FAQ

北九州方面に来たらつい食べたくなる『資さんうどん』! : Sukesan Udon Asakawa Ten

Sukesan Udon Asakawa Ten

(資さんうどん)
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

이 입소문들은, 유저분들의 주관적인 의견 및 감상이며, 음식점의 가치를 객관적으로 평가한 것이 아닙니다. 어디까지나 하나의 참고로써 활용해 주십시오. 또한, 이 입소문들은 유저분들이 방문하신 당시에 쓰여진 것입니다. 내용, 금액, 메뉴 등이 현재와 상이할 경우가 있으므로, 방문하실 때는 반드시 사전에 전화 등으로 확인해 주시기 바랍니다.자세한 내용은 여기로
이 페이지의 문장은 Wovn.io를 사용하여 자동 번역되었습니다. 번역이 부정확한 부분이 있을 수 있으니 양해 부탁드립니다.

4.0

~¥9991명
  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
2021/12방문1번째

4.0

  • 요리・맛-
  • 서비스-
  • 분위기-
  • 가성비-
  • 술・음료-
~JPY 9991명

北九州方面に来たらつい食べたくなる『資さんうどん』!

福岡を代表するうどん店の1つとして、よくメディアなどでも紹介されている、北九州市発祥の有名うどんチェーン店『資(すけ)さんうどん』。

創業は昭和51年(1976年)1月、現在の戸畑区一枝に1号店を開店。

店名は創業者である大西章資さんの名前から一字取って名付けたそうです。

その後評判を呼んだことから、店舗数を増やして昭和55年(1980年)に会社を設立。

この時現在でも使用している、「資」を「井」で囲んだデザインのロゴも作成されたそうです。

これは創業当初から店を支えたベテラン従業員である井藤さんに感謝を込めて誕生したとのこと。

元々北九州を中心に店舗展開していたそうですが、2009年に下関市に初出店したことを皮切りに、福岡都市圏、福岡市など他のエリアにも出店を開始。

2022年2月末に公式サイトを確認した時点では、福岡県内に46店、福岡県外では山口県に3店、佐賀県に4店、熊本県に44店、大分県に1店、宮崎県に1店を展開していました。

まだ全国展開はしておらず、九州と山口県のみのようです。

また、2015年7月7日に創業者が亡くなり、後継者問題などから福岡銀行等が出資する福岡キャピタルパートナーズが株式を取得した後、2018年3月30日付で「スシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績を持つ投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」が全株式を取得し、現在運営を行っているそうです。

店舗によって営業時間は異なりますが、24時間営業をしているお店が多いのも魅力的。

今回は夜遅くに大分県から北九州方面への移動中、福岡県京都郡苅田町にある24時間営業の『資さんうどん 行橋店』があったので、夜食を食べに寄っていくことにしました。

場所は小波瀬西工大前駅から徒歩17分くらいの距離。

国道10号線沿いの立地で、駐車場は広かったです。

この日は土曜日、お店には23時20分頃に訪問。

遅い時間でしたがこの時店内は客入り7割くらいで結構混んでいました。

メニュー一覧は公式サイトにも掲載。

掲載されているのは24時間営業店のもので、深夜休業の店舗では「朝定食」、追加具材の「味付けのり」と「納豆」は提供していないそうです。

取扱商品も一部店舗によって異なるとのこと。

麺類はうどんだけでなく、そば、細(さい)めん(冷や麦と同じ太さ1.6mmの細うどん)の3種類から選べるようになっています。

豊富な具材のバリエーションに、ご飯物、丼物、カレー、おでん、ぼた餅などサイドメニューも多数展開。

季節限定メニューもあり、とろろ昆布や天かすは入れ放題、きざみつぼ漬けが取り放題も魅力的。

うどんの1番人気メニューは「肉ごぼ天うどん」ですが、以前いただいたことがあるので、今回は寒い冬にピッタリな『もつ鍋うどん』を注文!

【もつ鍋うどん】820円(税込)
たっぷりのもつに、キャベツやニンジンなどの野菜、かまぼこなどの練り物、福岡のうどん店では定番のトッピングであるごぼ天も乗っていて豪華。

出汁には鯖やうるめ、昆布、椎茸などを使用しているそうです。

やや濃い目の味付けで、もつから出る脂も相まってとてもコクのある味わい。

うどんは平打ち気味の太麺で、モッチリした少し柔らかめの食感。

もつは最初見た目から受ける印象より3倍くらい量が多く、こってりとしたプリクニュ食感でとても美味しいです。

ごぼ天のごぼうは縦割りで厚みがあり、カラッと揚げられた衣にゴリゴリッとしたかための食感。

最初はささがきのかき揚げだったそうですが、うどんとの相性を研究し、ごぼうの太さや切り方など改良を積み重ねた結果、現在のスティック状になったそうです。

ただ、個人的にはかき揚げタイプの方が好みなのが正直なところ。笑

提供時に柚子胡椒も一緒に付いてきましたが、これがまたこってりしたうどんに最高の相性。

美味しくて体もポカポカになり、良い夜食タイムになりました。

北九州に来たらつい食べたくなる資さんうどん、今回も美味しかったです。

24時間営業しているのも便利なので、これから先もまだまだお世話になると思います。

ご馳走様でした!

  • Sukesan Udon Asakawa Ten - もつ鍋うどん

    もつ鍋うどん

  • Sukesan Udon Asakawa Ten - メニュー

    メニュー

  • Sukesan Udon Asakawa Ten - メニュー

    メニュー

  • Sukesan Udon Asakawa Ten - メニュー

    メニュー

  • Sukesan Udon Asakawa Ten - メニュー

    メニュー

  • Sukesan Udon Asakawa Ten - 外観

    外観

레스토랑 정보

세부

점포명
Sukesan Udon Asakawa Ten
장르 우동

0930-26-6060

예약 가능 여부

예약 불가

주소

福岡県京都郡苅田町二崎175-1

교통수단

国道10号線、二崎交差点傍

오바세니시코다이마에 역에서 955 미터

영업시간
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업
    • 24시간 영업

영업시간과 휴무일은 변경될 수 있으니, 방문하기 전에 식당에 확인하시기 바랍니다.

예산(리뷰 집계)
~¥999~¥999

이용금액 분포 확인

지불 방법

카드 가능

(AMEX)

전자 화폐 불가

좌석 / 설비

개별룸

불가

카시키리(기간을 정하여 빌려줌)

불가

금연・흡연

완전 금연

주차장

가능

공간 및 설비

카운터석 있음,좌식 있음

메뉴

음료

일본 청주(사케) 있음,소주 있음

특징 - 관련 정보

이럴 때 추천

가족・자녀와 |혼자서 |친구・동료와

많은 분이 추천하는 용도입니다.

위치

독채 레스토랑

서비스

테이크아웃 가능

아이동반

어린이 가능

홈페이지

http://www.sukesanudon.com/

오픈일

2002.2.25