久しぶりだけど、やっぱり美味しかったです : Udonya Mennosuke

Udonya Mennosuke

(うどん屋麺之介)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.5

JPY 1,000~JPY 1,9991명
  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
2021/04방문3번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

久しぶりだけど、やっぱり美味しかったです

コロナもあってなかなか遠出することがなくなり、久しぶりに伺いました。

大根おろしのぶっかけが食べたくて、穴子天をトッピングしようと思ったのですが、〇〇天ぶっかけには全部おろしがついているの聞いて、冷やし野菜天ぶっかけに変更。旦那はミニ鷄天丼とざるうどんのセットを注文しました。

少し黄色がかった艶のある麺はやっぱり美味しくて、すぐなくなってしまいそうに感じましたが、たくさんの種類がお皿いっぱいに乗った野菜天はボリュームたっぷりで、ちょうどいい(少し食べすぎ?)量でした。野菜天の中に、スナップえんどうや長芋があって美味しいなぁと思ったので、後日家で天ぷらを作る時にメニューに加えたところ、高評価でした。

1時をまわる頃に行ったのですが常に外に待ち客がいて、テイクアウトもできるようで注文の電話もあり、厨房は大変忙しそうでした。

2017/10방문2번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.4
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

アケビの天ぷら、はじめて食べました(*^^*)

昼前に北九州空港に着いた旦那と久しぶりの訪店ですf(^_^)

丼物も充実していて、いつもついつい食べ過ぎちゃう印象があったので、今回は目線を変えてみました。
麺のお店ではあまり頼んだことのない、温かいかけうどんと天ぷら盛合せ。天ぷら定食もありましたが、量的なことと、天ぷらの内容が少し変わるとのことで選びました。
旦那はいつものようにあなご天冷やしぶっかけとミニ鶏天丼で、帰り道やっぱり後悔していました(。>д<)

天ぷらは、多種の盛合せでした。
海老2尾、とり、アケビ、銀杏、ピーマン、茄子、いんげん、アスパラ、ししとう…かな。アケビは珍しいので、店員さんが教えてくれました。少し残る苦味が美味しいのよって!(特製の辛い唐辛子をうどんにいれてしまい、よく分からず失敗しました)
ピーマンはヘタを取って丸ごと揚げてあり、インパクトありました。家でもやってみようかなって思いました。旦那のあなご天ももらって、天ぷら三昧堪能しました。

※大事な情報を1つ落としました!!
11月より定休日が、水曜日→日曜日・祝日に変更になるそうです。なので、1日の水曜日は営業するそうですよ‼️

2016/06방문1번째

4.5

  • 요리・맛4.0
  • 서비스4.0
  • 분위기4.0
  • 가성비4.5
  • 술・음료-
JPY 1,000~JPY 1,9991명

やっぱり満腹

【2016年6月再訪】
今度は旦那を北九州空港に迎えにいった帰り、美味しいランチをという事で連れていきました。
外観を見てテンションの上がった旦那ですが、穴子の天ぷらを一口食べて「うまいっ!」と。ちなみに私は冷しおろしぶっかけとミニカツ丼、連れは冷し穴子天ぶっかけを注文しました。
途中、「こちらがおろし、こちらが穴子天のかけ汁です」と店員さんが汁の入った容器を出してくれました。二人で品によって味が違うんだ!と驚いたのですが、うどんのお皿との組み合わせだと、後ほど気づき味を確認した旦那でしたf(^_^)

讃岐うどんよりは細目だけど、ツルツルシコシコの透明がかった麺はのど越しよくつるっと入ってきます。今回はテーブルの天かすたっぷり頂戴してのあえてのおろしうどんが大正解。カツ丼はうすめのカツで、ごく普通な感じ。味付けは甘めで好きなお味でした。
うどんだけではちょっと物足りなさを感じてしまう、炭水化物大好きな私は、こちらのミニ丼制覇を密かに目論んだ次第であります。


【2016年3月初訪】
旦那を北九州空港に送った帰り道、以前から行きたいと思っていたこちらのお店にうかがいました。

10号線から少し西側に入った所に、黄色い幌が見えてきました。駐車場はお店の南側にたくさんあり、平日の昼過ぎだったこともあってすんなり停められました。
お店の入口は和の雰囲気で、暖簾をくぐると箱庭のようなスペースがありました。
お店に入るとカウンター席のみ10席あるかないか?
メニューを見ると思ったよりバリエーションが多くて、物凄く迷いましたが、あなごのぶっかけの冷やしとミニ天丼のセット(1090円)を注文しました。
冷やしは少し時間がかかりますと言われましたが思ったほどではなく、タイミング良く、うどんのかけ汁、お付けもの、ミニ天丼が提供され、20㎝越えの穴子天の乗った、透明感あるうどんが出てきました。大根おろし、おろし生姜、小ネギ、きざみ海苔が添えられていました。
まずは穴子天。火が入りすぎていない穴子とサクサクの歯触り。弱冠生っぽいかなぁとも思いましたが、本当に絶妙な火加減です。
麺は腰のしっかりしたプリプリ麺で、歯ごたえもしっかりです。大根おろしと、生姜と、海苔と、ネギとそれぞれ味の違いを楽しみながらいただきました。
天丼はプリプリの海老が2つと茄子、薩摩芋、いんげんが乗っていて、うどんの汁とは違う甘辛い私の好きな濃いめの味でした。
お付けものにはお醤油と唐辛子(特別なものが3種類置いてありました)をかけて、これまた私好みでした。

うどんが歯ごたえ十分で、ボリューム感たっぷりでした。
1000円越えのランチは稀ですが、十分堪能させてもらいました。

  • Udonya Mennosuke -
  • Udonya Mennosuke -
  • Udonya Mennosuke - あなごのぶっかけうどんとミニ天丼のセット  1090円

    あなごのぶっかけうどんとミニ天丼のセット 1090円

  • Udonya Mennosuke - あなごのぶっかけうどん(冷やし)

    あなごのぶっかけうどん(冷やし)

  • Udonya Mennosuke - ミニ天丼

    ミニ天丼

레스토랑 정보

세부

점포명
Udonya Mennosuke
장르 우동、덮밥

093-434-3931

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福岡県京都郡苅田町大字尾倉3067-5

교통수단

오바세니시코다이마에 역에서 1,363 미터

영업시간
    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 11:00 - 16:00

      (L.O. 15:30)

    • 정기휴일
  • 공휴일
    • 정기휴일

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
¥1,000~¥1,999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 불가

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

좌석 수

16 Seats

( カウンター16席)

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

카운터석 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://urauchi.info/