとホタテ

  • Oryouri Uchiyama - カツオの炙り、ヒラメ、アオリイカ

    カツオの炙り、ヒラメ、アオリイカ

  • Oryouri Uchiyama - マグロの手巻き

    マグロの手巻き

  • Oryouri Uchiyama - ズワイガニの茶碗蒸し

    ズワイガニの茶碗蒸し

  • Oryouri Uchiyama - 牡蠣の山椒焼き

    牡蠣の山椒焼き

  • Oryouri Uchiyama - 佐賀牛と茄子の煮浸し

    佐賀牛と茄子の煮浸し

  • Oryouri Uchiyama - 真鯛と生姜の土鍋ごはん

    真鯛と生姜の土鍋ごはん

  • Oryouri Uchiyama - 八女茶アイスクリーム

    八女茶アイスクリーム

2023/11방문10번째

うち山さんの11月のメニュー。

  • Oryouri Uchiyama - 白子とレンコン、舞茸のあんかけ

    白子とレンコン、舞茸のあんかけ

  • Oryouri Uchiyama - ふぐと里芋の唐揚げ

    ふぐと里芋の唐揚げ

  • Oryouri Uchiyama - 聖護院蕪と鰹だしのジュレとホタテ

    聖護院蕪と鰹だしのジュレとホタテ

  • Oryouri Uchiyama - カツオ、ヒラス、車海老の刺し身

    カツオ、ヒラス、車海老の刺し身

  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
2023/09방문9번째

うち山さん写真ログ

9月のメニューになります。

  • Oryouri Uchiyama - 生湯葉、いくらと鰹だしのジュレ

    生湯葉、いくらと鰹だしのジュレ

  • Oryouri Uchiyama - 朝倉の新里芋と舞茸のコロッケ

    朝倉の新里芋と舞茸のコロッケ

  • Oryouri Uchiyama - 松茸の茶碗蒸し

    松茸の茶碗蒸し

  • Oryouri Uchiyama - 戻りがつお、ヒラス、アワビ

    戻りがつお、ヒラス、アワビ

  • Oryouri Uchiyama - サワラの手巻き寿司

    サワラの手巻き寿司

  • Oryouri Uchiyama - 柿の白和え

    柿の白和え

  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
2023/08방문8번째

4.3

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.2
  • 분위기4.4
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.0
JPY 8,000~JPY 9,9991명

うち山さんログ②

今回も満足度の高いうち山さんのコース。
焼酎の名前としては、非常にインパクトのあるフラミンゴオレンジ。焼酎が苦手な人でも飲みやすいタイプのフルーティなお酒でした。このラベルで記憶に残りますね。
京都舞鶴の池田酒造さんのカサレッチョネロ、略してカサネロ。これまた、華やかなラベルで印象的です。微発泡のワインのような風味で、これまた飲みやすいです。開けたてが一番ワイン感を味わえそうでした。
裏ちえびじんはちえびじんを逆にしたラベルでシンプルかつおしゃれ。ほのかに甘さを感じる味わいでした。

今回も料理は最初から最後までやはり大満足です。トウモロコシの春巻きはホクホクで、トウモロコシの粒がぎっしりと入っています。トウモロコシそのものを味わっているかのような美味しさですね。
刺し身には珍しくアワビがあり、食感がたまらなかったです。
鰻の蒲焼き、お肉、土鍋ごはんは最高の流れでした!


2023/06방문7번째

4.3

  • 요리・맛4.4
  • 서비스4.0
  • 분위기4.4
  • 가성비3.8
  • 술・음료3.9
JPY 8,000~JPY 9,9991명

うち山さんログ

今回も安定の美味しさと満足度でした!

  • Oryouri Uchiyama - 生湯葉、うに、カツオのジュレ

    生湯葉、うに、カツオのジュレ

  • Oryouri Uchiyama - 枝豆と原木椎茸の茶碗蒸し

    枝豆と原木椎茸の茶碗蒸し

  • Oryouri Uchiyama - アワビ、ヒラメ、イサキの炙り

    アワビ、ヒラメ、イサキの炙り

  • Oryouri Uchiyama - うなぎとルッコラの海苔巻き

    うなぎとルッコラの海苔巻き

  • Oryouri Uchiyama - いちじくの白和え

    いちじくの白和え

  • Oryouri Uchiyama - アジの唐揚げとトウモロコシの春巻き

    アジの唐揚げとトウモロコシの春巻き

  • Oryouri Uchiyama - 賀茂茄子のお椀

    賀茂茄子のお椀

  • Oryouri Uchiyama - みつせどり

    みつせどり

  • Oryouri Uchiyama - トウモロコシの土鍋ごはん

    トウモロコシの土鍋ごはん

2023/05방문6번째

4.2

  • 요리・맛4.4
  • 서비스3.8
  • 분위기4.4
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.9
JPY 8,000~JPY 9,9991명

今回のうち山さん

いつものうち山さんへ。
今回は初夏の香りを感じる食材もあり、今回もまた満足度の高いコースでした。間違いなく福岡の中でも屈指のお店です。

●茶碗蒸し
一品目の茶碗蒸しは、とうもろこしの濃厚な美味しい風味を感じる冷製茶碗蒸しでした。とうもろこしソースはスッキリした甘みで、とろりとした食感が良い口当たりです。茶碗蒸しはまろやかで出汁が効いており、ソースの甘みをさらに引き立ていました。

●レンコン餅と新生姜
あつあつカリカリの衣の中にずっしりとした蓮根が詰まっている蓮根餅です。シンプルなお出汁の餡で素材の美味しさを噛み締める逸品でした。上品な明石焼きのような衣の香ばしさがまた美味でした。

●刺身盛り合わせ
今回はヒラメ、モンゴウイカ、カツオのタタキでした。ヒラメは少し厚めでコリコリとしたヒラメ特有の食感がよく感じられます。モンゴウイカはとても細かく切れ目が入っており、口全体に一気に広がる甘みを楽しめます。初鰹のたたきは、あっさりしていながらも柔らかな身で豊かな風味を感じました

●手巻き
うち山さん定番の手巻、今回は熱々の鰻の蒲焼が具材でした。ジューシーな鰻は表面をカリッと仕上げてあり、海苔で巻いてもその食感は失われません。わさびがアクセントになっており、風味豊かでした。ボリューム感があり全体的なまとまりも良い手巻きでした。

●ホタテとオクラの梅和え
帆立とオクラの梅和えに鰹出汁のジュレで仕上げられた一品でした。梅の酸味と冷たい鰹出汁のジュレで大変爽やかな仕上げとなっており、初夏を感じる味わいでした。

●太刀魚の唐揚げ、水茄子のおかき揚げ
分厚い太刀魚はほろほろとした舌触りで、ニンニクの効いた旨い衣は厚めながらも、不思議と全体的に大変軽い仕上がりに感じました。ジューシーな水茄子の水分をおかき揚げが閉じ込めており、とろとろな中身とザクザクの衣の食感の対比がよかったです。

●椀物
椀物は大ぶりの蛤と筍、わかめのお吸い物です。
蛤の出汁をダイレクトに感じるスープで、このスープの程よい塩味は塩を使わず蛤の素材そのものから抽出されているものでした。素材自体も肉厚で甘みがあり、筍とわかめの食感も良い働きをしていました。

●メイン
今回のメインは佐賀牛のカイノミの部分でした。しっかりとした肉質と肉の旨味を感じる厚さながら、柔らかさを非常に感じます。すりおろした山わさびがたっぷりかけられていることで、クドい脂感も感じずさっぱり頂けました。

●土鍋ご飯
土鍋ごはんは、帆立とトウモロコシの組み合わせを頼もうと思っていましたが、丁度切れていたようで牛蒡と豚肉の土鍋ご飯を注文しました。土鍋で炊かれたご飯は甘く、出汁の味もしっかり染みていました。美味しい小葱のお味噌汁とよく合いました。

今回も季節感を感じるコース内容で、非常に美味しかったです。この上なく楽しい時間を過ごせ、また近いうちに再訪したいです。

  • Oryouri Uchiyama - 冷製茶碗蒸し

    冷製茶碗蒸し

  • Oryouri Uchiyama - レンコンもちと新生姜

    レンコンもちと新生姜

  • Oryouri Uchiyama - カツオ、ヒラメ、紋甲烏賊

    カツオ、ヒラメ、紋甲烏賊

  • Oryouri Uchiyama - うなぎとルッコラの手巻き

    うなぎとルッコラの手巻き

  • Oryouri Uchiyama - ホタテとオクラの梅あえ。鰹だしのジュレ

    ホタテとオクラの梅あえ。鰹だしのジュレ

  • Oryouri Uchiyama - タチウオの唐揚げと水茄子のおかき揚げ

    タチウオの唐揚げと水茄子のおかき揚げ

  • Oryouri Uchiyama - ハマグリの椀物

    ハマグリの椀物

  • Oryouri Uchiyama - 佐賀牛カイノミ

    佐賀牛カイノミ

  • Oryouri Uchiyama -
2023/02방문5번째
  • Oryouri Uchiyama - うるいと百合根の茶碗蒸し

    うるいと百合根の茶碗蒸し

  • Oryouri Uchiyama - マグロと花わさびの手巻き

    マグロと花わさびの手巻き

  • Oryouri Uchiyama - 蕪のスリ流しとホタテのソテー。カツオのジュレ

    蕪のスリ流しとホタテのソテー。カツオのジュレ

  • Oryouri Uchiyama - アオリイカ、シマアジ、サワラのたたき

    アオリイカ、シマアジ、サワラのたたき

  • Oryouri Uchiyama - 新筍と春菊のお浸し

    新筍と春菊のお浸し

  • Oryouri Uchiyama - ふぐ唐揚げ。里芋の唐揚げ。

    ふぐ唐揚げ。里芋の唐揚げ。

  • Oryouri Uchiyama - 蛤のお吸い物

    蛤のお吸い物

  • Oryouri Uchiyama - 佐賀牛のランプ。山わさび。

    佐賀牛のランプ。山わさび。

  • Oryouri Uchiyama - 鰆と舞茸の炊き込みご飯

    鰆と舞茸の炊き込みご飯

  • Oryouri Uchiyama - 鰆と舞茸の炊き込みご飯

    鰆と舞茸の炊き込みご飯

2022/11방문4번째

4.1

  • 요리・맛4.4
  • 서비스3.8
  • 분위기4.0
  • 가성비3.7
  • 술・음료3.9

毎度のうち山さんへ。今回のコースも非常に満足度の高いコースでした。赤坂エリアでも屈指のお店です。

今回の始まりは、白子ときのこの茶碗蒸しから。白子のクリーミーさと茶碗蒸しの口当たりが良く、スッと口に入りつつも、味の奥深さと白子の香りが口に広がります。秋の味覚であるキノコの旨味も茶碗蒸しの出汁として良いアクセントになっていました。

2品目はうち山さん定番の手巻きです。今回はサワラとハーブの手巻きでした。サワラは柔らかく、炙りの香りがハーブの香りとマッチしていて良い風味でした。手巻き寿司としては、ハーブも入っていて斬新な組み合わせですが、和洋折衷が素晴らしい一品でした。

3品目は帆立と蕪のピューレ。蕪と帆立のピューレの甘みが出汁のジュレで更にひき立ちます。また、蕪と帆立の食感の違いが良いアクセントになっており、食材の様々な表情を楽しめました。

4品目は刺身。今回はシマアジとカツオのタタキでした。シマアジはよく脂がのっていて、塩とカボスとの相性が抜群でした。口に広がる身の甘みもたまりません。カツオは焦げ目がつくまで炙っていて香ばしさが印象的でした。

5品目は柿とほうれん草の白和え。これまた秋の味覚である柿がたっぷり入っていて、ほうれん草含めて白和えとの相性がよかったです。白和えソースはおかわりしたくなるほど美味しい味付けでした。

6品目は茄子のカマス包み。旬×旬の秋の掛け算です。見栄えも独創的で目を引く料理です。カマスは肉厚で皮目がパリッと焼かれていてジューシーでした。七味のスパイシーさも食をそそります。

7品目は蓮根餅の蟹餡かけ。色味が美しく、和を感じる一品。蓮根餅の中にはエビが入っており、エビカニ好きにはたまらない一品でした。美味しいながらも蟹餡かけも蓮根餅も優しい味わいで、落ち着きます。

メインは佐賀牛のランプ。しっかりとした肉質と肉の旨味を感じる厚さで、下に敷かれているネギのソテーも美味でした。

土鍋ごはんは、みつせ鶏と大根。土鍋で炊かれたご飯は甘く、出汁の味もしっかり染みていました。鶏もパサつきが全くなくしっとりとしていて、大根もよく熱が通っていて、程よい食感になっていました。次々にすすむ美味しさで満足の一言。

また近いうちに再訪間違いなしです!

  • Oryouri Uchiyama - 碧ウイスキー

    碧ウイスキー

  • Oryouri Uchiyama - 白子ときのこの茶碗蒸し

    白子ときのこの茶碗蒸し

  • Oryouri Uchiyama - サワラとハーブの手巻き

    サワラとハーブの手巻き

  • Oryouri Uchiyama - 帆立と蕪のピューレ

    帆立と蕪のピューレ

  • Oryouri Uchiyama - カツオとシマアジ

    カツオとシマアジ

  • Oryouri Uchiyama - 柿とほうれん草の白和え

    柿とほうれん草の白和え

  • Oryouri Uchiyama - カマスの七味焼き。中に茄子。

    カマスの七味焼き。中に茄子。

  • Oryouri Uchiyama - 蓮根餅の蟹餡かけ

    蓮根餅の蟹餡かけ

  • Oryouri Uchiyama - 佐賀牛ランプ

    佐賀牛ランプ

  • Oryouri Uchiyama - みつせ鶏と大根の土鍋ご飯

    みつせ鶏と大根の土鍋ご飯

2022/05방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기3.8
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.8
JPY 8,000~JPY 9,9991명

赤坂屈指の名店

よく利用させていただいている「うち山」さん。
以前記載の通り、天神・赤坂エリアで屈指の名店です。
どの料理も非常に美味しく、かつ重くないのが最高です。
今回は土鍋ごはんを桜えびとそら豆のモノで注文。

余った土鍋ごはんは持ち帰って美味しく頂けるのも凄く良いサービスです。

前述の通りどれも間違いなく美味ですが、個人的には特にカレイの唐揚げと石川芋の饅頭が好みでした。

また、来月辺りにも伺いたいですね。

  • Oryouri Uchiyama - 生湯葉とうに、おくらのべっこう餡

    生湯葉とうに、おくらのべっこう餡

  • Oryouri Uchiyama - カレイの唐揚げ

    カレイの唐揚げ

  • Oryouri Uchiyama - 枝豆とイクラの茶碗蒸し

    枝豆とイクラの茶碗蒸し

  • Oryouri Uchiyama - 真鯛、イサキの炙り、紋甲烏賊

    真鯛、イサキの炙り、紋甲烏賊

  • Oryouri Uchiyama - 本まぐろと葉わさびの手巻き

    本まぐろと葉わさびの手巻き

  • Oryouri Uchiyama - 石川芋と筍の饅頭

    石川芋と筍の饅頭

  • Oryouri Uchiyama - 蕨ともずくの酢の物

    蕨ともずくの酢の物

  • Oryouri Uchiyama - 生麩とナス

    生麩とナス

  • Oryouri Uchiyama - 和牛すき焼き

    和牛すき焼き

  • Oryouri Uchiyama - 味噌汁

    味噌汁

  • Oryouri Uchiyama - 桜えびとそら豆の土鍋ごはん

    桜えびとそら豆の土鍋ごはん

2022/01방문2번째

3.7

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.7
  • 분위기3.7
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.7
JPY 8,000~JPY 9,9991명

こだわりの空間・料理

以前レビューを書き損ねており、今回改めて記載です。個人的には福岡の赤坂エリアの屈指のお店だと思います。

座席はカウンターで、少人数の利用に向いています。落ち着いた雰囲気で、大将の気さくな人柄も良く、奥様の気配りも高評価です。

メニューはおまかせコースのみですが、季節ごとにこだわりの食材をある程度リーズナブルに頂くことができます。〆の土鍋ごはん(個人的には注文マストだと思っています笑)については、注文するもしないも選択可能です。少食の方はここで追加しないのも手ですが、余ったものは持ち帰ることも可能なので気になる組み合わせがあれば、やはり注文がおすすめです。

小料理のテイストで、元々西新でされていた食堂ニコラさん時代のおばんざいを更にグレードアップされたような感覚です。一品一品が重くなく、和の良さを感じつつ頂くことができます。

日本酒も数多く取り揃えてあり、季節ごとに通いたいお店です。

  • Oryouri Uchiyama - 桜えびと大根の春巻き

    桜えびと大根の春巻き

  • Oryouri Uchiyama - ソラマメと椎茸の茶碗蒸し

    ソラマメと椎茸の茶碗蒸し

  • Oryouri Uchiyama - 刺盛り

    刺盛り

  • Oryouri Uchiyama - 聖護院蕪

    聖護院蕪

  • Oryouri Uchiyama - タチウオの巻きずし

    タチウオの巻きずし

  • Oryouri Uchiyama - しらすともずく

    しらすともずく

  • Oryouri Uchiyama - ふぐの唐揚げ

    ふぐの唐揚げ

  • Oryouri Uchiyama - 筍のお吸い物

    筍のお吸い物

  • Oryouri Uchiyama - 丹波赤鶏の塩焼き

    丹波赤鶏の塩焼き

  • Oryouri Uchiyama - 真鯛と生姜の土鍋ごはん

    真鯛と生姜の土鍋ごはん

2021/05방문1번째

3.6

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
  • Oryouri Uchiyama - うに、いくら、ゆば

    うに、いくら、ゆば

  • Oryouri Uchiyama - 本まぐろとエシャロットの手巻き寿司

    本まぐろとエシャロットの手巻き寿司

  • Oryouri Uchiyama - 真鯛とモロヘイヤのお椀

    真鯛とモロヘイヤのお椀

  • Oryouri Uchiyama - 石川芋とオクラのコロッケ

    石川芋とオクラのコロッケ

  • Oryouri Uchiyama - 桜えびとアスパラガスの茶碗蒸し

    桜えびとアスパラガスの茶碗蒸し

  • Oryouri Uchiyama - 水茄子ともろみ

    水茄子ともろみ

  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -
  • Oryouri Uchiyama -

레스토랑 정보

세부

점포명
Oryouri Uchiyama
종류 일본 요리、이자카야、일본술
예약・문의하기

050-5872-3249

예약 가능 여부

완전 예약제

完全予約制の為、前日までにご予約をお願い致します。
2か月先のご予約までは承ります。
当店のコース料理は2時間半程度頂いて、ゆっくりとお寛ぎ頂く形となっております。お時間に余裕のない方はご遠慮くださいませ。
ご予約はお電話でお願い致します。
よろしくお願いいたします。

주소

福岡県福岡市中央区赤坂1-1-17 1F

교통수단

아카사카역에서 도보 4분

아카사카 역에서 357 미터

영업시간
  • ■ 営業時間
    18:30~
    19:30~
    どちらかのお時間の一斉スタートになります。

    ■ 定休日
    日曜日、他月2回不定休あり
가격대

¥10,000~¥14,999

가격대(리뷰 집계)
¥15,000~¥19,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

別途、サービス料として10%頂きます。

좌석 / 설비

좌석 수

10 Seats

( 카운터 10석)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능 (있음)

20인 이하 가능

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가 (없음)

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주(쇼추) 있음,외인이 있음,일본 청주(사케)에 고집,엄선된 소주(쇼추),엄선된 와인

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

숨겨진 레스토랑

아이동반

어린이 가능

어른과 같은 것을 드시면 입점도 가능합니다.

오픈일

2021.1.18

전화번호

080-1540-0118

비고

전날과 당일의 취소는 취소료를 100% 받습니다. 이해해 주시도록, 잘 부탁드립니다.