FAQ

夜カフェしたい時に重宝します★ : Kafekuro Nikku

Kafekuro Nikku

(カフェ・クロニック)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

5.0

~¥9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.5

5.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
2011/12방문1번째

5.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비3.5
  • 술・음료4.5
~JPY 9991명

5.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스4.0
  • 분위기5.0
  • 가성비4.0
  • 술・음료4.5
~JPY 9991명

夜カフェしたい時に重宝します★

【2011年・12月再訪】

関東からグルメ仲間・Kさんが出張で小倉へ帰省した際、某イタリアンの店で食事をした後、少し早めのクリスマス・・・と言う事で、久々に再訪しました。

この店は23時まで営業しているので、私的には結構重宝★
普通の知り合いなら、某ファーストフード店や駅近くのチェーン店系のカフェでのお喋りでも良いのだけど、遠方の方となれば話は別。
バーなどの選択肢もあるけど、1軒目でしっかり飲みつくすタイプの知り合いばかりなので、酔い覚ましも兼ねて最後はいつもこの店に・・・。

その日は私がミルクティー、Kさんがホットココア、ケーキは2人ともフルーツババロアを注文。

しばし待つと注文していたメニューの登場。

ミルクティーは、牛乳だけで煮出したロイヤルミルクティー。
牛乳のほんのりした甘さと、紅茶の渋みとコクがしっかり感じられる濃厚な味。

ちなみに、ロイヤルミルクティーという言葉は和製英語なので、海外で言っても通じません。
イギリスでは『イングリッシュミルクティー』、インドでは『チャイ、インディアンミルクティー』などと言う呼び方があるそうな。
意外と和製英語って多いんだ。今まで知らなかった。

こちらで使用している紅茶は、伊藤園・ティーガーデン。
伊藤園って日本茶だけだと思ってたけど、紅茶とかもあったんだ・・・。

ホットココアは、大きめなカフェオレボウルにタップリ注がれてました。
パッと見、抹茶を頂く茶碗のような感じに見えるので、『きゃ~。何か楽しい♪』と、はしゃぎながらクルクル茶碗を回すKさん。

やめんか酔っ払い。
頼むから、そのままポーンと器ごと、どこかに飛ばしたりだけはしないでくれ(苦笑)

フルーツババロアは、ココアスポンジと真っ白なムース、カットされたフルーツの層が重なってました。

一口食べると、フワフワした苦味のあるココアスポンジに、柔らかくて甘さを抑えたクリーミーなムース生地、そしてラム酒を染み込ませたフルーツのバランスが絶妙♪
全体的にケーキの甘さを抑え、ほのかなフルーツの甘みとラム酒の風味を上手く活かした大人の味。

美味しいケーキとお茶を飲みながら、何故か話は関東と九州のうどんの出汁ネタに発展。
出張が一日延びたから、明日は居酒屋とうどん屋に連れてって・・・と言われ、2人で明日の打ち合わせ。

マスター、多分明日も酔いちくれを連れて再訪します。
ご馳走様でした★


【2009年・8月再訪】

週替わりケーキが食べたくて再訪しました。

いつもは紅茶派ですが、久々にコーヒーが飲みたくなり、その日はライムのババロアケーキ&アメリカンコーヒーを注文。

ライムのババロアケーキは、ほんのりライムの風味がして爽やかな夏向きの味。余り甘くないケーキやババロアが好みな方にはピッタリ。

コーヒーは無難にアメリカン。普段コーヒーを飲まない私でも、ブラックで美味しく頂けました。
ケーキに添えられてるソースが気になり、帰りに聞いてみたら「杏と洋梨のソース」だそうです。

ゆっくり読書しながら過ごす、定番な喫茶店になりそうです。


【2009年・7月訪問】

こちらは小倉井筒屋・新館の裏にある喫茶店。
お店の隣りには船場郵便局があり、表に店の看板が出ているので解ると思います。


階段を上がって2Fにある店内へ入ると、カウンター席が7つ、2人掛けのテーブル席が2つ、4人掛けのテーブル席が3つ。
奥行きがあり、照明を少し落としてて落ち着いた雰囲気。BGMはクラシック。バーのような心地良い、大人の空間を醸し出してます。


メニューは、コーヒー・紅茶・ジュース類・自家製ケーキ(週替わり)・クロックムッシュ(ピザトースト)など。
金額は580〜1000円くらい。


その日は紅茶(ニルギリ)とグラスのクリームチーズケーキを注文。
紅茶はポットで出てきます。
嬉しい事に、店のマスターが目の前で紅茶をサーブしてくれました。

カップル類は「ミントン・ウッジウッド」など、毎回色々なタイプのカップが出てきます。

前回、ロイヤルミルクティーを注文した際、エルメスのカップで出された時は凄く嬉しかったですO(≧∇≦)o


グラスのチーズケーキは、ワイングラスの底に、さいの目切りしたココアスポンジが敷き詰められ、その上にレアチーズクリームを絞り出したケーキ。ブルーベリーの実とミントの葉が飾られてました。

味は少しコクのあるレアチーズに、キルシュリキュールの風味とブルーベリーの実の酸味が爽やかで、大人向けのレアチーズケーキに仕上がってました。

週替わりの自家製ケーキは毎回何が出るか、いつも楽しみ。
味も上品で繊細。ケーキに添えられたリンゴソース?が、ケーキの味を引き出してます。
すべてマスター手作りなのも素晴らしい!

自家製ケーキ、紅茶の茶葉、コーヒー豆は持ち帰り可能。

先日、ダッチコーヒーを注文してみたら香り高く、コーヒーを余り飲まない私でも美味しく頂けました。


クラシックを聞きながら、落ち着いた大人の空間で美味しいケーキやコーヒー、紅茶に舌鼓を打ちながら優雅なティータイムを過ごしたい方は是非★
ただ店内・撮影禁止なので写真撮影される方はご注意を!

레스토랑 정보

세부

점포명
Kafekuro Nikku
장르 찻집、카페
예약・문의하기

093-511-6629

예약 가능 여부
주소

福岡県北九州市小倉北区船場町6-3 中菱ビル 2F

교통수단

小倉駅から徒歩10分
西鉄バス「魚町」から徒歩3分

헤이와도오리 역에서 245 미터

영업시간
    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 정기휴일
    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

    • 11:00 - 23:00

      (L.O. 22:30)

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999

이용금액 분포 확인

좌석 / 설비

좌석 수

24 Seats

( カウンター7席、テーブル17席)

개별룸

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가

공간 및 설비

차분한 공간,카운터석 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서

많은 분이 추천하는 용도입니다.

서비스

테이크아웃 가능

비고

店内では、携帯、スマホの使用は自粛、写真撮影は禁止となっています。