Tabelog에 대해서FAQ

レジェンドのカツ丼。 : Hakata ya

Hakata ya

(博多屋)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~JPY 9991명
  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
2024/01방문10번째

4.0

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.8
  • 분위기3.5
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

レジェンドのカツ丼。

土曜日の昼食。カツ丼が食べたくて、2か月ぶりに
「博多屋」を再訪。

カツ丼(吸物・漬物付)は740円から830円に値上げ。
2年前は680円だったので物価高騰の波を感じます。
値上がりしてもカツ丼の味は変わらなかったので、
喜ぶべきことかもしれません。以下、コピペ。笑

黒コショウをまぶした厚切りのトンカツはサクサク
衣で、甘い卵でとじています。ちょっと脂身が多く
塩気が強めに感じましたが、安定の美味しさです。

かつとじだけでごはんを完食しそうな勢いですが、
大根、キュウリ、高菜のお漬物だけでも、ごはんが
進みます。瑞々しいキュウリと大根、辛くない高菜
漬け、どれも家庭的な美味しさでした。
お吸物の具は巻き麩と三つ葉。出汁が効いて美味。

ごちそうさまでした。

  • Hakata ya - カツ丼(830円)

    カツ丼(830円)

  • Hakata ya - お品書き(2024年1月)

    お品書き(2024年1月)

2023/11방문9번째

4.0

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

レジェンドのカツ丼。

急に寒くなり、11月らしくなった土曜日の昼食。
黒崎の『まねしん坊』で味噌ラーメンと思ったら、
行列ができてたので、博多屋を3か月ぶりに再訪。

定食に丼、麺類と豊富なメニューが魅力的ですが、
久し振りに訪れた時はカツ丼(740円)一択です。笑
平日の昼間は高確率で相席になりますが、この日は
満員ですが相席を回避できました。

黒コショウをまぶした厚切りのトンカツはサクサク
衣で、甘い卵でとじています。ちょっと脂身が多く
塩気が強めに感じましたが、安定の美味しさです。

かつとじだけでごはんを完食しそうな勢いですが、
大根、キュウリ、高菜のお漬物だけでも、ごはんが
進みます。瑞々しいキュウリと大根、辛くない高菜
漬け、どれも家庭的な美味しさでした。
お吸物の具は巻き麩と三つ葉。出汁が効いて美味。

この時世、カツ丼740円は良心的な価格だなと。
ごちそうさまでした。

  • Hakata ya - カツ丼(740円)

    カツ丼(740円)

  • Hakata ya - メニュー

    メニュー

2023/08방문8번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

レジェンドのカツ丼。

平日の昼休み。カツ丼が食べたくて博多屋を再訪。

カツ丼は、お吸い物と香の物が付いて740円。
甘い卵でとじたサクサク衣のトンカツは、うっすら
コショウが振っているのが絶妙なアクセント。
もう少し塩気が少ない方が好みだけど、美味しい!
かつとじだけでごはんを完食しそうな勢いですが、
香の物もまた美味。今日は大根、キュウリ、高菜。
香の物だけで、白いごはん1杯食べられそうなほど、
大根とキュウリは瑞々しく、辛くない高菜も美味。

お吸物の具材は、巻き麩と三つ葉。少し塩気が強く
感じたものの、出汁が効いて美味しかったです。

およそ一年ぶりの再訪でしたが、安定の美味しさ。
ごちそうさまでした。

  • Hakata ya - カツ丼(740円)

    カツ丼(740円)

2022/09방문7번째

4.2

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

カツ丼。

台風11号が最接近した日の昼食。臨時休業の飲食店も
多い中、通常営業の老舗定食屋『博多屋』を訪問。
相席となりましたが、案内された席には常連の知人。

カツ丼(吸物・漬物付 740円)を頂きました。。
揚げたてのとんかつの上には、とろっとろの卵とじ。
サクサク衣の肉厚のとんかつ。ほんのり甘い卵とじと
玉子と青葱というシンプルな具材もベストバランス。

出汁の効いたお吸物も美味。具材は三つ葉と巻麩。
シンプルながら、カツ丼の旨さを引き立てる女房役。
カツ丼だけでも完成された美味しさなので、お漬物は
無くても良いのに、高菜の油炒めもキュウリと大根の
ぬか漬けもが美味しいも知っているので、白ごはんを
少し残して頂きました。しっかり美味しい名脇役達。

最後まで美味しく頂きました。
知人が食べた裏メニュー、みそカツ定食も美味しそう
だったので、次は食べてみようかな。
ごちそうさまでした。

  • Hakata ya - カツ丼(吸物・漬物付 740円)

    カツ丼(吸物・漬物付 740円)

2022/07방문6번째

4.2

  • 요리・맛4.5
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

レジェンドのカツ丼。

平日の昼休み、およそ半年ぶりに博多屋を再訪。
「レジェンドのとんかつ」と称賛されるカツ丼を注文。

■ カツ丼(740円←値上げしてました。)
しっかり揚がったトンカツにトロッとした半熟卵。
豚肉は鹿児島県のブランド豚、薩摩茶美豚を使用。
トンカツは厚過ぎず薄過ぎず。(値段相応の厚さ。)
玉子と一緒に煮込まないので『サクッ』とした
食感が楽しめます。卵とじに入った青葱と玉葱もまた
美味。トンカツの揚げ具合も玉子の甘さや半熟具合、
全てが自分好みでした。

三つ葉のお吸物とキュウリ、大根、高菜のお漬物付。
ごはんの白い部分を残して、お漬物で頂きました。
塩加減もちょうど良い、美味しいぬか漬けでした。
出汁の効いた三つ葉と麩のお吸物も安定の美味しさ。

ごちそうさまでした。

  • Hakata ya - カツ丼(740円←値上げしてました)

    カツ丼(740円←値上げしてました)

2021/11방문5번째

4.2

  • 요리・맛4.3
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

レジェンドのカツ丼。

昼休み。何を食べようか迷いながら商店街を歩いて、
博多屋の前で立ち止まる。満席だったら他を探そうと
扉を開けると、「相席で宜しければ。」と言われる。
あまり宜しくは無いけど、断るのも申し訳ない。
アクリル板で仕切られたテーブル席に着席と同時に、
カツ丼を注文。

巷では(?)『レジェンドのカツ丼』とも呼ばれている
博多屋のカツ丼は、揚げたてのトンカツを卵でとじる
(煮込まない)タイプのカツ丼。(680円)

味もボリュームも、値段も絶妙なバランス。
豚肉は鹿児島県のブランド豚、薩摩茶美豚を使用。
カツは厚過ぎず薄過ぎず、サクサクな衣。玉子の半熟
具合や甘さも、自分にとっては絶妙なバランス。
ミツバと麩のお吸物も、しっかり出汁が効いて美味。
ごちそうさまでした。

  • Hakata ya - カツ丼(680円)

    カツ丼(680円)

2020/03방문4번째

4.2

  • 요리・맛4.2
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

裏メニューのみそ焼き丼。

休日出勤の土曜日。久し振りに博多屋にて昼食。
数日前に博多屋の常連 G先輩にお逢いして、「最近、
博多屋に行ってる?焼きみそ丼、食べてる?」という
話題になったので、先輩推しのオススメの裏メニュー、
みそ焼き丼・生卵付きを注文しました。
お店の方が訝しげな表情をされましたが、G先輩から
勧められたと伝えると納得の表情に変わりました。笑

みそ焼き丼とは、(生姜焼きならぬ)豚のみそ焼きを
千切りキャベツと一緒にご飯にのせた丼メニュー。
これに(牛丼のように)生卵を掛けるのがG先輩流。
濃厚な味噌だれの豚肉と卵が好相性で美味しくて、
ごはんが進みました。
お吸い物も出汁の味がしっかり効いていて、お漬物も
薄味で美味。
ごちそうさまでした。

  • Hakata ya - みそ焼き丼と生卵(780円)

    みそ焼き丼と生卵(780円)

  • Hakata ya - みそ焼き丼(アップ)

    みそ焼き丼(アップ)

2020/02방문3번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.5
  • 가성비5.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

蒸し麺のチャンポン。

土曜日の昼食、博多屋を再訪。
毎回、相席となる平日ほど混んでいないものの、ほぼ満席。
ソースカツ丼、カツ丼、(裏メニューの)みそ焼き丼と食べて
きましたが、丼以外も気になり、チャンポン(530円)を注文。

チャンポンは蒸し麺で、柔らかめの茹で加減。
やや弾力のある食感。
具沢山で、キャベツ、ニンジン、もやし、豚肉、
カマボコを炒めたものが入ってました。
白濁のスープは、あっさりとした口あたり。
家庭的な優しい味のチャンポンでした。
これで、530円は安過ぎるなと。ごちそうさまでした。

2020/02방문2번째

4.0

  • 요리・맛4.0
  • 서비스3.6
  • 분위기3.4
  • 가성비4.0
  • 술・음료-
~JPY 9991명

裏メニューの味噌焼き丼。

食通な先輩、Gさんのオススメする博多屋の裏メニュー、味噌焼き丼を
食べてみたくて再訪。平日の12時過ぎに訪れると、週5で訪れると噂の
Gさんは居らず、カウンターも埋まっていたので相席覚悟でテーブル席。
独りで味噌焼き丼を注文するには勇気がいるなと思っているとGさんが
来店。前回は見知らぬ爺さんと相席でしたが、今回はGさんと相席。笑
いきさつを説明して、二人で味噌焼き丼と生卵を注文。

すぐに店内は満席になり、後から来たGさんの息子さん達と4人で昼食。

味噌焼き定食(860円)はメニューにありますが、味噌焼き丼(780円)は、
Gさん考案の裏メニュー。ですが、味噌焼き丼と言えば通じるみたい。笑
白ごはんにキャベツの千切り、キュウリのスライス、豚肉の味噌焼きが
のった丼で、味噌だれが残ったご飯に生卵(+80円)をかけるのがGさん流。

豚肉も柔らかくて、味噌だれも程良い甘さ。先に味噌焼きと生野菜を
食べ終え、タレの残ったごはんに溶き卵をかけて頂きました。
味噌ダレなので、醤油をたらさなくても、しっかりと味わえました。

写真には写ってませんが、お吸い物は後から提供されました。
いつもと同じ、お麩と三つ葉のお吸い物。出汁がしっかり効いていて、
安定の美味しさでした。漬物も美味しかった!

味噌焼き丼と生卵、また食べたい逸品でしたが、メニューが豊富なので、
他のメニューも食べてみたいなと。ごちそうさまでした。

2020/01방문1번째

3.8

  • 요리・맛3.8
  • 서비스3.5
  • 분위기3.3
  • 가성비3.8
  • 술・음료-
~JPY 9991명

レジェンドの定食屋さん。

休日出勤の土曜日、黒崎の商店街にある定食屋「博多屋」にて昼食。
Public House BRAVO!にて博多屋のとんかつがレジェンドだと勧められ
とんかつ定食(860円)とかつ丼(680円)と迷いながら、食べたことのない
ソースカツ丼(680円)を注文してみることに。

7~8分でソースカツ丼とお吸い物、お漬物が提供されました。

丼には、千切りキャベツとスライスきゅうり、大きめのとんかつが一枚、
その上にとんかつソースソースが掛かっていました。トンカツは肉厚で、
衣はパン粉のキメが細かく、薄くてかため。ソースは濃厚で、量も多め。

ソースが多過ぎる感は否めなかったけれど、昭和っぽい味が楽しめる、
まさにレジェンドなとんかつでした。かつ丼も食べ比べてみたいなと。
『丼にお漬物は要らないかな・・・』と思いながら、最後に食べたお漬物が
また美味しかった!大根、きゅうり、高菜。どれも白いご飯に合います!

お吸い物の具材は、お麩と三つ葉。薄味ですが、出汁も効いていて、
しっかりとしたお吸い物でした。

■ 後日談 ■
ソースカツ丼を食べた話をPublic House BRAVO!のオーナーに伝えると、
「オススメはソースカツ丼ではなく、かつ丼だよ。ソースカツ丼はドボン
メニューだよ!?」と言われてしまいました。苦笑
『次こそは、かつ丼!』と思っていると、別の常連さんから味噌焼丼も
美味しいよというアドバイス。メニューに無い味噌焼丼も気になります。

레스토랑 정보

세부

점포명
Hakata ya
종류 식당、덮밥、카레

093-621-5659

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福岡県北九州市八幡西区黒崎2-4-4

교통수단

쿠로사키 역에서 256 미터

영업시간
    • 정기휴일
    • 12:00 - 20:00
    • 12:00 - 20:00
    • 12:00 - 20:00
    • 12:00 - 20:00
    • 12:00 - 20:00
    • 정기휴일

영업시간/휴무일은 변경될 수 있으니 방문 전에 점포에 확인해주시기 바랍니다.

가격대

~¥999

~¥999

가격대(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 가능

(PayPay)

좌석 / 설비

좌석 수

25 Seats

( カウンター3席、4人掛けテーブル5卓、2人掛けテーブル1卓)

개별룸

불가 (없음)

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가 (없음)

금연・흡연

완전 금연

주차장

불가 (없음)

店舗裏にコインパーキング有り

공간 및 설비

카운터석

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・지인과

많은 분이 추천하는 용도입니다.

아이동반

어린이 가능