「ナポリ風ピッツァの店」だがローマ風っぽいしワインは謎のカリフォルニア推し……でも良い店 : FRIZZA

공식 정보

이 음식점은 Tabelog의 점포 회원용 서비스에 등록되어 있습니다. 음식점의 영업 정보는 점포 관계자에 의해 공개되어 있습니다.

FRIZZA

(フリッツァ 石窯グリル)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

¥5,000~¥5,9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.8
  • 분위기3.7
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.7
2019/01방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.8
  • 분위기3.7
  • 가성비3.2
  • 술・음료3.7
JPY 5,000~JPY 5,9991명

「ナポリ風ピッツァの店」だがローマ風っぽいしワインは謎のカリフォルニア推し……でも良い店

小倉に昨年末に登場したピザじゃなくてピッツァの店、それもナポリ風とのこと。忘年会帰りに見つけた。僕は本場ナポリまで食いに行ったこともあるほどのピッツァ好きなので気にはなったが、そこそこお客さんも多く、ゆっくり食べられそうにないのでスルー。

つい先日には食べログにも登録されたので、誰かに先を越されたら行くのやめようかな、と思ったのは事実(笑)。幸い誰も書いていなかったので訪問。店内はイタリアっぽいBGM。小物類もイタリア感あるけど、小綺麗にまとまった内装はやっぱり日本風だよな。

メニューだが、ピッツァがまず2ページにわたって載っているが、次のページはもうアラカルト、それも特製バーニャカウダ(煮込んだらしく、値段も2500円と高いが量も多そう)やらグリルやらピクルスやら、取り止めのない感じ。次のページはパスタ。

その次はもうドルチェ(メニュー表記はデザート)と、目を引くのはピッツァと、せいぜいパスタくらいで、それ以外のメニューはちょっと物足りない。いくらピッツェリアとはいえ、肉系はせいぜい生ハムくらい。

ワインも、お値段ちょっとお高めのものしかなく選択肢は狭い。値付けは市場価格の2.5倍くらいかな。2倍だと嬉しい派の僕には少し不満だけどまぁ内装にも金掛けていそうだし、良いかな。気になったのは、ワインはカリフォルニア系ばかりのよう?ドルチェではなくデザート表記など、イタリアンなのかアメリカンなのかよくわからなくなってきた。だったらいっそ、シャレでオーパスワンをジャスト10万で置けばいいのに(笑)。ビールはモレッティ(イタリアビール)があったんだけどね。

ともあれフードはピッツァ、それも定番のマルゲリータ。あとパスタも、ホタテとアンチョビのクリームスパゲッティにした。ドリンクは、ワインの気分だが上で書いたように1人飲みだと値段から選択肢が狭まるのでグラスを赤白1杯ずつにした。

グラスは銘柄不明だが白はソーヴィニヨンブラン?800円と、小倉にしてはそれなりの値段を取るので気軽に声かけて頼みにくいが、その分しっかりした、ちゃんとワインだった。赤はカベルネ・ソーヴィニヨン(たぶん)。これもどっしりと。

前菜には「ピザ生地を揚げたもの」が出された。ゼッポリーネだね。好物だけどこれはイタリアでは食えなかったんだよね。他の店だと生海苔、岩海苔を使うことも多いかと思うがここは青海苔(それも粉末)だな。もともと日本人にも馴染みやすい料理なんだけど、青のりだとなおさら日本寄り(笑)。

ピッツァだが、切らなくていいのにカットされてきた(4分割なのでまだ良かったが)。次回からは切らずに持ってきてもらおう。生地は薄くパリパリ。コルニチョーネもモチモチではなくサクサク、しかし香ばしさも控えめ。全体的に塩気も控えめと、ナポリ風というより、せいぜいローマ風かなぁ……コルニチョーネはそれなりに厚みあったけど。

しかし値段もそうだが、味も、すぐ近くにあるチェーン店、サルヴァトーレクオモにも負けてないか?(汗)。

薄いせいもあろうが、出来立てなのにアツアツでないのもマイナス。皿が常温(暖房入れているとはいえ冬だし)なのも温度を下げる要因かな。まぁ、焼き手もまだ若かったし、経験を積めばすぐに旨くなるだろう。

スパゲッティ(スパゲットーニ?)は良かったかな。ホタテとアンチョビというよりホタテのアンチョビ漬けっぽい感じたけど強めの塩気がクリームと良く合っていて、太めのパスタとも相性良し。これはクオモより上(笑)。

ということでなんぼピッツェリアとはいえアンティパストがプア、ワインは選択肢に乏しいといった難点もあるが、ピッツァは種類もなかなか豊富だしドルチェは品揃えは◎。ドリンクも、謎のカリフォルニア推しはよくわからんが全体的にはカクテル類の種類も多くて◎。

接客はかなり良くて居心地は良かった。クオモ(小倉店ではないが)では味わえないしあわせ。あとはピッツァがもう少しナポリ寄りに進化してくれたら言うことない店。

なんやかやで、間違いなく再訪すると思う。「ウチの店に中途半端な点数付けやがって!」と出入り禁止になっていなければね(笑)。

あぁ、そうそう。ワインメインのちゃんとした飲食店としてやっていくつもりなら、紙でいいからぜひナプキン置いて欲しいな。

  • FRIZZA - 外観(小倉らしからぬオシャレ)

    外観(小倉らしからぬオシャレ)

  • FRIZZA - マルゲリータ

    マルゲリータ

  • FRIZZA - ホタテとアンチョビのスパゲッティ

    ホタテとアンチョビのスパゲッティ

  • FRIZZA - グラスワイン白

    グラスワイン白

  • FRIZZA - グラスワイン赤

    グラスワイン赤

  • FRIZZA - ピッツァメニュー①

    ピッツァメニュー①

  • FRIZZA - ピッツァメニュー②

    ピッツァメニュー②

  • FRIZZA - ア・ラ・カルト(フランス語)

    ア・ラ・カルト(フランス語)

  • FRIZZA - パスタ

    パスタ

  • FRIZZA - デザート(英語)

    デザート(英語)

  • FRIZZA - ロッソ・ビアンコ(イタリア語)

    ロッソ・ビアンコ(イタリア語)

  • FRIZZA - アペリティーヴォ(イタリア語)

    アペリティーヴォ(イタリア語)

레스토랑 정보

세부

점포명
FRIZZA(FRIZZA)
장르 이탈리안、피자、이자카야
예약・문의하기

050-5597-0321

예약 가능 여부

예약 가능

주소

福岡県北九州市小倉北区鍛治町1-7-15 日本ビル 1F

교통수단

기타큐슈 모노레일 헤이와도리역 또는 니시테츠 버스 헤이와도리 버스 정류장에서 도보 5분

헤이와도오리 역에서 264 미터

영업시간
    • 18:00 - 03:00
    • 18:00 - 03:00
    • 18:00 - 03:00
    • 18:00 - 03:00
    • 18:00 - 03:00
    • 18:00 - 03:00
    • 정기휴일
예산

¥3,000~¥3,999

예산(리뷰 집계)
지불 방법

카드 가능

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

( 테라스 8석)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

가능

금연・흡연

흡연/금연석 분리

테라스 좌석만 흡연 가능

2020년 4월 1일부터 간접흡연 대책에 관한 법률(개정 건강증진법)이 시행되고 있으며, 최신 정보와 다를 수 있으므로 방문 전에 음식점에 확인하시기 바랍니다.

주차장

불가

인근에 동전 주차 가능

공간 및 설비

세련된 공간,차분한 공간,오픈 테라스 있음

메뉴

코스

음료 무제한

음료

외인이 있음,칵테일 있음

요리

채소 요리를 고집함,알레르기 표기 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

서비스

축하・서프라이즈 가능(생일 접시),테이크아웃 가능

오픈일

2018.12.19

전화번호

093-531-0005