FAQ

新天地でチン・ラーメン「すがの家」 : Sugano ya

Sugano ya

(すがの家)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.5

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2023/11방문1번째

3.5

  • 요리・맛3.5
  • 서비스3.5
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

新天地でチン・ラーメン「すがの家」

◉ジャンル:ラーメン、非豚骨
◉エリア:北九州市小倉北区片野エリア
◉アクセス:JR城野駅から車で7分以内
◉駐車場:有り
◉クレジット決済:-
◉利用回数:初回
◉口コミ回数:1回目

この日は、ふらっと「すがの家」さんへ。

◇外観と内観
此方は北九州市小倉北区は片野にありますラーメン屋さん。
今年(2023)11月3日にオープン。
どうやら小倉北区は鳥町食堂街に焼肉屋とラーメンの二刀流として営業されていたようで、その2号店みたい。(詳細は北九州ラーメン大臣と名高い方のレビューをご参照下さい。)
店内はオーソドックスな雰囲気、BGM有り、店内禁煙。

◇座席
カウンター6席、6人テーブル3卓。

◇メニュー構成
券売機システム。
基本が鶏白湯らーめんのようで、そこから鶏貝白湯の白(ノーマル)、黒(焦がし大蒜)、赤(海老マーユ)、緑(バジルソース)の4種。
サブ的な位置に鶏ガラ塩らーめん、魚介坦々麺、魚介素っぴんらーめん等。
チャーハン、餃子、トッピング各種、セット有り〼。

オーダーしたのは以下の通りです。
・鶏貝白湯ラーメン(880円)
→税込価格。
久しぶりに娘とランチ。
個人的にはうどんを所望するも、娘はラーメン希望。
「何故ラーメンなのか…」とボヤキたくなりますが、どうやらハマっているのだとか…こりゃ私が色々と連れ回しているのも遠因の1つだろう。
サテオキ。
素ラーメンと思しき〝魚介素っぴんらーめん〟と鶏貝白湯で迷いましたが、何となく後者選択。
ビジュアルは泡系を彷彿とさせるタイプですが、豚骨では無いと分かっているだけ楽しみ。
テイストは鶏の旨み優しく感じれる味わい。
アッサリ感もあり、しっかりとコクも感じれる一杯に仕上がっているが、別の表現で言うなれば〝洋風ラーメン〟とでも適当かも知れない。
その点を考えればラーメンとして邪道という見方もあるかも知れないが、豚骨こそ全てと言う方こそラーメンの本道でもないだろう。
また、鶏白湯を食べると貝白湯が入る事での違いは明確になる。なので個人的には鶏白湯を食して鶏貝白湯が一番良いのだろうと、思いつつも好みに関しては大差無し。
レモンの酸味は洋風へと一層押し上げつつも、それが嫌味なく相乗効果はあるかなと。
そして鶏白湯に無くて鶏貝白湯にトッピングされている緑のオイル…これが少量にしてドカンとくる味わいじゃ無いけど、最後の重要な役割を果たしているのだろう。所謂「コレがないと締まらない!」的な立ち位置で、このラーメンには欠かせない…みたいな。
もしかすると牡蠣?貝類のエキス?
いやコレばかりは自信が無いが、前出のラーメン大臣ならイージーなんだろう。笑

◆ストロングポイント
北九州に珍しいラーメンが出来ました!

◆接客
普通。

◆まとめ
1枚目〜3枚目が鶏貝白湯で、5枚目〜7枚目が鶏白湯です。
個人的には麺をパスタにして少し味を足しても面白いだろうなと。笑

おご馳走様でした^ ^

레스토랑 정보

세부

점포명
Sugano ya(Sugano ya)
장르 라멘

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福岡県北九州市小倉北区片野2-21-17

교통수단

가타노 역에서 291 미터

영업시간
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

주차장

가능

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

오픈일

2023.11.3