Tabelog에 대해서FAQ

★漬けダレを改善されたらもっと来れる : HANA KAGO

HANA KAGO

(華かご)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.2

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
2024/04방문6번째

3.2

  • 요리・맛3.0
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

★漬けダレを改善されたらもっと来れる

助かるお店は丼のテイクアウト専門店
店内にイートインコーナーを設けてるので
時々利用させてもらってます
場所は福岡県太宰府市都府楼南のスーパーの
敷地内 駐車場が使えるので便利です
手持ちの金を調べたら900円位しかボケットに
入ってない そんな時に利用出来る手頃な値段
早速行きますよ 多分今回で7回目になるはず
平日の11時半の到着は8種の中から選ぶ
魚が好きなので どうしてもこれを選ぶ
⚫︎海鮮漬け丼=700円を店内で食べると伝える
あれっ 今日はいつもと違うスタッフは若い男性
と女性の2名 店主はお休みされてるみたい
先客が1名居られたので その方の料理を作り
終えてから作るので10分程待ちました
このお店で漬け丼を食べるのは3回目のはず
ありゃ 卵黄を躱してもらうの忘れてしもた
スプーンで破らないように上手に躱します
大きなお椀の丼に250g程のご飯 上にのせてる
切り身の魚は鯛 サーモンの2種類 当日の仕入れ
によって魚が変わるのは当然の事 鯛が多めです
鰤とかハマチじゃなくて良かった
端材を使うのが漬け丼 でも新鮮なので不満なく
食えます ただ以前から言ってる様にタレが甘い
と言うより甘過ぎる 味醂を多めに使ってる
この味には馴染めないのが本音の気持ち
味の嗜好は人それぞれだけど 他の方はどんな風
に思って食ってるのかな?
飾りの刻み海苔を添えてくれてる 残したりは
しません 勿体ないので練りワサビをつけながら
全部は平らげてしまう 途中の口直しで食べる
味噌汁に豆腐 ワカメ 麩の具は手作りの味わい
小皿に焼きウインナーの2切れとタクアン漬け
以前はウインナーは4切れだったはずだけど・・
この違いのおかげで今回も投稿する事が出来た
タレの改善がされたなら また食ってみたい
値段的には便利なお店です

  • HANA KAGO - 海鮮漬け丼=700円

    海鮮漬け丼=700円

  • HANA KAGO - 卵黄を躱さなきゃ

    卵黄を躱さなきゃ

  • HANA KAGO - スプーンで持ち上げ躱します
                卵黄は苦手で食べれない

    スプーンで持ち上げ躱します 卵黄は苦手で食べれない

  • HANA KAGO - 今日は少なめのウインナー

    今日は少なめのウインナー

  • HANA KAGO - 味噌汁の具

    味噌汁の具

  • HANA KAGO - 当日は違うスタッフの2名

    当日は違うスタッフの2名

  • HANA KAGO - 丼のテイクアウトメニュー
                店内でも食べれる

    丼のテイクアウトメニュー 店内でも食べれる

  • HANA KAGO - いつものお店です

    いつものお店です

2024/03방문5번째

3.3

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

★手頃な値段で食べれたステーキ丼

テイクアウトの丼物の専門店は手頃な値段
基本 テイクアウトをする弁当は寿司位
料理は作りたて 出来たてを常に食べたい
この拘りは昔からで 基本冷めたのは食べない
地元の隣り町に昨年オープンされたお店
何度かお世話になってイートインでの食事
今日も行ってみましょう 手持ちが少ない時に便利
3月始めの日曜日の開店直後に到着
店主の奥さんが手伝いに来られてる
まだ 食ってないメニューから選ぶのは
⚫︎ステーキ丼=880円を注文←1日限定20食
テイクアウトで このメニューが真っ先に完売に
なるらしい人気メニュー
早速 店主がフライパンで肉を焼いてるのが
音で分かる 待つ事5~6分で用意された料理
お盆にのせられた広口の丼に キャベツの千切り
上にのせられた 斜め切り(そぎ切り)の牛の
赤身肉はミディアムレア焼きの7切れに 和風の
おろしソースを上からかけてる
さっぱりとした味わい てっきり焼肉のタレで
炒めてると思ってたが これは想定外の事
決して柔らかな肉とは言えないけど お年寄りでも
簡単に噛み切れる赤身の肉は どうやらランプ肉
じゃないかな? 肉に拘るのは国産牛かも?
噛めば噛む程に肉の旨さが口に広がります
肉を食ってる気分にもなれる 肉厚は4~5ミリ程
別皿に薄切りハムと玉ねぎのマリネ風とタクアン
肉を食べてる箸休めにタクアンが意外と合う味
味噌汁にワカメと麩の具はインスタントじゃなく
奥さんの手作りの出しの味が美味しい
このステーキが この値段で食べれるのはお得です
テイクアウトで人気なのが 食べて分かった
週末の土曜 日曜は早めに行くのが確実に食べれる
大部 人気になってきた穴場のお店

  • HANA KAGO - ステーキ丼 880円←1日限定20食

    ステーキ丼 880円←1日限定20食

  • HANA KAGO - 赤身の肉は7切れ

    赤身の肉は7切れ

  • HANA KAGO - ミディアムレア焼き

    ミディアムレア焼き

  • HANA KAGO - ほら 牛のランプ肉と思うけど

    ほら 牛のランプ肉と思うけど

  • HANA KAGO - 有るだけで嬉しい味噌汁

    有るだけで嬉しい味噌汁

  • HANA KAGO - まだ客の居ない開店直後

    まだ客の居ない開店直後

  • HANA KAGO - 8種の丼から選べるメニュー

    8種の丼から選べるメニュー

  • HANA KAGO - 小さなお店です

    小さなお店です

2024/01방문4번째

3.3

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.3
  • 분위기3.2
  • 가성비3.4
  • 술・음료-
~JPY 9991명

★1000円札を握りしめ行くのが丼専門店

気になってたテイクアウト専門のメニュー
年が明けたら行こうとは思ってたのは隣り町
場所は福岡県太宰府市都府楼南のスーパーの
敷地内 スーパーの初売りが1月4日の12時から
おそらく 当日は営業してないと勝手に思い込み
翌日に行く事にします 太宰府付近の道路は混ん
でます 太宰府天満宮に参拝される方はまだ多い
何とか店に辿りつくのは11時半
店内のイートインコーナーに先客の男性1名
⚫︎ホルモン丼=700円を注文 これを食いたかった
早速 調理に取りかかる店主は フライパンで炒めて
るのが分かる 5~6分程待って用意された丼
いつもと同じ広口の丼に 牛ホルモンの小腸は
もつ鍋に使われる別名マルチョウ
キャベツと一緒に炒める甘辛い醤油味 キャベツに
火は完全に通ってないけど この位なら食える
丼の隅に添えてるのはコチュジャン 肉とキャベツ
につけ ご飯と一緒に食えば ピリ辛のホルモン丼
これは美味しい 意外と肉も柔らかで 何度か噛んだ
だけで飲み込める 良い肉を仕入れてるじゃないの
この美味しさなら ご飯の大盛りサービスでお願い
するべきだった
楽しみな小皿に 千切りキャベツに少しのソーセージ
の輪切りはマヨ添えとタクアンの2切れ
味噌汁に少ないけど豆腐とワカメの具
テイクアウトの場合は味噌汁も付くのかな?
安い値段の割には 口を喜ばせてくれた丼専門店

  • HANA KAGO - ホルモン丼=700円

    ホルモン丼=700円

  • HANA KAGO - 見た目は良くないけど

    見た目は良くないけど

  • HANA KAGO - 牛のホルモンは小腸(マルチョウ)

    牛のホルモンは小腸(マルチョウ)

  • HANA KAGO - 添えてるのはコチュジャン

    添えてるのはコチュジャン

  • HANA KAGO - キャベツと輪切りのソーセージ
                タクアンの2切れ

    キャベツと輪切りのソーセージ タクアンの2切れ

  • HANA KAGO - 有るだけでも嬉しい 味噌汁の具

    有るだけでも嬉しい 味噌汁の具

  • HANA KAGO - 食べてる方が居られた
                イートインコーナー

    食べてる方が居られた イートインコーナー

  • HANA KAGO - 丼だけのメニュー

    丼だけのメニュー

  • HANA KAGO - お店の左はスーパー

    お店の左はスーパー

2023/12방문3번째

3.3

  • 요리・맛3.4
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

★この値段 ○○産と決めつけてはいけない

はい 最近通ってる丼のお店です
テイクアウト専門だけどイートインが出来る
料理は作りたてを食べるのが理想
気になってたメニューが有るので 年内には
食べたいとは思ってた
地元の隣り町なので便利です 早速行くのは
12日29日 開店直後の11時過ぎの到着
8種の丼メニューから選ぶのは もう決めてる
⚫︎鰻丼=880円を注文←1日限定20食
メニューの写真見ると3切れの蒲焼き
おそらく ○○産の鰻には違いないとは思うけど
この値段では国産の鰻を使うのは無理と思う
ご飯の大盛りサービス有るけど無理はしない
まだお店はオープンしてから約2週間 料理を待つ
間に何人もの方がテイクアウトの丼を注文しに
来られてる どうやら順調にいってるんだろね
待つ事8分位で用意されました 大きめな丼のご飯
に太めの錦糸卵をたっぷり敷き 上にのる鰻の蒲焼き
の3切れは少しだけ細切り 飾りで水菜をのせてる
さすがにテイクアウトの店なので山椒は用意して
ない ちゃんと この日の為に家から持って来てる
山椒の粉をバッグから取り出す これを振りかけない
と鰻を食ってる気にはなれない
国産の鰻と○○さんの鰻は 口にすれば判別出来る
わが家の冷凍庫には○○産のはストックしてて
晩酌のアテで時々食ってますので
山椒の粉を振りかけたのをご飯と一緒に頬張る
皮の弾力 身がふっくらの口触りは紛れもなくの
国産鰻です 少し細切りなのは専門店の1.5切れに
相応するかな? 専門店では1切れ6~700円が相場
それを考えたら少しお得な値段と言えるのでは
タレの甘さが少し気にはなるけど許容範囲の甘さ
こればかしは個人的な甘さの嗜好があるので
何ともは言えない
別皿にウインナーの3切れとタクアンが付く
前回 海鮮漬け丼を食った時はウインナー4切れじゃ
なかったかな? 味噌汁にワカメの具
うん 手頃な値段で食えた鰻丼 これで十分です
次回は年明けに行くけど すでに何を食うか決めてる

  • HANA KAGO - 鰻丼=880円
                (小皿 味噌汁付)

    鰻丼=880円 (小皿 味噌汁付)

  • HANA KAGO - 蒲焼き3切れ

    蒲焼き3切れ

  • HANA KAGO - 持参の山椒を振りかけます

    持参の山椒を振りかけます

  • HANA KAGO - ほら こんな大きさ
                贅沢は言えない

    ほら こんな大きさ 贅沢は言えない

  • HANA KAGO - 味噌汁のワカメ

    味噌汁のワカメ

  • HANA KAGO - テイクアウトの客が来られてる

    テイクアウトの客が来られてる

  • HANA KAGO - メニュー表

    メニュー表

  • HANA KAGO - お店はスーパーの敷地内
                小さなお店は 知られてきた

    お店はスーパーの敷地内 小さなお店は 知られてきた

2023/12방문2번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

★また 海鮮丼(漬け丼)食べたさに来てしまう

新たな年を迎える事が出来ました
昨年は何事もなく平穏に過ごせた事に感謝です
フォロワーさんには 今年も良い年で有りますように
今年も 手頃な値段のランチの食べ歩きをしますので
地元の隣町に昨年の12月12日 オープンされた
丼物のテイクアウト専門店はイートインも可能
場所は福岡県太宰府市都府楼南のスーパーの敷地内
の一角に小さなお店 買い物に来られる方が予約を
して買い物を終えてテイクアウトされる方が目立つ
店内で食べてる方は意外と少ない
前回食べた漬け丼が手頃な値段だったので 今回節約
を兼ねてのランチで行かせてもらうのは12月23日
土曜日の11時過ぎの訪店 気になる鰻丼の安さに
目がいくも やはり これを食いたい
切り身の魚は どんなのを使ってるのか聞くと3種類
と言われる 前回は鯛だけの切り身だった
⚫︎海鮮漬け丼=700円を店内で食べると言い注文
当日は土曜日なのでスタッフは3名に増員してる
ご飯の大盛りサービス出来るけど無理はしない
6分程待って用意される 丼に鯛 サーモン チヌの
3種の切り身は 想像以上の多さに つい笑顔になる
あいや〜 苦手な生卵の黄身を躱してもらうの忘れ
てしまう スプーンで破らないように躱します
当日は 指の震えの症状が無かったので上手に躱せた
んっ 丼の隅にワサビを添えてるじゃないの 前回の
投稿を店主は読まれたのかも知れない
海鮮系の丼みたいなのを食べるのには必須ですよ
鯛とチヌの噛み具合が良いですね チヌには特有の
臭みを感じない やはり冬場のせいなのか?
夏場のチヌは食えないのは 皆さんも知ってる通り
漬けのタレは 以前と同じでやはり甘め これを改善
すれば もっと美味しくは食えるはず←個人感
当日の小皿にウインナーの4切れとタクアンの3切れ
箸休めで食わせてもらう 味噌汁に揚げとワカメの具
冬場の味噌汁は身体が温もるので 飲めばホットする
店主がテイクアウト用のホルモンを焼いてるのが
見えた 匂いもそうだけど食いたいメニューとして
覚えておかないといけない
多分 地元近くで食べれる海鮮丼系では最安値の店
じゃないかな? また来るのは間違いない
手頃な値段でランチが食える 良い店を見つけた

  • HANA KAGO - また これを食べたさに・・

    また これを食べたさに・・

  • HANA KAGO - 海鮮漬け丼=700円

    海鮮漬け丼=700円

  • HANA KAGO - 上からパシャ

    上からパシャ

  • HANA KAGO - あいや〜 黄身を躱してもらうの忘れた

    あいや〜 黄身を躱してもらうの忘れた

  • HANA KAGO - 上 チヌ(黒鯛)
                下 サーモン

    上 チヌ(黒鯛) 下 サーモン

  • HANA KAGO - 小皿が付きます

    小皿が付きます

  • HANA KAGO - 味噌汁の具

    味噌汁の具

  • HANA KAGO - テイクアウトの客

    テイクアウトの客

  • HANA KAGO - 小さなお店はスーパーの敷地内

    小さなお店はスーパーの敷地内

2023/12방문1번째

3.3

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.2
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

★丼専門店がオープンされました

魚を食べるのが好き 毎日でも食べたい
でも 偏食したら栄養が偏ってしまうので
ランチは出来るだけ いろんな店で定食を食べる
様には心がけてます
地元の隣り町を車で走ってると見えた店の看板に
海鮮漬け丼の文字 これが気になるじゃないの
場所は福岡県太宰府市都府楼南の県道沿い
スーパーの敷地内の一角に小さなお店 以前は
鯛焼きの店だったがあえなく撤退されてしまった
同じ店舗を改装しての 丼の専門店はテイクアウトも
イートインも出来るみたい 開店を待ち店内に入る
狭い店内に40代前半の店主と女性は奥さん?
空いてる席に座り イートインしますので
⚫︎海鮮漬け丼=700円を口頭での注文
料理を待つ間に 冷水をコップに注ぎに行くセルフ
6分程待って席に持って来てくれた
広口の丼に ご飯が見えない程の魚の切り身の多さ
切り身を調べてみると全部鯛です 擦りごまと青ねぎ
のトッピング 丼の隅に刻み海苔を添えてる
ワサビを添えてないのが正直残念な思い
甘めの漬け汁は味醂か多めみたい 切り身の鮮度は
申し分ない鯛特有の噛み応えは十分に感じる
事前に言えば ご飯の大盛りのサービスもしてくれる
切り身の多さで 大盛りでお願いすべきだった
小皿に用意されてるのは薄切りのハム3枚とタクアン
これは 箸休めて食わせてもらう
味噌汁の乾燥ワカメは まだ戻しきれてない
もう少しだけ浸してから食う事にする
サクッと食べれる丼は 手軽に食べれる料理
この値段で食えるなら リピは可能 他のメニューも
気になるのが有るので 近い日には必ずや行くはず
食べてる最中に 買い物前で方がテイクアウトの予約
をされてる方が4名来られた ホルモン丼を注文
される方が目立ってた
鮮度の良い魚は 多分隣のスーパーで仕入れてるはず
長浜魚市場から毎朝直送されるのを扱うお店です
だから こんなにも鮮度の良い切り身が食えた

  • HANA KAGO - 海鮮漬け丼=700円

    海鮮漬け丼=700円

  • HANA KAGO - 上から撮ってみる

    上から撮ってみる

  • HANA KAGO - 小皿にハムとタクアン

    小皿にハムとタクアン

  • HANA KAGO - 味噌汁の具

    味噌汁の具

  • HANA KAGO - これが常備されてる

    これが常備されてる

  • HANA KAGO - 店内入るとこんな感じ

    店内入るとこんな感じ

  • HANA KAGO - 店内飲食 テイクアウトも可能

    店内飲食 テイクアウトも可能

  • HANA KAGO - 小さなお店

    小さなお店

레스토랑 정보

세부

점포명
HANA KAGO(HANA KAGO)
종류 덮밥
예약・문의하기

092-917-8755

예약 가능 여부
주소

福岡県太宰府市都府楼南4-11-1

교통수단

도후로미나미 역에서 481 미터

영업시간
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00
    • 11:00 - 19:00

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대(리뷰 집계)
지불 방법

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

9 Seats

( カウンター7席 テーブル2席)

개별룸

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능 (있음)

明治屋ジャンボ市の駐車場利用可能

공간 및 설비

카운터석

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능,배달

오픈일

2023.12.12