FAQ

裏六本松で香ばしチャンポン&節系味噌ラーメン♪@大島ラーメン あづまや 福岡店 : Ooshima Ramen Azumaya Fukuoka

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

수제면의 돼지 라면과 참폰이 인기

Ooshima Ramen Azumaya Fukuoka

(大島ラーメン あづまや)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.6

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
2024/02방문3번째

3.6

  • 요리・맛3.6
  • 서비스3.0
  • 분위기3.0
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

裏六本松で香ばしチャンポン&節系味噌ラーメン♪@大島ラーメン あづまや 福岡店

福岡市中央区六本松にある、長崎で三代続く歴史のあるラーメン屋さん。
こちらは三代目の方が福岡で創業された、古き良き豚骨ラーメンと創作麺を楽しめるお店です。
美味しいチャンポンと皿うどんもありますよ~。
今回は期間限定の味噌ラーメンを頂きました。

地下鉄七隈線・六本松駅より徒歩5分位のところにあります。
目立たない場所ではありますが、しっかり固定客がついているのか、男性客をメインに続々と訪問が絶えないお店。

食券機で購入し、着席。
カウンター席と対面式のテーブル席があります。

基本の『大島ラーメン』は700円。
自家製麺の替玉は100円です。

『大島ラーメン』は豚骨&鶏がらミックスのスープだそうです。
あっさりながら、鶏のコラーゲン感も感じる、淡白ではなく厚みのあるイメージ。
もっとガツンとしたやつがご所望でしたら、背脂とニンニクをプラスした『裏大島ラーメン』800円もありますよ。

麺は自家製手打ち麺。
なので、福岡の典型的な麺とは違い、太さや弾力が独特です。

今回頂いたのは、チャンポン850円。
チャンポン麺も手打ち麺です。ちょっと細めかな~。
焦げ目が付くほど香ばしく炒めた肉野菜の旨味がスープに溶けだして美味しい。
“六本松三大チャンポン”のひとつですし(狭すぎる?笑)、福岡市内でもレベルが高いほうだと思います。

他に【期間限定】の味噌ラーメン800円。
ベースに香味野菜の風味を感じる、コク味噌ラーメン。
香ばしい魚粉が入っているのが、ちょっと珍しいですね。
既存の豚骨ラーメンの味噌味ということではなく、よく研究された美味しいスープです。
麺はチャンポン麺よりちょっと細い感じでした。
これも美味しかった~♪
ごちそうさまでした。

【店名】大島ラーメン あづまや 福岡店
【住所】福岡県福岡市中央区六本松1丁目5-17 1F
【営業】[月~土]11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~20:30(L.O.20:00) [日祝]11:00~18:00(L.O.17:30) ※要確認
【定休】木曜日 ※要確認
※地下鉄・六本松駅より徒歩5分。

メニューなど画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】裏六本松で香ばしチャンポン&節系味噌ラーメン♪@大島ラーメン あづまや 福岡店
https://hakata.livedoor.biz/archives/2199807.html


2021/08방문2번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.0
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

六本松で皿うどん&俺のニラそば♪@大島ラーメン あづまや 福岡店

長崎県西海市に浮かぶ大島にて、島民に50年以上愛されてきたラーメン店がルーツ。
スッキリ感と程良いコクが共存する鶏ガラ&豚骨ベースのラーメン、
野菜たっぷりのチャンポン・あっさり皿うどんや創作麺が頂けます。
近年では、俳優の松重豊さんがテレビ番組の取材で、ラーメンとチャンポンを召し上がり、
その後プライベートで再訪問されたほど、チャンポンをお気に召したそうです。

地下鉄七隈線・六本松駅より徒歩4~5分のところにあります。
イマドキの快適オシャレな店内。
厨房に向くカウンター席と対面式カウンター席があります。
ラーメン店ですが、卓上の紅ショウガや辛子高菜はなく、
主にチャンポンや皿うどんの味変に用いられるソースや酢が置いてあります。

鶏ガラ&豚骨のラーメン600円・チャンポン750円・皿うどん750円が定番。替玉は100円。
その他に、オリジナルの『俺のニラそば』・季節限定の『冷やしラーメン』があります。
サイド飯は、白飯・チャーシューめし・明太めしがあります。
しばらく迷って、同僚は俺のニラそば、私は皿うどんを注文しました。

俺のニラそば700円。
茶褐色スープのラーメン。
トッピングに、たっぷりの生ニラ・メンマ・チャーシュー。
スープはラーメンと同じ鶏がら豚骨なのかもしれませんが、
あまり豚骨感はなく、程良いコクとあご出汁のかえしが効いてます。
生ニラゆえの青っぽさと辛味、醤油感が強い、インパクトあるニラそば。
博多ラーメンの麺と少し違う、弾力ある食感の自家製麺。

皿うどん750円。
野菜たっぷりが嬉しい。
皿うどん発祥の長崎にルーツがあるお店ですが、皿うどんはこの1種類のみで、
餡かけパリパリ麺はありません。
麺は通常のチャンポン麺よりも細めで、具とよく馴染み食べやすかったです。
脂っぽくなく、塩味と言ってもいい位、あっさりタイプの皿うどんです。
ごちそうさまでした♪

夏季限定の『冷やしラーメン』も美味しそう。

【店名】大島ラーメン あづまや 福岡店
【住所】福岡県福岡市中央区六本松1丁目5-17 1F
【営業】11:00~15:00 17:00~22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・六本松駅より徒歩5分。

メニューなど画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】六本松で皿うどん&俺のニラそば♪@大島ラーメン あづまや 福岡店
https://hakata.livedoor.biz/archives/2181305.html

スーパーはやわかりなYoutube動画【博多のあんチャンネル】【福岡】六本松で皿うどん&俺のニラそば♪@大島ラーメン あづまや 福岡店【福岡市中央区六本松】
https://youtu.be/GRKq1LILbUg


2017/07방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.0
  • 술・음료3.0
~JPY 9991명

長崎がルーツ!鶏がらメインのラーメン&チャンポン♪@大島ラーメン あづまや

長崎県西海市の大島で50年以上の歴史があるラーメン屋さんが福岡市中央区六本松にやってきました。
こちらは、暖簾分けされた息子さんのお店になるそうです。
長崎名物でもあるチャンポンと皿うどんもありますよ。

九大六本松跡地再開発に伴い、続々と新店がオープンする六本松エリア。
古くからの住宅街に密接するロジウラにも、新旧色々な店が入り混じっています。
メニューはオーソドックスですが、ラーメン店らしからぬオシャレな外観で、
女性お一人様も入りやすいです。

メニューは、麺類はラーメン・チャンポン・皿うどんのみでアレンジものはナシ。
オプションは、ライスやトッピング類のみのシンプル構成。
ランチには+50円でライス(漬物付)を付けられます。

明るくてキレイな店内。
そして、元気な応対をしてくれる若いスタッフが素晴らしいです。

卓上。
博多ラーメン店にありがちな、紅しょうがやゴマはありません。
チャンポンと皿うどんがあるからなのか、コショウ・酢・ウスターソースはあります。

チャンポン700円。
ごく普通の地味なチャンポンのように見えますが、
野菜はシャッキリ炒めてあり、良い塩梅です。

近年、とろみがある位の濃厚スープのチャンポンを出す店が増えましたが、
こちらは、スッキリしたオーソドックスなタイプです。

麺は自家製麺でしょうか。
これも近年のネオチャンポンにありがちなモッチリタイプではなく、ワンランク上のオーソドックスな麺。
飽きが来ない王道のチャンポンをきっちり作っているという印象でした。

ラーメン550円。
乳化したコクがあるのに、後口はスッキリなスープ。
かと言って、あっさりとは言い切れない深みもあります。
この日常感にない旨味はなんだろうなぁと思ったら、鶏がらがメインで豚骨を加えたスープだそうです。

麺はやや平打ちの形状でした。
オーソドックスな博多ラーメンではなく、かと言って、創作系や現代風とまではいかない
保守的な要素を持つ、安心と寛ぎのロングランラーメンでした♪

ちなみに、皿うどんは長崎の皿うどんと言えば連想する餡かけの揚げ麺ではなく、
博多皿うどんのような炒め麺タイプだそうです。

【店名】大島ラーメン あづまや 福岡店
【住所】福岡県福岡市中央区六本松1丁目5-17 1F
【営業】11:00~15:00 17:00~22:00 ※要確認
【定休】不定休 ※要確認
※地下鉄・六本松駅より徒歩4分。
※他に、本店(長崎県西海市大島町)もあります。

メニューなど画像多めのブログ記事♪【博多おんな節。】【福岡】長崎がルーツ!鶏がらメインのラーメン&チャンポン♪@大島ラーメン あづまや
http://hakata.livedoor.biz/archives/2134125.html

  • Ooshima Ramen Azumaya Fukuoka - チャンポン700円。

    チャンポン700円。

  • Ooshima Ramen Azumaya Fukuoka - 飽きが来ない王道のチャンポンをきっちり作っているという印象でした。

    飽きが来ない王道のチャンポンをきっちり作っているという印象でした。

  • Ooshima Ramen Azumaya Fukuoka - ラーメン550円。

    ラーメン550円。

  • Ooshima Ramen Azumaya Fukuoka - 鶏がらと豚骨のスープだそうです。

    鶏がらと豚骨のスープだそうです。

  • Ooshima Ramen Azumaya Fukuoka - チャンポンと皿うどんがあるからなのか、コショウ・酢・ウスターソースはあります。

    チャンポンと皿うどんがあるからなのか、コショウ・酢・ウスターソースはあります。

  • Ooshima Ramen Azumaya Fukuoka - きれいな店内。

    きれいな店内。

  • Ooshima Ramen Azumaya Fukuoka - 長崎県西海市の大島で50年以上の歴史があるラーメン屋さん。

    長崎県西海市の大島で50年以上の歴史があるラーメン屋さん。

레스토랑 정보

세부

점포명
Ooshima Ramen Azumaya Fukuoka
장르 라멘、짬뽕、이자카야

050-5571-4736

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福岡県福岡市中央区六本松1-5-17

교통수단

롯폰마쓰 역에서 269 미터

영업시간
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 15:00

      (L.O. 14:30)

    • 17:00 - 20:30

      (L.O. 20:00)

    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • 공휴일
    • 11:00 - 18:00

      (L.O. 17:30)

  • ■ 営業時間
    売り切れ次第終了

예산

~¥999

~¥999

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

근처에 주차 있음

공간 및 설비

세련된 공간,카운터석 있음,휠체어 입점 가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

오픈일

2017.6.7

전화번호

092-751-3636