FAQ

みやこ町 茅葺屋根の古民家うどん : Marugame

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

3.4

~JPY 9991명
  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
2024/03방문1번째

3.4

  • 요리・맛3.3
  • 서비스3.2
  • 분위기3.5
  • 가성비3.5
  • 술・음료-
~JPY 9991명

みやこ町 茅葺屋根の古民家うどん

お仕事 in 行橋市。
まずは仕事をたったか済ませ、隣のみやこ町へと移動です。
ランチの目的先は「うどんの庄 丸亀本店」さん。
全国展開しているチェーン店の丸亀製麺さんとは全くの別物。
以前から古民家風のでっかい茅葺き屋根の建物が気になってたお店です。

お店は国道201号線沿い。
県道58号線と交差する勝山新町交差点近くになります。

広々とした駐車場に車を入れ、入店したのは11:30。
店内に入ると外観同様、古民家風の造りです。
平日、小雨、しかも早めの時間帯でもあり、お客さんはまばらでした。

店員さんに1人での訪問の旨を告げると、「どうぞお好きな席へ」とのご案内。
広々とした大箱店。
右手を見るとカウンター席、左手には靴を脱いであがる広間席、さらに奥もありそうです。

店員さんから左手奥にはテーブル席や囲炉裏を囲むカウンター席もあるとのこと。
ということで、左手側に移動。
中央に囲炉裏を囲む大きな八角形の共用テーブルあり、そちらを利用させていただきました。

メニューから注文したのは「鍋焼うどん(850円、込」。
小雨が降って肌寒いこともありましたが、メニュー後ろに「土日祝日は取り扱ってません」の但し書き。
今日がチャンスとばかりの注文です。

サーブタイムは5分ほどとすぐの配膳でした。
さっそく熱々のうどんを小皿にとっていただきます。
うどんは太め。
筑後うどんに比べるとしっかり腰のあるタイプ。
出汁は優しく中央の玉子を崩すと、よりまろやか。
具材は他に海老天、椎茸、お餅、ネギなど。

特段、味に個性があるというよりも万人受けするような優しい味です。
訪問時にはお客さん3割ぐらいでしたが、12時が近づくにつれお客さんがどんどんと・・。

食事を済ませ会計への移動中、見つけたのがお手拭きが入った保温ボックス。
「ご自由に」とあります。
共用テーブルで、お手拭きがある人とない人がいましたがそういうこと・・。
これはひと言、案内して欲しかった。
( ̄ー ̄)

外に出てみれば、広々とした駐車場も満車に近い状態となってます。
気になるうどん店。
行けてよかったです。
ごちそうさまです。

레스토랑 정보

세부

점포명
Marugame
장르 우동、소바、덮밥

0930-32-2736

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福岡県京都郡みやこ町大久保1082-3

교통수단

・車で仲哀トンネルから約5分。

영업시간
  • ■ 定休日
    元旦のみ

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

QR코드 결제 불가

서비스료 / 차치

なし

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

자리가 넓은,카운터석 있음,좌식 있음,일식 난방(코타츠; 마루청을 뜯어 그 위에 설치한 열원을 갖춘 밥상)있음.

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능